「グランプリポイント」の概要
「グランプリポイント」は
「新馬戦」敗北時の一部などに貯まるポイントで、規定ポイントに到達すると「新馬戦」や
「GⅠボーナス」終了後の
「GⅠレース」が「グランプリレース」に昇格する。
本ページでは「グランプリポイント」の獲得契機や示唆演出などを解説しているので遊技の際には参考にしてほしい。
獲得ポイントの示唆
新馬戦敗北時のエフェクト(獲得量の示唆)
「新馬戦」敗北時にエフェクト発生で「グランプリポイント」獲得を示唆。エフェクトの種類で獲得量を示唆しており、エフェクトが大きいほど大量ポイント獲得に期待できる。
蓄積ポイントの示唆
通常時のチラシ演出
通常時の「チラシ演出」で「グランプリポイント」蓄積量の示唆が行われている。「ついに人気投票1位!!」のチラシ出現時は当該周期の「グランプリレース」出走に期待しよう。
アリアカップの着順
「アリアカップ(リアルタイムレース)」は「グランプリポイント」に応じて着順が変化。上位の着順ほど「グランプリレース」が近い。
恩恵
グランプリレース
注目ポイント |
勝利時は 初期ゲーム数100GのAT当選 |
「グランプリポイント」が規定ポイントに到達すると
「新馬戦」や
「GⅠボーナス」終了後の
「GⅠレース」が「グランプリレース」に昇格する。「グランプリレース」は勝利すると初期G数が100Gの
AT「GⅠロード」に当選する大チャンスレース。「グランプリポイント」が多いほど発生しやすく、育成馬が「ゴールドシップ」なら発生率が優遇されている。
GⅠボーナス終了後の「グランプリポイント」発動示唆
「GⅠボーナス」終了後の「GⅠレース」は基本的にホープフルステークスに出走するが、有馬記念が選択された場合は「グランプリポイント」発動の大チャンス。勝利すると初期ゲーム数100GのAT当選濃厚だ。
©Konami Amusement
※なな徹調べ