打ち方
打ち方・各小役の停止形などの詳細



ピンクチェリー狙い

ブランク図柄狙い
打ち方 | 特徴 |
順押しBAR狙い | オーソドックスな 打ち方 |
順押し赤7狙い | レアなチェリーの 1確目を察知可能 |
順押し ピンクチェリー狙い | 成立役が 曖昧になる打ち方 |
順押し ブランク図柄狙い | 「ウロボロスモード」 内部滞在濃厚が 出目で見抜ける |
役の構成

リール配列

通常時の打ち方
順押しBAR狙い

停止形①

停止形②

3連チェリー
停止形③

弱チャンス目
停止形④

順押し赤7狙い

停止形①

中段チェリー
停止形②

3連チェリー、中段チェリー
停止形③

順押しピンクチェリー狙い

停止形①

停止形②

順押しブランク図柄狙い

停止形①

内部滞在濃厚
各小役の停止形
単チェリー(1枚)

2連チェリー(1枚)

3連チェリー(1枚)

中段チェリー(1枚)

弱スイカ(1枚)

強スイカ(1枚)

弱スイカ or 強スイカ(1枚)

弱チャンス目(リプレイ)

強チャンス目(リプレイ)


チェリーの出目法則 NEW
テンパイ時の強チェリー期待度 NEW


強チェリー2確目(ダブルテンパイ) NEW



その他法則 NEW
順ハサミ打ち時の法則 NEW


右リール | 成立役 |
下段にチェリー停止 | 強チェリー |
中段にチェリー or BAR停止 | 単チェリー |
ウロボロスモード中の法則 NEW

右1stナビ | 成立役 |
下段にチェリー停止 | 強チェリー or 単チェリー |