機種概要
    
    
基本情報
    
    
        
            
                
                    | 機種名 | 
                    Pワンパンマン | 
                
                
                    | メーカー | 
                    ニューギン | 
                
            
                | 仕様 | 
                一種二種混合機 | 
            
            
                | タイプ | 
                ミドル | 
            
            
                | 導入予定日 | 
                2022/11/07 | 
            
            
        
     
    
 
史上最強ヒーロー、堂々参上!大人気マンガ「ワンパンマン」がパチンコになってニューギンから登場だ。
本機は大当たり確率約1/319.68の一種二種混合機。連チャンモード「ワンパンRUSH」への突入率は約52%、継続率は約81%。「ワンパンRUSH」に突入すればその時点で次回大当たりが濃厚となり、合計払い出し出玉3000個を獲得可能となっている。
右打ち中は全て1回転で大当たり獲得となる一発(ワンパン)決着!ラウンド中に発生する演出に成功すれば「ワンパンRUSH」継続濃厚だ。
パチンコ史上初の「貫通型ギミック」搭載。飛び出すサイタマが演出を盛り上げる!また告知演出発生率アップや色保留チャンスなどのカスタム機能も搭載しており、自分好みの演出信頼度でプレイ可能となっているぞ。
スペック
| 基本仕様 | 
| タイプ | ミドル | 
| 仕様 | 一種二種混合機 | 
| 大当たり確率(通常時) | 1/319.68 | 
| 大当たり確率(右打ち中実質) | 1/1.0 | 
| ワンパンRUSH突入率 | 52% | 
| ワンパンRUSH継続率 | 81% | 
| 賞球 | 1&2&3&6&15 | 
| カウント | 10カウント | 
| ラウンド | 2R/10R | 
大当たり出玉 ※払い出し個数 | 2R:約300個 10R:約1500個 | 
| 時短回数 | 0回転/1回転 | 
| 潜伏確変 | 非搭載 | 
| 遊タイム | 非搭載 | 
 
大当たり内訳
ヘソ入賞時
| ラウンド | 振り分け | 
| 10R大当たり(時短1回転) | 52% | 
| 2R大当たり(時短なし) | 48% | 
 
電チュー入賞時
| ラウンド | 振り分け | 
| 10R大当たり(時短1回転) | 81% | 
| 10R大当たり(時短なし) | 19% | 
 
ゲームフロー
攻略情報
交換率別のボーダーライン
等価での交換率におけるボーダーは4円パチンコ(250個あたり)で「17.0回転」、1円パチンコ(200個あたり)で「13.6回転」となっているぞ!実戦ホールの交換率によってボーダーは大きく変化するので、環境に応じて数値をチェックして立ち回ろう!算出条件など、更に詳しい情報は下記リンクよりチェックしてほしい。
4円パチンコ(250個あたり)
| 交換率 | 1回交換 | 無制限 | 
| 2.50円 | 27.2  | 20.6  | 
| 3.03円 | 22.5  | 18.9  | 
| 3.33円 | 20.5  | 18.2  | 
| 3.57円 | 19.1  | 17.7  | 
| 4.00円(等価) | 17.0  | 17.0  | 
 
1円パチンコ(200個あたり)
| 交換率 | 1回交換 | 無制限 | 
| 0.60円 | 22.7  | 16.8  | 
| 0.75円 | 18.2  | 15.2  | 
| 0.89円 | 15.3  | 14.2  | 
| 0.92円 | 14.8  | 14.0  | 
| 1.00円(等価) | 13.6  | 13.6  | 
 
演出情報
4大マジ注目演出
通常時の演出は実に多彩!その中でも発生すれば激アツとなる「4大マジ注目演出」の発生時は要注目だ!
S級ヒーローゾーン
突入時点で大当たりの大チャンスとなるZONE予告!
サイタマブレイク予告
突然サイタマが現れ、大チャンス予告を発生させる!カットインや保留変化など、何が起こるかにも注目だ。
月面帰還演出
SPリーチ発展前に月面から地球へサイタマが帰還するムービーが発生すれば期待大!
正義執行演出
サイタマの初登場シーンを3D演出で再現した激アツムービー予告!
カスタム機能詳細
本機は演出カスタム機能を搭載しており、3つのモードから選択する事で対象となる通常時の演出の出現率や信頼度の変更が可能となっている。
| カスタムモード | 詳細 | 
| ノーマル | 全ての演出が バランス良く発生する デフォルトモード | 
色保留 チャンス | 色保留発生で 激アツとなるモード 色保留以外の保留変化 (点滅保留含む)は対象外 | 
| 告知アップ | 大当たり当選変動時 告知系演出の 占有率アップ | 
 
先読み演出
趣味でヒーローをやっている者だ先読み予告(金セリフ)
 
  先読み系の予告演出が発生した場合は保留内の展開に注目!多数の演出が複合して発生する事もケースも多い。
保留変化予告
保留変化発生時は当該保留の展開に期待。変動中に保留の格上げが発生することもあるぞ。主要なパターン以外の信頼度や保留変化アクションなどの詳細は下記リンクにて。
色保留
色保留変化は最終的に紫以上の色に変化すれば大当たりを狙える信頼度となる。カスタム「色保留チャンス」選択時は色保留発生で激アツとなるが、点滅保留は対象外という点に注意。
| パターン | ノーマルカスタム時 信頼度 | 
| 紫 | 約20.5% | 
| 赤 | 約77.6% | 
金 (マジ保留) | 約94.5% | 
 
その他保留
「お届け物保留」や「ボタン保留」は最終的な変化先に注目。「ジェノスカスタマイズ保留」はジェノスが強化されるほど信頼度アップだ。
| パターン | トータル信頼度 | 
| お届け物保留 | 約26.4% | 
ジェノス カスタマイズ保留 | 約29.8% | 
ボタン保留 (プッシュ前) | 約20.3% | 
 
先読み予告
先読み予告は様々なタイミングで発生し、基本的に先読み回数が多いほどチャンスとなる。色によるパターンがあるものは赤以上の発生に期待したい。先読み演出は他にも多彩に存在するので、詳細は下記リンクからチェックしてほしい!
S級ヒーローゾーン
「4大マジ注目演出」の1つに数えられる本機最強のゾーン予告。突入すればその時点で大当たりの期待大。
| 経由演出 | トータル信頼度 | 
| 連続演出 | 約62.5% | 
| よっこらしょ予告 | 約65.0% | 
 
緊急警戒帯予告
保留入賞時などに発生画面上部にする緊急警戒帯の内容に注目。「激アツ警報発令中」なら文字通りの信頼度となる!
趣味でヒーローをやっている者だ先読み予告
変動開始時に文字のノイズによる煽りが発生する先読み予告。煽りが成功し文字が実体化すれば当該変動にチャンス到来!サイタマの金セリフが発生すれば期待大となる!
TAG停止目予告
「フブキ&タツマキ」「ジェノス&サイタマ」など、左右の図柄に特定のTAGが停止すると発生。エフェクトの色によって信頼度が変化する。
予告演出
リーチ前の予告演出
リーチ前に発生する予告には実に多彩なバリエーションが存在。いずれの予告も赤や金のパターン発生やアイコン獲得で大当たりのチャンスだ!通常時は様々な演出が存在するため、その他の演出の詳細などは下記リンクからチェックしてほしい!
天激ボタンバイブ&ボイス発生
主に変動開始時に発生する激アツアクション!「激アツをお知らせします」のボイスと共に天激ボタンが激しくバイブする!
正義執行フラッシュ予告
主に変動開始時や連続予告直後に、導光板によるイルミフラッシュが発生する予告演出。金のパターン発生で激アツ!
0図柄連続演出
中央に「0」図柄停止で発生する基本的な連続演出。3撃目到達でチャンス!
| パターン | 信頼度 | 
| なし | 約0.1% | 
| 2撃目 | 約1.4% | 
| 3撃目 | 約21.1% | 
 
サイタマブレイク予告
突然サイタマが現れて高信頼度の予告を発生させる、「4大マジ注目演出」の1つに数えられる大チャンスアクション!変動中だけでなくリーチ中などあらゆるタイミングで発生の可能性あり。
ヒーローストック
ヒーローストック獲得時は待機するヒーローのランクと展開に注目!ヒーロー到着で何かが起こる!?
マ次回予告
発生すれば“マジ”激アツとなる定番のムービー予告!内容に対応した高信頼度リーチへの発展が濃厚となる。リーチ前・リーチ後両方で発生の可能性あり。
リーチ後の予告演出
リーチ後の予告演出には高期待度を誇るものが多く存在!特にSPリーチ発展前に発生する演出には要注目だ。またテンパイ図柄にも秘密アリ。これら以外にも多くの演出が存在するので、その他のリーチ後予告演出の詳細は下記リンクからチェックしよう!
7図柄・0図柄テンパイ
これら2つの図柄でのテンパイは激アツ必至!展開に期待しよう!
萌えカットイン
ボタンプッシュやSPリーチ発展前のタイミングなどで女性キャラクターのカットインが発生すれば大チャンス!
月面帰還演出
月面から地球へサイタマが帰還するムービーが発生すれば期待大!「4大マジ注目演出」の1つに数えられる。
正義執行演出
「4大マジ注目演出」の1つに数えられる本機最注目演出。変動中のボタンプッシュなど様々なタイミングで発生し、「強SPリーチ」or「最強SPリーチ」への発展濃厚+信頼度大幅アップとなる激アツムービーアクションだ!
リーチ演出
弱SPリーチ/ダークマター襲来リーチ
「弱SPリーチ」や「ダークマター襲来リーチ」は、直当たりの可能性が殆どない低信頼度のSPリーチ。「弱SPリーチ」には「HERO ATTACK」と「手紙ロングリーチ」の2種類が存在。いずれも発生時は高信頼度演出の発生や高信頼度のリーチへの発展を期待しよう。細かいチャンスアップ箇所などは専用ページでチェックしてほしい。
特殊SPリーチ
固有の発展煽り演出成功から発生する、数種類のSPリーチ。確率は低めだが単体で大当たりを狙うことも可能な信頼度となっているぞ。リーチごとのチャンスアップ箇所などの詳細は下記リンクからチェックだ。
究極の師リーチ
ジェノスとサイタマの模擬戦が展開されるリーチ演出。ジェノスがサイタマに認められれば大当たりとなる!
ジェノスVS爆弾列車リーチ
暴走列車を食い止めることが出来れば大当たりとなるリーチ演出。タイムリミットまで耐えきればボタン当落演出が発生。
ソニックVSハンマーヘッドリーチ
テンパイを回避するほどリーチラインが増加し、信頼度がアップしていくリーチ演出。
フブキ組の陰謀リーチ
怪人を倒してフブキ組の名を世に知らしめれば大当たりとなるリーチ演出。タツマキが参戦すれば信頼度大幅アップ。
シスターズチャレンジ
1st・2nd・3rdのボタン分岐演出を全てクリアできれば大当たりとなるリーチ演出。
エピソードリーチ
継続するほどエピソードが進行し、3段階目の演出に成功すれば大当たりとなるリーチ演出。
中SPリーチ
大当たりへのメインルートの1つとなる、全3種類のSPリーチ。ヒーローが怪人とのバトルに勝利出来れば大当たりとなる。基本的な信頼度はそこまで高くないので、チャンスアップの発生に期待したい!リーチ中のチャンスアップ箇所などの詳細は下記リンクからチェックしてほしい。
| パターン | 信頼度 | 
| VSモスキート娘 | 低 | 
| VS阿修羅カブト | ↓ | 
| VS深海王 | 高 | 
 
リーチ固有チャンスアップ(VSモスキート娘/VS阿修羅カブト)
「VSモスキート娘」「VS阿修羅カブト」のリーチ展開中はサブ液晶のミッションにも注目!ミッション成功で信頼度急上昇だ!
リーチ固有チャンスアップ(VS深海王)
「VS深海王」は参戦するヒーローが多いほどチャンスアップ。無免ライダー参戦で激アツ!
共通チャンスアップ
他にも3リーチ共通でこれらのアクションが発生すればチャンスだ。
| チャンスアップ箇所 | 詳細 | 
| 導入時演出 | CLIMAX BATTLE 分岐で大チャンス | 
ボロスが登場で 強SPリーチ以上へ 昇格濃厚 | 
| 上部ロゴ演出 | ロゴエフェクトの 演出が発生 | 
| タイトルの色 | 白以外に変化で チャンス | 
| カットイン | 金パターン発生で 激アツ | 
| 当落ボタン | デフォルト以外なら チャンス サイタマ(天激)ボタン なら激アツ | 
 
強SPリーチ
「強SPリーチ」は「正義執行演出」などのSPリーチ発展演出や各種リーチ中のボロス登場から発展する全2種類の高信頼度リーチ。チャンスアップが発生すれば大当たりへの期待感はさらに高まるぞ!各リーチの詳細については下記リンクからチェックしてほしい。
共通チャンスアップ:導入時セリフ
共通チャンスアップ:セリフテロップの色
セリフテロップが赤いとチャンス、金なら激アツとなる!
共通チャンスアップ:カットインの色
共通チャンスアップ:タイトルの色
リーチ終盤に発生するタイトルの色が赤ならチャンス、金なら激アツだ!
共通チャンスアップ:当落ボタン
当落ボタンがデフォルト以外なら大チャンス!サイタマ(天激)ボタン発生なら勝利は目前!?
最強リーチ
「最強SPリーチ」は全宇宙の覇者「ボロス」と最強のヒーロー「サイタマ」のバトルが展開される、その名に恥じない信頼度を誇る本機最強の灼熱リーチ!「強SPリーチ」と同じく「正義執行演出」などのSPリーチ発展演出や各種リーチ中のボロス登場から発展するぞ。専用ページは下記リンクからチェック。
チャンスアップ:セリフテロップの色
ヒーローじゃんけん
リーチハズレ後に発展する可能性がある特殊リーチ。相手ヒーローとのじゃんけんにサイタマが勝利出来れば大当たりとなる!発展時点で大当たりを狙える信頼度を持っているが、チャンスアップの発生にも期待したい!更に詳しいデータは下記リンクにてチェックだ。
チャンスアップ:対戦相手
チャンスアップ:サイタマの繰り出す手
サイタマが繰り出す手によって信頼度が変化。「無限チョキ」なら勝利は目前!?
チャンスアップ:当落ボタン
初当たりの種類・巨大隕石チャレンジボーナス詳細
初当たり時に発生する大当たりは2種類。それぞれ獲得条件や獲得時の恩恵が異なるぞ。初当たり関係の詳細は下記の専用ページで纏めているので、そちらでチェックしてほしい。
ワンパンRUSHマジボーナス
0図柄もしくは7図柄揃いで獲得となる10R大当たり。消化後は右打ちモード『ワンパンRUSH』突入濃厚だ!
巨大隕石破壊チャレンジボーナス
0・7以外の図柄揃いで獲得となる2R or 10Rの大当たり。ラウンド中演出で巨大隕石を破壊出来れば10R昇格+「ワンパンRUSH」突入濃厚だ。チャンスアップの発生が演出成功のカギを握る!
ラウンド中チャンスアップ:メタルナイト参戦
ラウンド中チャンスアップ:ジェノスギミックランプ
「ジェノスギミックランプ」の作動時はエフェクトの色に注目。赤ならチャンスアップだ!
ラウンド中チャンスアップ:サイタマ(天激)ボタン
当落ボタンがサイタマ(天激)ボタンなら演出成功濃厚!当落直前にボタンが激しく振動するパターンも存在するぞ。
救済演出
演出に失敗しても諦めるな!救済演出が発生すれば逆転で「ワンパンRUSH」突入となる!
ワンパンRUSH
「ワンパンRUSH」は「必ず1回転で大当たりが発生する“ワンパン決着”」×「ALL10R大当たり」による現行最高レベルの出玉速度を実現した継続率約81%のRUSHモード!継続ジャッジは主にラウンド中に行われ、演出は4つのゲーム性のモードから選択する事が可能。各モード詳細など、より詳しい情報については専用ページで確認してほしい。
演出モード一覧
「ワンパンRUSH」は4つの演出モードから選択可能となっており、モードによってそれぞれ異なるゲーム性のラウンド中演出が展開される。また、それぞれのモード選択中に天激ボタンを押し込むことによりプレミア系演出や即告知演出の発生率が大幅にアップする「裏モード」を選択する事も可能だ。
| モード | 詳細 | 
激闘! サイタマVSボロスモード | サイタマとボロスの タイマンバトル サイタマ勝利で RUSH継続
  | 
| ヒーローバトルモード | 王道のバトルタイプ ヒーローが怪人に 勝利出来れば RUSH継続 | 
ワンパン カウントダウンモード | チャンスは3回 3秒以内に怪人を ワンパン出来れば RUSH継続 | 
| 一撃告知モード | 違和感演出発生に期待 一発告知が発生すれば RUSH継続となる シンプルモード | 
 
モード共通演出
選択したモードに関わらず、変動開始直後に「JUDGE YOUR JUSTICE」の文字出現とともに図柄が揃う演出が発生する。このタイミングで特定のパターンが出現した場合は、ラウンドジャッジを待たずにRUSH継続が濃厚となる!
継続濃厚パターン
| 継続濃厚パターン | 
JUDGE YOUR JUSTICE 文字の色が虹 | 
| 天激ボタンバイブ発生 | 
0・7図柄揃い (PREMIUM ONEPUNCH BONUS) | 
| V入賞時に一発告知発生 | 
 
サイタマVSボロスBONUS
「サイタマVSボロスBONUS」は「激闘!サイタマVSボロスモード」選択中の0・7図柄揃いから発生する10R大当たり。サイタマVSボロスの大迫力のタイマンバトルが展開され、サイタマ勝利や岩石破壊成功でRUSH継続濃厚となる!継続濃厚パターンなどの詳細な情報は各モードの専用ページでチェックしてほしい。
VSボロスパート・バトルの流れ
ラウンド前半はボロスとの激戦が展開。サイタマが先制攻撃を奪ったり、メーターMAX到達からの「マジ殴り」発動で勝利濃厚だ。
VSボロスパート・勝利濃厚ルート
バトル開始時に虹タイトル出現で「レインボーRUSHルート」、メーター演出開始のタイミングでブラックアウト発生が発生すれば「メテオリックバトルルート」にそれぞれ分岐し、その時点で勝利濃厚となる!
岩連打演出パート
ボロス撃破失敗後はボタン連打で岩石を破壊する演出が展開。岩石を見事打ち砕けばRUSH継続濃厚となる!演出失敗後はリザルト画面を挟んで通常へ戻る。
ヒーローバトルBONUS
「ヒーローバトルBONUS」は「ヒーローバトルモード」選択中の0・7図柄揃いから発生する10R大当たり。ヒーローと怪人が激戦を繰り広げる王道のバトル演出が展開され、ヒーロー側が勝利出来ればRUSH継続濃厚となる!継続濃厚パターンなどの詳細な情報は各モードの専用ページでチェックしてほしい。
対戦する組合せ・勝利期待度
ラウンドが開始されるとまずは出現する敵怪獣と迎え撃つヒーローが選択される演出が発生。ここでの組み合わせによってヒーロー側の勝利期待度が大きく変化するぞ。
バトルの流れ
対戦する組合せが決定した後は、バトル演出が展開。ヒーローが先制攻撃を奪ったり敵怪人の攻撃を回避出来れば勝利濃厚。敵怪人の攻撃を被弾してしまった場合はゲージ演出が発生する。ゲージ演出失敗後はリザルト画面を挟んで通常へ戻る。
| 継続濃厚演出発生タイミング | 
| ヒーロー先制攻撃 | 
| 敵怪人の攻撃をヒーローが回避 | 
| ゲージ演出成功 | 
 
サイタマ登場・タツマキ合流
サイタマやタツマキが登場した場合はその時点でバトル勝利濃厚となる!
ワンパンカウントダウンBONUS
「ワンパンカウントダウンBONUS」は「ワンパンカウントダウンモード」選択中の0・7図柄揃いから発生する10R大当たり。3秒決着のハイテンポバトルが最大3回発生し、1回でも敵怪人を撃破したり告知が発生すればその時点でRUSH継続濃厚となる!継続濃厚パターンなどの詳細な情報は各モードの専用ページでチェックしてほしい。
対戦怪人・パネル選択
ラウンドが開始されるとまずは敵怪人選択のルーレット演出が発生。昇格演出を挟み最終的に決定された怪人のパネルの色がそのまま撃破期待度となる。金や虹パネル出現なら撃破濃厚!昇格時のボタンの種類にも注目だ。
| パターン | 撃破期待度 | 
| 青 | 低 | 
| 緑 | ↓ | 
| 赤 | 高 | 
| 金 | 撃破濃厚 | 
| 虹 | 撃破濃厚 | 
 
ワンパンカウントダウン
パネル決定後は最大3回のカウントダウン演出が発生。3秒以内に勝負を決めろ!パネルの色以外にボタンの種類にも注目したい。敵怪人ではなくサイタマが背景に現れカウントが虹文字になる「サイタマカウントダウン」が発生した場合はRUSH継続濃厚だ!
告知パターン
サイタマのワンパンが炸裂する「ワンパン告知」の他に、仲間参戦などからの「V告知」パターンも存在。
タイムアップ
カウント0で敵を撃破出来なかった場合は次バトルへ。合計3回のバトル全てで告知が発生しなかった場合はタイムアップとなり、リザルト画面を挟んで通常へ戻る。ラウンド終了間際に「V告知」が発生する復活パターンも存在するぞ。
一撃告知チャレンジBONUS
「一撃告知チャレンジBONUS」は「一撃告知モード」選択中の0・7図柄揃いから発生する10R大当たり。ラウンド中に「正義執行」の衝撃告知が発生すればRUSH継続となる!衝撃告知だけでなく「違和感演出」発生にも注目だ。継続濃厚パターンなどの詳細な情報は各モードの専用ページでチェックしてほしい。
正義執行衝撃告知
衝撃に備えろ!「正義執行」発生でRUSH継続濃厚!ラウンド中のあらゆるタイミングで発生する可能性があるぞ。最後まで告知が発生しなかった場合は通常へ戻る。
違和感演出
違和感演出が発生した場合は衝撃告知発生濃厚!演出パターンは実に豊富で、中には簡単には気づけないものも!?
| 違和感演出パターン(一部) | 
| V入賞時の背景がサイタマ | 
ラウンド開始時画面が 一瞬モノクロ化 | 
ラウンド開始時 SDキャラクターのサイタマが 超高速で画面を横切る | 
姉妹ムービーなど デフォルト以外のラウンド映像 | 
| BGMが無い | 
| 筐体上部サイタマギミック作動 | 
| 天激ボタンパトロール発光 | 
| リザルト画面タイマー停止せず | 
 
リザルト画面
各ボーナスのラウンド演出失敗後はリザルト画面を介して通常に戻るが、このタイミングでの救済演出発生の可能性もあるので最後まで諦めずに注目しよう。
正義執行シャッター出現
「正義執行」と書かれた金色のシャッターが閉まった場合はRUSH継続濃厚!
無免ライダー登場
一瞬通常画面に戻った後に無免ライダーが現れてRUSH継続となる救済演出も存在!
 
                    
                        ©ONE・村田雄介/集英社・ヒーロー協会本部
©Newgin
                    
 
                    
                        ※なな徹調べ