パチスロ からくりサーカス
通常時の抽選システム

最終更新日:2023/08/09 14:25

通常時の抽選システム

パチスロ からくりサーカス
通常時は規定G数消化やレア小役成立時にCZやATの抽選を行っており、CZ成功時や規定G数到達時でAT「からくりサーカス」を目指すゲーム性だ。また、「からくりレア小役」や「歯車カウンタ」契機でも様々な抽選が行われ、「マリオネット演舞」に突入するとゲーム数を加算して規定G数到達まで短縮させるチャンスとなっている!

本ページでは通常時の抽選システムやAT初当たりまでの流れを解説しているので遊技の際には参考にしてほしい!

「スマスロ からくりサーカス」に関する解析情報一覧はこちら

通常時の画面

パチスロ からくりサーカス
液晶上には「からくりレア小役」「歯車カウンター」「ゲーム数カウンター」が表示されている。どれも初当たりに関わる重要な要素となっているので、それぞれの挙動に注目しよう。
番号名称
からくりレア小役
歯車カウンター
ゲーム数カウンター

通常時のステージ

通常時のステージで内部状態や前兆を示唆している。「邂逅の夜」はCZ本前兆期待度90%、「才賀正二の屋敷」は移行した時点でAT本前兆濃厚の大チャンスステージだ!
ステージ示唆
仲町サーカス
パチスロ からくりサーカス
デフォルト
レイ疫病研究所
パチスロ からくりサーカス
デフォルト
フランスの孤島
パチスロ からくりサーカス
マリオネット演舞
高確示唆
中国奥地
パチスロ からくりサーカス
マリオネット演舞
高確示唆
邂逅の夜
パチスロ からくりサーカス
CZ本前兆
期待度90%※
才賀正二の屋敷
パチスロ からくりサーカス
AT本前兆濃厚
※CZ…機械仕掛けの神

ステージチェンジ演出(赤)+邂逅の夜ステージ移行時の期待度

パチスロ からくりサーカス
パチスロ からくりサーカス
赤色のステージチェンジ演出発生後に「邂逅の夜」ステージへ移行するとCZ以上当選の大チャンスだ!
演出示唆
ステージチェンジ演出(赤)
+邂逅の夜ステージ移行
CZ以上の期待度約90%

からくりレア小役の詳細

パチスロ からくりサーカス
「からくりレア小役」は小役の規定回数に到達すると発動するサポート機能。小役成立時の一部で液晶左上に看板が出現し、看板に表示された小役を成立させて残り回数を0にすると規定回数到達となり「からくりレア小役」が発動する。

「からくりレア小役」発動時は「マリオネット演舞」or CZ or AT or「運命の一劇」or ロングフリーズの抽選が行われる。

からくりレア小役の対応役

パチスロ からくりサーカス
パチスロ からくりサーカス
「からくりレア小役」の対応役はリプレイ、弱チェリー、強チェリー、スイカ、チャンス目で、各小役の規定回数が近づくと液晶左上に看板が出現する。指定された小役の規定回数に到達すると「からくりレア小役」によって様々な抽選が行われる。
からくりレア小役の対応役
リプレイ
弱チェリー
スイカ
チャンス目
強チェリー

からくりレア小役による抽選

パチスロ からくりサーカス
パチスロ からくりサーカス
「からくりレア小役」発動時は看板の文字が変化し、「マリオネット演舞」or CZ or AT or「運命の一劇」or ロングフリーズの抽選が行われる。「からくりレア小役」発動後はその後の展開に期待しよう!
からくりレア小役発動時の抽選内容
マリオネット演舞
CZ「機械仕掛けの神」
CZ「幕間チャンス」
AT直撃
AT直撃+「運命の一劇」
ロングフリーズ

からくりレア小役発動時の恩恵振り分け

パチスロ からくりサーカス
「からくりレア小役」発動時の対応役に応じて恩恵の振り分け抽選が行われる。なお、下記表の振り分けには掲載されていないが恩恵の一部でロングフリーズが発生するぞ。
恩恵リプレイ弱チェリー
マリオネット演舞約99%約99%
機械仕掛けの神--
幕間チャンス--
AT直撃
or AT直撃+運命の一劇
約1%約1%
恩恵強チェリーチャンス目
マリオネット演舞--
機械仕掛けの神約79%約99%
幕間チャンス--
AT直撃
or AT直撃+運命の一劇
約21%約1%
恩恵スイカ
マリオネット演舞-
機械仕掛けの神-
幕間チャンス約99%
AT直撃
or AT直撃+運命の一劇
約1%

からくりレア小役の規定回数法則

パチスロ からくりサーカス
「からくりレア小役」の対応役は規定回数到達まで残り何回から表示されるかが小役ごとに決まっている。小役ごとの残り回数が表示されるタイミングがズレるといった法則崩れが発生した場合は、規定回数到達時の恩恵がAT直撃以上に変化するぞ。対応役別の残り回数表示タイミング、法則崩れが発生した場合の恩恵は下記表にまとめているので必ずチェックしておこう!
対応役の残り回数表示タイミング
小役特徴
リプレイ残り3回から表示
弱チェリー残り1回から表示
スイカ残り1回から表示
チャンス目残り1回から表示
規定回数到達時は
「機械仕掛けの神」以上当選
強チェリー残り1回から表示
規定回数到達時は
「機械仕掛けの神」以上当選
法則崩れが発生した場合の恩恵
小役法則/恩恵
リプレイ残り4回 or 5回から表示
規定回数到達時は
AT直撃濃厚
弱チェリー残り2回から表示
規定回数到達時は
AT直撃濃厚
スイカ残り2回から表示
規定回数到達時は
AT直撃濃厚
チャンス目残り2回から表示
規定回数到達時は
AT直撃 or AT直撃
+「運命の一劇」の
権利獲得
強チェリー残り2回から表示
規定回数到達時は
AT直撃 or AT直撃
+「運命の一劇」の
権利獲得

からくりレア小役に関連する演出法則

ステージチェンジ演出でレア小役が成立した場合

パチスロ からくりサーカス
「ステージチェンジ演出」発生時は基本的にレア小役を否定するが、レア小役が成立した場合は「からくりレア小役」発動時の抽選でCZ以上に当選していることが確定する!
演出示唆
ステージチェンジ演出
+レア小役成立
「からくりレア小役」による抽選で
CZ以上に当選していることが確定

幕間煽り演出

パチスロ からくりサーカス
スイカ成立時に「幕間煽り演出(上記画像の赤枠部分に幕間が出現)」が発生すると「からくりレア小役」のスイカ規定回数が残り3回以内となる。残り回数が少ないほど「幕間煽り演出」が発生しやすいので、スイカ成立時の挙動に注目しよう。
演出示唆
スイカ成立時に
幕間煽り演出が発生
スイカの規定回数
残り3回以内の示唆

チェリー・チャンス目成立時のBETボタン押下ボイス

パチスロ からくりサーカス
弱チェリー、強チェリー、チャンス目成立後のBETボタン押下時に特定のボイスが発生すると、成立した小役の「からくりレア小役」規定回数が近いことを示唆している。「次で決めましょう」発生時は残り1回で規定回数に到達するので、「からくりレア小役」が発動するまで様子を見ることを推奨する!
ボイス示唆
この気配は残り5回以内
近づいています残り3回以内
次で決めましょう残り1回

会話演出

パチスロ からくりサーカス
パチスロ からくりサーカス
会話演出で「〇〇に何かを~」「〇〇の歯車が~」というセリフが発生すると「〇〇」に該当する小役の「からくりレア小役」規定回数が近いことを示唆している。なお、会話演出による示唆はリプレイ成立時に発生しやすく、文字色が青文字なら残り少ない回数に期待できるぞ。
文字色示唆
残り5回以内
残り3回以内

歯車カウンターの詳細

パチスロ からくりサーカス
「歯車カウンター」は3枚ベル成立時の約1/3でカウンターに歯車がセットされ、7個貯まると「マリオネット演舞」に突入する機能だ。
注目ポイント
3枚ベル成立時の約1/3で歯車を1個セットする

歯車カウンター発動時の恩恵

パチスロ からくりサーカス
「歯車カウンター」が7個貯まるとゲーム数加算ゾーンの「マリオネット演舞」へ突入する。「歯車カウンター」契機の「マリオネット演舞」はチャンスパターン濃厚なので、大量のゲーム数加算に期待できるぞ!

マリオネット演舞

パチスロ からくりサーカス
「マリオネット演舞」はレア小役成立時、「からくりレア小役」発動時の抽選や、「歯車カウンター」が7個貯まると突入するG数加算ゾーン。「マリオネット演舞」でG数を加算することで規定G数到達まで一気に短縮させるチャンスとなっている!
基本性能
突入契機レア小役成立時の抽選
「からくりレア小役」
発動時の抽選
「歯車カウンター」が7個到達
継続G数1セット2G
消化中の抽選成立役に応じてG数を加算
注目ポイント
通常時のゲーム数加算ゾーン
「マリオネット演舞」中の
演出は3種類あり
演出の種類で
ゲーム数加算期待度が変化
「真夜中のサーカス」なら
大量のゲーム数加算に期待

演出別のゲーム数加算期待度

「マリオネット演舞」は3種類の演出「あるるかん」「オリンピア」「真夜中のサーカス」が存在する。「真夜中のサーカス」は3セット継続濃厚のため、大量のゲーム数加算に期待できるぞ!
演出期待度
あるるかん
パチスロ からくりサーカス
オリンピア
パチスロ からくりサーカス
真夜中のサーカス
パチスロ からくりサーカス

レア小役成立時のマリオネット演舞突入抽選

パチスロ からくりサーカス
「マリオネット演舞」突入契機はレア小役成立時の抽選、「からくりレア小役」発動時の抽選、「歯車カウンター」の歯車が7個貯まったときの3種類。レア小役成立時の抽選については強チェリーなら期待大で、レア小役から「マリオネット演舞」に当選した際は「マリオネット演舞連モード」への移行が濃厚となる。

成立役別のマリオネット演舞当選率

パチスロ からくりサーカス
小役別の「マリオネット演舞」当選率は下記表の通りで、「マリオネット演舞」高確中なら当選率がアップするぞ!
小役通常マリオネット演舞高確
弱チェリー
スイカ
約1%約13%
チャンス目約25%約50%
強チェリー約50%約80%

マリオネット演舞連モードの詳細

パチスロ からくりサーカス
レア小役契機で「マリオネット演舞」に当選した場合は「マリオネット演舞連モード」へ移行濃厚。「マリオネット演舞連モード」滞在中は成立役別の抽選が優遇され、約1/8で「マリオネット演舞」に当選する。また、「マリオネット演舞連モード」は毎G成立役に関わらず転落抽選が行われている。ショート/ミドル/ロングの継続率が存在し、上位の継続率ほど転落しにくい傾向がある。
基本性能
移行契機レア小役契機で
「マリオネット演舞」に当選
マリオネット演舞当選率約1/8
継続率の種類ショート/ミドル/ロング
注目ポイント
ロング滞在時は「マリオネット演舞」
平均9回当選に期待

マリオネット演舞連モードの継続率振り分け

「マリオネット演舞連モード」移行時の継続率振り分けは下記の通りで、大半はショートが選択される。
継続率振り分け
ショート約90%
ミドル約8%
ロング約2%

マリオネット演舞連モードの転落率と平均当選回数

「マリオネット演舞連モード」転落率、滞在中の「マリオネット演舞」平均当選回数は上位の継続率ほど転落しにくく、当選回数も多いので規定G数到達まで一気に近づけるチャンスだ!
継続率転落率平均当選回数
ショート約1/4約1.5回
ミドル約1/8約2回
ロング約1/64約9回

成立役別のマリオネット演舞当選率

「マリオネット演舞連モード」滞在中の成立役による「マリオネット演舞」当選率は下記表の通り。「マリオネット演舞」に当選しなかった場合は「マリオネット演舞連モード」の転落抽選を毎ゲーム行っている。
小役当選率
その他約11%
弱チェリー
スイカ
約50%
チャンス目
強チェリー
100%

マリオネット演舞対応の演出

前兆演出

パチスロ からくりサーカス
前兆演出の「吊物演出(上記画像)」「花火演出」「ライティング」が発生すると「マリオネット演舞」当選のチャンス。「ライティング」はその中でも期待度が高い演出だ。
演出期待度
吊物演出
花火演出
ライティング

連続演出

連続演出の「みんなを笑わせろ!」「コンテストで優勝しろ!」が成功すると「マリオネット演舞」に突入する。なお、「コンテストで優勝しろ!」でチャンスアップが発生すると「マリオネット演舞」or CZ「幕間チャンス」濃厚だ!
演出期待度
みんなを笑わせろ!
パチスロ からくりサーカス
コンテストで優勝しろ!
パチスロ からくりサーカス

色告知系演出の法則

パチスロ からくりサーカス
色告知系演出は白系・黒系の演出と成立役に組み合わせで「マリオネット演舞」本前兆や「マリオネット演舞連モード」滞在を示唆している。
演出示唆
白系+ベル
or リプレイ成立
「マリオネット演舞」本前兆
or「マリオネット演舞連モード」
滞在濃厚
黒系
+レア小役否定
「マリオネット演舞」
本前兆濃厚

通常時の内部状態

パチスロ からくりサーカス
通常時は内部状態は基本的に滞在する通常状態と、「マリオネット演舞」高確状態が存在する。高確移行時は「マリオネット演舞」突入のチャンスだ。
内部状態期待度
通常
マリオネット演舞高確

内部状態移行抽選

パチスロ からくりサーカス
レア小役成立時や規定G数消化時に「マリオネット演舞」高確への移行抽選を行っている。レア小役については弱チェリー、スイカ成立時に「マリオネット演舞」高確への移行抽選が行われている。

弱チェリー・スイカ成立時の高確移行抽選

パチスロ からくりサーカス
弱チェリー・スイカ成立時は約25%で「マリオネット演舞」高確に移行する。
弱チェリー・スイカ成立時の高確移行率
約25%

規定G数消化時の高確移行率

パチスロ からくりサーカス
規定G数消化時の「マリオネット演舞」高確移行抽選は奇数の100G台に到達すると高確移行のチャンスだ。「マリオネット演舞」によってゲーム数を獲得した場合でも高確移行抽選が行われており、仮に100G~400Gまで一気に到達した場合は100G、300Gのゾーンによる高確移行抽選によって最低でも40G以上の高確ゲーム数を獲得する。
ゲーム数当選率
101~200G100%
201~300G-
301~400G100%
401~500G-
501~600G100%
601~700G-
701~800G50.0%
801~900G-
901~1000G50.0%

高確移行時のゲーム数振り分け

パチスロ からくりサーカス
「マリオネット演舞」高確移行時は20G~50Gの高確ゲーム数を振り分けで獲得する。高確中に高確移行抽選が当選した場合は高確ゲーム数を加算する。
高確ゲーム数振り分け
20G約70%
30G約25%
50G約5%

高確示唆演出

パチスロ からくりサーカス
パチスロ からくりサーカス
通常時のステージが「フランスの孤島」や「中国奥地」に移行すると「マリオネット演舞」高確を示唆している。滞在中は「マリオネット演舞」突入に期待しよう。

規定ゲーム数の詳細

パチスロ からくりサーカス
通常時は規定G数消化でCZ or ATの抽選を行っており、4種類のモードで管理されている。上位モードほど浅いゲーム数での当選に期待できるぞ。規定G数を消化すると前兆が発生する可能性があり、「からくりエピソード」を経由して連続演出が成功するとCZ or ATに当選だ。

規定ゲーム数消化時の抽選

パチスロ からくりサーカス
通常時のゲーム数は液晶右下の「ゲーム数カウンター」で表示されている。1G消化でカウンターに1G加算され、「マリオネット演舞」に突入するとG数の加算抽選が行われるので、規定G数到達まで短縮させるチャンスとなっている。

なお、G数加算が行われた場合は液晶上のG数と実際に消化したG数とズレが生じるが、液晶上のG数が規定G数消化の対象となっているため混同しないように注意しよう。

モードの詳細

パチスロ からくりサーカス
モードは通常A、通常B、通常C、天国の4種類。モードに応じて規定G数のテーブルを管理しており、規定G数到達時は基本的にCZ「機械仕掛けの神」に当選するが、通常Cは規定G数に到達するとCZではなくATに直撃当選するモードとなっている。モードの詳細や移行契機については下記リンク先の専用ページで詳しく解説しているので参考にしてほしい!

>>「モードの種類や特徴・ゾーン・移行抽選」の詳細はこちら

モード別の特徴/天井G数

各モードの特徴と天井G数は下記表の通り。通常Cは規定G数到達でCZではなくATに当選する特殊モードで、天国は100G以内のCZ以上当選が確定するチャンスモードだ。規定G数の天井は液晶上に表示されたG数で、実際の消化G数と異なるので注意しよう。
モード別の特徴
モード特徴
通常A100の位が偶数のゾーンでチャンス
基本的に滞在するモード
通常B100の位が奇数のゾーンでチャンス
次回は通常C以上に移行しやすい
通常C100の位が偶数のゾーンでチャンス
規定G数到達時はAT当選
G数テーブルは通常Aと同じ
天国100G以内にCZ以上の当選が確定
モード別の天井G数
モード天井G数実際の平均消化G数
通常A1200G約730G
通常B800G約550G
通常C1200G約730G
天国100G約70G

モード別の規定G数分布

モード別の規定G数分布は下記表の通りで、規定G数到達時はCZ or ATに当選する。通常A・Cは100の位が偶数、通常Bは奇数が規定G数到達の割合が多いため、ゾーン到達時の挙動から滞在モードの判別を行うことも可能だ!
ゲーム数通常A・C通常B天国
0~50G--約15%
51~100G--約85%
101~200G約1%約10%-
201G~300G約14%約2%-
301G~400G約1%約20%-
401G~500G約19%約2%-
501G~600G約1%約20%-
601G~700G約14%約2%-
701G~800G約1%約44%-
801G~900G約14%--
901G~1000G約1%--
1001G~1100G約22%--
1101G~1200G約12%--

前兆「ぜひ演出」

パチスロ からくりサーカス
液晶の周りに「ぜひ」の文字が出現すると「ぜひ演出」による前兆開始の合図。「ぜひ演出」が連続で発生すると前兆ステージ「からくりエピソード」へ移行する可能性あり。

ぜひ演出の本前兆期待度

パチスロ からくりサーカス
「ぜひ演出」は全3段階で「ぜひ」の文字が増えるほど期待度が上昇する。また、「ぜひ演出」が発生したタイミングから前兆ステージ「からくりエピソード」までの移行ゲームと「ぜひ演出」の段階で期待度が変化するぞ。基本的には移行ゲームが遅いほど期待度がアップするが、「ぜひ演出」が3段階目に到達すると移行ゲームを問わず一律で本前兆期待度が約80%となる。
ぜひ演出8G目11G目14G目
1段階約15%--
2段階約20%約35%約65%
3段階約80%約80%約80%

前兆ステージ「からくりエピソード」

パチスロ からくりサーカス
パチスロ からくりサーカス
前兆ステージ「からくりエピソード」に移行するとCZ or AT当選のチャンス。「からくりエピソード」は「才賀勝」と「加藤鳴海」の2種類あり。

枠色による本前兆期待度

パチスロ からくりサーカス
パチスロ からくりサーカス
前兆ステージ消化中は枠の色が昇格するほど本前兆に期待できる。なお、前兆ステージ開始時は白からスタートするが、白のまま連続演出「ジャッジバトル」へ発展するとCZ以上濃厚という法則がある。虹到達時はAT濃厚だ!
枠色期待度
発展時はCZ以上濃厚
AT濃厚

敵キャラ撃破演出

パチスロ からくりサーカス
「敵キャラ撃破演出」は撃破数に応じて本前兆期待度を示唆しており、成立役に応じて示唆内容が変化する。なお、レア小役成立時の撃破数と対応役が矛盾した場合はCZ以上濃厚だ!
撃破数レア小役以外レア小役
20体期待度:低-
30体期待度:中弱チェリー
スイカ対応
50体期待度:50%強チェリー
チャンス目対応
80体CZ以上濃厚CZ以上濃厚
100体AT濃厚AT濃厚

擬似連演出

擬似連演出は発生した時点でCZ以上当選の期待大!発展時のタイミングによって期待度が異なり、4回目(金)で発展した場合はAT濃厚だ!
擬似連
発展時の
期待度
1回目(青)
パチスロ からくりサーカス
CZ以上濃厚
2回目(緑)
パチスロ からくりサーカス
約92%
3回目(赤)
パチスロ からくりサーカス
CZ以上濃厚
4回目(金)
パチスロ からくりサーカス
AT濃厚

連続演出「ジャッジバトル」

パチスロ からくりサーカス
連続演出「ジャッジバトル」が成功するとCZ以上当選濃厚。「ジャッジバトル」は演出の種類や様々な法則で期待度が変化するぞ。

演出の種類

「ジャッジバトル」は全4種類で「共闘」が最も期待度の高い演出だ。
演出期待度
パチスロ からくりサーカス
鳴海
パチスロ からくりサーカス
エレオノール
パチスロ からくりサーカス
共闘
パチスロ からくりサーカス

枠色別のジャッジバトル期待度

パチスロ からくりサーカス
枠色「青」
パチスロ からくりサーカス
ジャッジバトル「共闘」
「からくりエピソード」消化中の枠色と「ジャッジバトル」の種類に応じて期待度がそれぞれ異なる。なお、「勝」のエピソード経由で「鳴海」の「ジャッジバトル」発展 or「鳴海」のエピソード経由で「勝」の「ジャッジバトル」発展といった矛盾が発生した場合はCZ以上濃厚だ!
枠色勝 or 鳴海エレオノール
CZ以上濃厚CZ以上濃厚
期待度:低期待度:約50%
期待度:中期待度:約50%
期待度:約80%期待度:約90%
AT濃厚AT濃厚
枠色共闘矛盾
CZ以上濃厚CZ以上濃厚
期待度:約90%CZ以上濃厚
CZ以上濃厚CZ以上濃厚
CZ以上濃厚AT濃厚
AT濃厚AT濃厚

勝 or 鳴海ジャッジバトルの法則

パチスロ からくりサーカス
「勝」or「鳴海」の「ジャッジバトル」中はチャンスアップの発生タイミングでCZ以上濃厚となる法則が存在する。3G目で筐体PUSHボタンの飛び出しが発生した場合はAT濃厚!
ゲーム数演出示唆
1G目チャンスアップありCZ以上濃厚
2G目チャンスアップあり期待度:約90%
3G目チャンスアップありCZ以上濃厚
液晶デカPUSHCZ以上濃厚
筐体PUSHボタン飛び出しAT濃厚

エレオノール or 共闘ジャッジバトルの法則

パチスロ からくりサーカス
「エレオノール」or「共闘」の「ジャッジバトル」中はチャンスアップが発生した時点でCZ以上濃厚。液晶デカPUSH or 筐体PUSHボタン飛び出し発生時はAT濃厚だ!
ゲーム数演出示唆
1~3G目チャンスアップありCZ以上濃厚
3G目液晶デカPUSHAT濃厚
筐体PUSHボタン飛び出しAT濃厚

ジャッジバトル敗北時の法則

パチスロ からくりサーカス
「からくりエピソード」中の枠色が赤枠に到達した状態で「ジャッジバトル」に敗北すると次回CZ当選までの規定G数を示唆している。赤枠+「エレオノール」で敗北した場合は200G以内のCZ当選濃厚だ!
枠色/ジャッジバトル示唆
赤枠+勝
or 鳴海のジャッジバトル
敗北した場合は
200G以内のCZ期待度約85%
赤枠+エレオノールの
ジャッジバトル
敗北した場合は
200G以内のCZ当選濃厚

CZの詳細

CZ合算確率

CZ「機械仕掛けの神」「幕間チャンス」の合算確率は高設定ほど優遇されている。それぞれの当選率については現在調査中だ。
設定CZ合算
11/333
21/320
41/292
51/277
61/275

CZ「機械仕掛けの神」

パチスロ からくりサーカス
「機械仕掛けの神(デウスエクスマキナ)」はレア小役、「からくりレア小役」、規定G数消化時の抽選から突入するCZ。小役による抽選でAT当選を目指すゲーム性だ。
基本性能
突入契機レア小役成立時の抽選
「からくりレア小役」
発動時の抽選
規定G数消化時の抽選
AT期待度約55%
継続G数10G+α
消化中の抽選成立役に応じてAT抽選
注目ポイント
小役が2G連続で成立するとAT確定
レア小役は1回成立でもAT当選のチャンス

CZのゲーム性

パチスロ からくりサーカス
CZ中は小役が成立するとG数の減算がストップし、この状態で次ゲームも小役が成立するとAT確定、つまり2G連続で小役成立を目指すゲーム性だ。レア小役なら1回成立でもAT当選のチャンスとなっており、強チェリーが成立した場合はその時点でAT確定!

CZ「幕間チャンス」

パチスロ からくりサーカス
「幕間チャンス」は通常時の抽選やAT終了時の引き戻しゾーンとして突入するCZ。消化中は成立役に応じてAT抽選が行われ、レア小役が成立するとATが確定する!
通常時
突入契機レア小役成立時の抽選
「からくりレア小役」
発動時の抽選
メイン当選契機はスイカ
AT期待度約40%
継続G数10G
消化中の抽選成立役に応じてAT抽選
AT「からくりサーカス」終了時
突入契機「運命の一劇」
非突入時のAT終了後
AT期待度約18%
継続G数5G
消化中の抽選成立役に応じてAT抽選
注目ポイント
突入契機によって継続G数や成功期待度が変化
レア小役が成立するとAT確定

CZのゲーム性

パチスロ からくりサーカス
「幕間チャンス」は通常時やAT終了時の引き戻しゾーンとして突入した場合は継続G数や成功期待度が変化するが、消化中の抽選はいずれも同様となっている。成立役に応じてAT抽選を行い、レア小役が成立した場合はAT確定だ!

CZ終了画面の詳細

パチスロ からくりサーカス
機械仕掛けの神終了画面
パチスロ からくりサーカス
幕間チャンス終了画面
CZ「機械仕掛けの神」「幕間チャンス」終了画面でPUSHボタンを押すと様々な画面が出現し、モード示唆を行っている。下記項目では画面別の示唆内容を画像付きで掲載しているので必ずチェックしておこう!

画面の確認方法

CZ終了画面でPUSHボタンを押すと様々な画面が出現する。終了画面を飛ばさないように注意して、画面の確認を行おう。
確認方法
終了画面でPUSHボタンを押下

終了画面一覧・示唆内容

終了画面別の示唆内容は下記の通りで、次回以降~5回分までのモード示唆を行っている。通常Cや天国濃厚の画面が出現した場合はCZ当選まで打ち切ろう!

>>「モードの種類や特徴・ゾーン・移行抽選」の詳細はこちら
画面示唆
鳴海
パチスロ からくりサーカス
デフォルト
パチスロ からくりサーカス
通常B示唆
しろがね
パチスロ からくりサーカス
通常C示唆
リーゼロッテ
パチスロ からくりサーカス
次回、2回目
3回目まで
通常A否定
銀色の女神
パチスロ からくりサーカス
次回 or 2回目
天国濃厚
3人
パチスロ からくりサーカス
5回中、2回
天国濃厚
コロンビーヌ
パチスロ からくりサーカス
次回天国濃厚
パチスロ からくりサーカス
次回 or 2回目
or 3回目
天国濃厚
フェイスレス
パチスロ からくりサーカス
5回中、3回
天国濃厚
ピエロ
パチスロ からくりサーカス
次回 通常C
or 天国濃厚

ロングフリーズの詳細

発生確率・契機・恩恵

パチスロ からくりサーカス
ロングフリーズは通常時に発生する可能性があるプレミアムフラグ。ロングフリーズ発生時は専用のムービーが流れたあとに本機最強の上乗せ特化ゾーン「極限無双」へ突入し、その後は上位AT「超からくりサーカス」へ直行するぞ!

ロングフリーズの詳細は下記リンク先の専用ページで確認してほしい!

>>「ロングフリーズの発生契機・確率・恩恵」の詳細はこちら
基本性能
発生確率現在調査中
発生契機「からくりレア小役」
発動時の一部
恩恵「極限無双」
+上位AT「超からくりサーカス」当選

ATの詳細

AT「からくりサーカス」

パチスロ からくりサーカス
「からくりサーカス」は差枚数管理型のAT。消化中はレア小役や規定G数消化時の抽選で「激情ジャッジ」を目指すゲーム性で、「激情ジャッジ」に3回成功すると「運命の一劇」突入の権利を獲得し、上位AT「超からくりサーカス」突入のチャンスが発生する!

AT「からくりサーカス」中の抽選やゲーム性については下記リンク先の専用ページで詳しく解説しているのでチェックしておこう!

>>AT「からくりサーカス」の詳細はこちら
基本性能
突入契機レア小役成立時の抽選
「からくりレア小役」
発動時の抽選
規定G数消化時の抽選
AT引き戻しゾーン成功時
純増約2.8枚/G
初期差枚数150枚
消化中の抽選差枚数上乗せ抽選
上乗せ特化ゾーン抽選
「激情ジャッジ」抽選
注目ポイント
レア小役や規定G数消化で
「激情ジャッジ」を抽選
「激情ジャッジ」を3回成功させると
「運命の一劇」の権利を獲得
「運命の一劇」が成功すると
上位AT「超からくりサーカス」確定
「運命の一劇」を獲得していない状態で
ATが終了すると引き戻しゾーンの
「幕間チャンス」へ突入する
※なな徹調べ

キーワードで解析情報を絞り込む

攻略ツール