AT「転スラっしゅ」

本ページではAT「転スラっしゅ」のゲーム性をわかりやすく解説しているので参考にしてほしい!
>>「スマスロ転生したらスライムだった件」に関する解析情報一覧はこちら
基本性能 | |
突入契機 | 「特級魔族討伐戦」成功時 |
純増 | 約2.5枚/G |
継続G数 (メインパート) | 40G+α |
継続G数 (クライマックス バトル) | 5G |
消化中の抽選 | 「魔素ポイント」による 「モンスターランク」アップ抽選 |
スキル発動抽選 | |
Vストック特化ゾーン抽選 | |
「リムル覚醒」抽選 |
注目ポイント |
対戦相手に応じて 「弱点役」や勝利時の報酬が変化 |
「モンスターランク」が 高いほど勝利期待度アップ |
スキル発動時は 「魔素ポイント」獲得のチャンス |
対戦相手とのバトルに勝利できれば 「捕食チャンス」で報酬を獲得 |
「捕食チャンス」による 報酬獲得後は次セットへ移行 |
AT初当たり確率
設定 | 確率 |
1 | 1/370 |
2 | 1/355 |
4 | 1/296 |
5 | 1/262 |
6 | 1/245 |
AT中の画面

番号 | 名称 |
① | 弱点役 |
② | モンスターランク |
③ | 魔素ポイント |
弱点役

アイコン | 弱点役 |
赤 | 弱チェリー、強チェリー |
紫 | 弱チャンス目、強チャンス目 |
緑 | 弱スイカ、強スイカ |
モンスターランク

ランク | 期待度 |
スライム級 | 低 |
牙狼級 | ↓ |
鬼人級 | ↓ |
魔人級 | ↓ |
魔王級 | ↓ |
天災級 | 高 |
モンスターランク初期抽選
モンスターランク | 設定1 | 設定2 | 設定4 |
スライム級(白) | 75.0% | 75.0% | 73.4% |
牙狼級(青) | 16.8% | 16.8% | 16.8% |
鬼人級(黄) | 6.3% | 6.3% | 7.0% |
魔人級(緑) | 1.6% | 1.6% | 2.0% |
魔王級(赤) | 0.4% | 0.4% | 0.8% |
モンスターランク | 設定5 | 設定6 | |
スライム級(白) | 71.9% | 70.7% | |
牙狼級(青) | 16.8% | 16.8% | |
鬼人級(黄) | 7.4% | 7.8% | |
魔人級(緑) | 2.3% | 2.7% | |
魔王級(赤) | 1.6% | 2.0% |
モンスターランク初期抽選後のランク表示について
モンスターランクの引き継ぎ


魔素ポイント

対戦相手

対戦相手 | 特徴 |
イフリート | チェリーが「弱点役」 |
魔王ゲルド | スイカが「弱点役」 |
カリュブディス | チャンス目が「弱点役」 |
エレメンタルコロッサス | 「弱点役」が毎回不定 |
勝利時の恩恵が 「転スラボーナス」以上 | |
魔王ミリム | 「弱点役」が毎回不定 |
勝利時の恩恵が 「ミリムバースト」 |
対戦相手決定の法則

注目ポイント |
「特級魔族討伐戦」で勝利した相手が ATの1セット目に選ばれる |
3の倍数セットは 「エレメンタルコロッサス」を 50%以上で選択 |
15セット目は必ず「魔王ミリム」を選択 |
ラウンド画面
画面別の示唆内容
※「ヴェルドラ状態」は「転生チャンス」の一部で発動する全てのレア小役出現率がアップしている状態
ラウンド画面 | 示唆 |
青背景![]() | デフォルト 3の倍数セットなら 「全弱点」濃厚 |
緑背景![]() | 「全弱点」の 期待度アップ |
緑背景+リムル&シズ![]() | 「全弱点」濃厚 |
赤背景 (イフリート カリュブディス 魔王ゲルド) ![]() | 対戦相手に 対応する「弱点役」 or「ヴェルドラ状態」示唆 対戦相手が矛盾すると 「ヴェルドラ状態」濃厚 |
赤背景(エレメンタルコロッサス)![]() | エレメンタル コロッサスが登場 |
赤背景(魔王ミリム)![]() | 魔王ミリムが登場 |
魔王レオン![]() | 「全弱点」 期待度50%以上 3の倍数セットなら 「全弱点」濃厚 |
生徒一同![]() | 「全弱点」 期待度50%以上 3の倍数セットなら 「全弱点」濃厚 |
リムル一同![]() | Vストック1個以上 「ヴェルドラ」 状態濃厚 |
バトルモード

下記項目では「バトルモード」の詳細やモード別の「弱点役」点灯抽選などを解説しているので参考にしてほしい!
注目ポイント |
「バトルモード」を参照して 「弱点役」の点灯抽選を行う ※AT1セット目を除く |
「バトルモード」は4種類のモードが存在 |
高モードほど「転生状態」に 対応する「弱点役」が選ばれやすくなる |
ATに当選するまでの通常時に モードアップ抽選を行う |
モード・転生状態別の弱点役抽選

例)チェリー状態=高モードほどチェリーが「弱点役」の「イフリート」が選ばれやすい(モードによって最大75%で選択)
「転生状態」の詳細は下記ページで解説しているので、確認しておこう!
>>「転生状態」の詳細はこちら
モード・転生状態別の弱点役振り分け
バトルモードA | ||
種類 | 通常 | チェリー状態 |
全弱点 | 6.3% | 1.6% |
弱点役 一致 | - | 32.8% |
弱点役 不一致 | 93.8% | 65.6% |
種類 | スイカ状態 | チャンス目状態 |
全弱点 | 1.6% | 1.6% |
弱点役 一致 | 32.8% | 32.8% |
弱点役 不一致 | 65.6% | 65.6% |
種類 | ヴェルドラ状態 | |
全弱点 | 6.3% | |
弱点役 一致 | - | |
弱点役 不一致 | 93.8% |
バトルモードB | ||
種類 | 通常 | チェリー状態 |
全弱点 | 20.3% | 3.9% |
弱点役 一致 | - | 50.0% |
弱点役 不一致 | 79.7% | 46.1% |
種類 | スイカ状態 | チャンス目状態 |
全弱点 | 3.9% | 3.9% |
弱点役 一致 | 50.0% | 50.0% |
弱点役 不一致 | 46.1% | 46.1% |
種類 | ヴェルドラ状態 | |
全弱点 | 20.3% | |
弱点役 一致 | - | |
弱点役 不一致 | 79.7% |
バトルモードC | ||
種類 | 通常 | チェリー状態 |
全弱点 | 33.2% | 6.3% |
弱点役 一致 | - | 75.0% |
弱点役 不一致 | 66.8% | 18.8% |
種類 | スイカ状態 | チャンス目状態 |
全弱点 | 6.3% | 6.3% |
弱点役 一致 | 75.0% | 75.0% |
弱点役 不一致 | 18.8% | 18.8% |
種類 | ヴェルドラ状態 | |
全弱点 | 33.2% | |
弱点役 一致 | - | |
弱点役 不一致 | 66.8% |
バトルモードD | ||
種類 | 通常 | チェリー状態 |
全弱点 | 50.0% | 25.0% |
弱点役 一致 | - | 75.0% |
弱点役 不一致 | 50.0% | - |
種類 | スイカ状態 | チャンス目状態 |
全弱点 | 25.0% | 25.0% |
弱点役 一致 | 75.0% | 75.0% |
弱点役 不一致 | - | - |
種類 | ヴェルドラ状態 | |
全弱点 | 50.0% | |
弱点役 一致 | - | |
弱点役 不一致 | 50.0% |
AT1セット目の補足
全弱点が選択された場合の補足
モードアップ抽選

AT当選時のG数によるバトルモード比率(設定1)
バトルモード | 500G | 1000G |
モードA | 35.4% | - |
モードB | 36.8% | 33.8% |
モードC | 19.1% | 26.7% |
モードD | 8.7% | 39.5% |
AT当選時の設定別バトルモード比率
バトルモード | 設定1 | 設定2 |
モードA | 49.2% | 48.9% |
モードB | 30.4% | 29.9% |
モードC | 12.0% | 12.1% |
モードD | 8.4% | 9.1% |
バトルモード | 設定4 | 設定5 |
モードA | 51.3% | 51.6% |
モードB | 28.8% | 28.6% |
モードC | 11.4% | 11.3% |
モードD | 8.5% | 8.5% |
バトルモード | 設定6 | |
モードA | 50.4% | |
モードB | 28.9% | |
モードC | 11.6% | |
モードD | 9.1% |
メインパート

魔素ポイント獲得抽選

スキルの詳細
スキル | 期待度 |
ランガ・威圧![]() | 【魔素pt】 ★×1.5 【継続率】 ★×2 |
ベニマル・ヘルフレア![]() | 【魔素pt】 ★×2 【継続率】 ★×1.5 |
ソウエイ・操糸妖縛陣![]() | 【魔素pt】 ★×1 【継続率】 ★×3 |
シオン・断頭鬼刃![]() | 【魔素pt】 ★×3 【継続率】 ★×1 |
リムル・肉体強化![]() | 【魔素pt】 ★×2.5 【継続率】 ★×3 |
超ランガ

超ランガの基本性能 | |
保障G数 | 3G |
継続率 | 85.9% |
超ベニマル

超ベニマルの基本性能 | |
保障G数 | 1G |
継続率 | 80.1% |
スキル発動抽選の詳細

スキル発動時のキャラ振り分け

スキル(キャラ) | 振り分け |
ランガ | 26.6% |
ベニマル | 26.6% |
ソウエイ | 25.0% |
シオン | 15.6% |
超ランガ | 1.6% |
超ベニマル | 1.6% |
リムル | 3.1% |
スキル別の魔素ポイント獲得抽選

その他 | |||
魔素ポイント | ベニマル | ランガ | ソウエイ |
1pt | - | - | 81.3% |
2pt | 96.9% | 98.4% | 12.5% |
3pt | 2.3% | 1.2% | 4.7% |
5pt | 0.8% | 0.4% | 1.6% |
10pt | - | - | - |
20pt | - | - | - |
魔素ポイント | シオン | リムル | |
1pt | - | - | |
2pt | - | - | |
3pt | - | - | |
5pt | - | 96.9% | |
10pt | 99.2% | 3.1% | |
20pt | 0.8% | - |
10枚ベル | |||
魔素ポイント | ベニマル | ランガ | ソウエイ |
1pt | - | - | - |
2pt | - | - | 50.0% |
3pt | - | 87.5% | 31.3% |
5pt | 75.0% | 9.4% | 15.6% |
10pt | 18.8% | 2.7% | 2.7% |
20pt | 6.3% | 0.4% | 0.4% |
魔素ポイント | シオン | リムル | |
1pt | - | - | |
2pt | - | - | |
3pt | - | - | |
5pt | - | - | |
10pt | 50.0% | 75.0% | |
20pt | 50.0% | 25.0% |
弱レア小役(弱点役以外) | |||
魔素ポイント | ベニマル | ランガ | ソウエイ |
1pt | - | - | - |
2pt | - | - | - |
3pt | - | - | - |
5pt | 50.0% | 50.0% | 50.0% |
10pt | 43.8% | 43.8% | 43.8% |
20pt | 6.3% | 6.3% | 6.3% |
魔素ポイント | シオン | リムル | |
1pt | - | - | |
2pt | - | - | |
3pt | - | - | |
5pt | - | - | |
10pt | - | - | |
20pt | 100% | 100% |
弱レア小役(弱点役)・強レア小役 | |||
魔素ポイント | ベニマル | ランガ | ソウエイ |
1pt | - | - | - |
2pt | - | - | - |
3pt | - | - | - |
5pt | - | - | - |
10pt | 50.0% | 50.0% | 50.0% |
20pt | 50.0% | 50.0% | 50.0% |
魔素ポイント | シオン | リムル | |
1pt | - | - | |
2pt | - | - | |
3pt | - | - | |
5pt | - | - | |
10pt | - | - | |
20pt | 100% | 100% |
※強レア小役…強チェリー、強スイカ、強チャンス目
リムル開眼

報酬獲得抽選
天災級以外 | ||
報酬 | 弱レア小役 | 強レア小役 |
ランクアップ | - | - |
暴風チャレンジ | 25.0% | - |
Vロックモード | 74.6% | - |
リムル覚醒 | - | - |
Vストック | 0.4% | 100% |
天災級 | ||
報酬 | 弱レア小役 | 強レア小役 |
報酬なし | - | - |
暴風チャレンジ | 25.0% | - |
Vロックモード | 74.6% | - |
リムル覚醒 | - | - |
Vストック | 0.4% | 100% |
報酬 | その他 | |
報酬なし | 75.0% | |
暴風チャレンジ | 5.1% | |
Vロックモード | 19.9% | |
リムル覚醒 | - | |
Vストック | - |
※強レア小役…強チェリー、強スイカ、強チャンス目
弱点役・レア小役成立時の抽選

状況 | 抽選内容 |
「弱点役」の 弱レア小役成立時 | 50%でVストック 特化ゾーン当選 (非当選の場合は 魔素ポイント獲得) |
「弱点役」の 強レア小役成立時 | Vストック獲得濃厚 |
「弱点役」以外の 弱レア小役成立時 | 「リムル覚醒」抽選 or 魔素ポイント 5pt以上獲得 |
「弱点役」以外の 強レア小役成立時 | 25%で 「リムル覚醒」当選 |
※強レア小役…強チェリー、強スイカ、強チャンス目
対戦相手とレア小役別の抽選内容
対戦相手 | 弱チェリー | 強チェリー |
カリュブ ディス | 「リムル覚醒」抽選 or 魔素ポイント 5pt獲得 | 「リムル覚醒」 抽選 |
魔王ゲルド | 「リムル覚醒」抽選 or 魔素ポイント 5pt獲得 | 「リムル覚醒」 抽選 |
イフリート | Vストック特化ゾーン 当選のチャンス | Vストック濃厚 |
対戦相手 | 弱スイカ | 強スイカ |
カリュブ ディス | 「リムル覚醒」抽選 or 魔素ポイント 5pt獲得 | 「リムル覚醒」 抽選 |
魔王ゲルド | Vストック特化ゾーン 当選のチャンス | Vストック濃厚 |
イフリート | 「リムル覚醒」抽選 or 魔素ポイント 5pt獲得 | 「リムル覚醒」 抽選 |
対戦相手 | 弱チャンス目 | 強チャンス目 |
カリュブ ディス | Vストック特化ゾーン 当選のチャンス | Vストック濃厚 |
魔王ゲルド | 「リムル覚醒」抽選 or 魔素ポイント 5pt獲得 | 「リムル覚醒」 抽選 |
イフリート | 「リムル覚醒」抽選 or 魔素ポイント 5pt獲得 | 「リムル覚醒」 抽選 |
※魔王ゲルドの弱点役…スイカ
※イフリートの弱点役…チェリー
Vストック特化ゾーン当選時の振り分け
Vストック特化ゾーン | 振り分け |
Vロックモード | 約80% |
暴風チャレンジ | 約20% |
Vロックモード

「Vロックモード」の詳細は下記ページで確認しよう。
>>「Vロックモード」の詳細はこちら
基本性能 | |
突入契機 | 「弱点役」成立時の抽選 |
「リムル開眼」発生時の一部 | |
純増 | 約2.5枚/G |
Vストック期待度 | 約40% |
継続G数 | 最大10G |
消化中の抽選 | ベル・レア小役で Vストック抽選 |
V図柄揃い時は Vストック濃厚 |
注目ポイント |
Vストック特化ゾーン |
Vストックを獲得した時点で 「Vロックモード」は終了する |
暴風チャレンジ

「暴風チャレンジ」の詳細は下記ページで確認しよう。
>>「暴風チャレンジ」の詳細はこちら
基本性能 | |
突入契機 | 「弱点役」成立時の抽選 |
「リムル開眼」発生時の一部 | |
純増 | 約2.5枚/G |
Vストック期待度 | 約70% |
継続G数 | 最大10G |
消化中の抽選 | ベル・レア小役で Vストック抽選 |
注目ポイント |
Vストック特化ゾーン |
Vストックを獲得した時点で 「暴風チャレンジ」は終了する |
リムル覚醒

「リムル覚醒」の詳細は下記ページで確認しよう。
>>「リムル覚醒」の詳細はこちら
基本性能 | |
突入契機 | 「弱点役」以外の レア小役による抽選 |
純増 | 約2.5枚/G |
平均上乗せG数 | 約40G |
継続G数 | 最大10G |
消化中の抽選 | G数上乗せ抽選 |
注目ポイント |
G数上乗せ特化ゾーン |
BAR図柄揃い時は大量上乗せに期待 |
メインパート中の演出
大賢者の解析鑑定演出

対戦相手昇格演出

リムルランプ

BGM変化

BGM | 示唆 |
アナザーコロニー | Vストック1個 |
リトルソルジャー | Vストック2個以上 |
クライマックスバトル

モンスターランク(ロゴの色)による継続期待度

ランク/ロゴ色 | 期待度 |
スライム級(白) | 90% |
牙狼級(青) | 10% |
鬼人級(黄) | 30% |
魔人級(緑) | 60% |
魔王級(赤) | 80% |
天災級(虹) | 100% |
消化中の抽選

クライマックスバトル中の演出法則

1G目
セリフ色 | 期待度 |
白セリフ![]() | デフォルト |
青セリフ![]() | 55% |
赤セリフ![]() | 95% |
2G目
演出 | 期待度 |
リムルカットイン![]() | 90% |
リムル先制攻撃![]() | 100% |
3G目
演出 | 期待度 |
敵弱攻撃![]() | 80% |
リムル攻撃![]() | 100% |
リムル強攻撃![]() | 100% |
リムルランプ

捕食チャンス

報酬一覧
報酬 | 特徴 |
転スラっしゅ![]() | AT継続のみ |
転スラっしゅVS魔王ミリム![]() | 次回対戦相手が 「魔王ミリム」 |
転スラボーナス![]() | Vストックを高確率で 抽選するボーナス |
エピソードボーナス![]() | Vストックを高確率で 抽選するボーナス |
転スラっしゅヘブン![]() | G数上乗せ 期待度の高いAT |
ミリムバースト![]() | 本機最強の 上乗せ特化ゾーン |
エンディング![]() | 有利区間完走濃厚 |
特定の対戦相手による報酬抽選


エレメンタルコロッサス | |||
報酬 | その他 | 弱レア小役 | 強レア小役 |
転スラっしゅ | - | - | - |
転スラ ボーナス | 75.0% | 33.2% | - |
エピソード ボーナス | 12.5% | 33.2% | - |
転スラっしゅ ヘブン | 12.5% | 33.6% | 100% |
魔王ミリム | |
報酬 | 全役 |
ミリムバースト | 100% |
※強レア小役…強チェリー、強スイカ、強チャンス目
捕食チャンス中の演出法則
ロゴの色
ロゴ色 | 示唆 |
青![]() | デフォルト |
赤![]() | 「転スラボーナス」以上 ※「転スラっしゅ」なら +αの恩恵あり |
虹![]() | 「転スラっしゅ ヘブン」以上 |
PUSHボタン
演出 | 示唆 |
PUSHボタンなし![]() | デフォルト |
弱PUSH![]() | 「ミリムバトル」 or 「転スラボーナス」以上 |
強PUSH![]() | 「ミリムバトル」 or 「転スラっしゅ ヘブン」以上 |
AT中のボーナス
転スラボーナス

「転スラボーナス」の詳細は下記ページで確認しよう。
>>「転スラボーナス」の詳細はこちら
基本性能 | |
突入契機 | 「捕食チャンス」報酬の一部 |
純増 | 約2.5枚/G |
継続G数 | 20G |
消化中の抽選 | Vストック抽選 |
注目ポイント |
Vストックを高確率で抽選する擬似ボーナス |
エピソードボーナス

「エピソードボーナス」の詳細は下記ページで確認しよう。
>>「エピソードボーナス」の詳細はこちら
基本性能 | |
突入契機 | 「捕食チャンス」報酬の一部 |
純増 | 約2.5枚/G |
継続G数 | 30G |
消化中の抽選 | Vストック抽選 |
注目ポイント |
Vストックを高確率で抽選する擬似ボーナス |
突入時点でVストックを1個獲得 |
ボーナス確定画面

特殊AT
転スラっしゅヘブン

「転スラっしゅヘブン」の詳細は下記ページを参考にしてほしい!
>>「転スラっしゅヘブン」の詳細はこちら
基本性能 | |
突入契機 | 「捕食チャンス」報酬の一部 |
純増 | 約2.5枚/G |
継続G数 | 40G+α |
平均滞在G数 | 約180G |
消化中の抽選 | G数上乗せ抽選 |
「ゆ~とぴあ」 ステージ移行抽選 |
注目ポイント |
成立役に応じてG数上乗せ抽選を行い 「転スラっしゅヘブン」 ロング継続を目指すゲーム性 |
「ゆ~とぴあ」ステージ移行時は 上乗せ性能が大幅にアップ |
AT中の上乗せ特化ゾーン
ミリムバースト

「ミリムバースト」の詳細は下記ページで確認してほしい!
>>「ミリムバースト」の詳細はこちら
基本性能 | |
突入契機 | 「捕食チャンス」報酬の一部 |
「魔王ミリム」勝利時 | |
ロングフリーズ | |
純増 | 約2.5枚/G |
平均Vストック数 | 約7個 |
継続G数 | 10G |
消化中の抽選 | Vストック抽選 |
注目ポイント |
本機最強の上乗せ特化ゾーン |
狙えカットインでV図柄が揃うと 3個のVストックを獲得 |
転生チャンスの詳細
転生チャンスの発生契機・恩恵

なお、「転生チャンス」契機で移行した「転生状態」の恩恵は再度「転生チャンス」が発生するまで継続し、設定変更(リセット)時や有利区間リセット時でも「転生チャンス」の状態は引き継がれるぞ!
「転生チャンス」の詳細は下記ページで解説しているので必ずチェックしておこう!
>>「転生チャンス」の詳細はこちら
基本性能 | |
発生契機 | 「転生目」成立時 |
発生確率 (通常) | 1/2048 |
発生確率 (設定変更後) | 1/799 |
発生時の恩恵 | 発生タイミングに 応じて恩恵が変化 |
50%でレア小役 出現率アップ状態に移行 |
注目ポイント |
通常時からAT中 どのタイミングでも発生する可能性あり |
設定変更後から「転生チャンス」 1回目まで「転生チャンス」発生率アップ |
「転生状態」は「転生チャンス」が 再度発生まで同状態を継続 |
設定変更時や有利区間リセット時でも 「転生状態」は継続する |
「転生チャンス」終了時の一部で 「転生ボーナス」に当選する |
AT中に転生チャンスが発生した際の恩恵

状態 | 恩恵 |
転スラっしゅ | Vストック |
捕食チャンス | ミリムバースト |
転スラっしゅヘブン | Vストック &ゆ〜とぴあ&EX状態 |
ミリムバースト | 「ミリムバースト」を 10G再セット |
エンディングの詳細
エンディング発生契機

エンディングの詳細は下記ページでまとめて解説しているので確認してほしい!
>>「エンディングの条件・恩恵・示唆演出」の詳細はこちら
エンディング発生契機 |
「捕食チャンス」の報酬でエンディングを獲得 ※「捕食チャンス」を経由しない場合もあり |
AT「転スラっしゅ」終了時の挙動
AT終了画面
画面 | 示唆 |
リムル&ランガ![]() | デフォルト |
リムル&ミリム![]() | 復活濃厚 |
リムル&シュナ&シオン![]() | 高設定示唆(弱) |
シズ&リムル![]() | 高設定示唆(強) |
ヒロインバカンス![]() | 設定2・4・6濃厚 |
リムル庵![]() | 設定2以上 |
ヒロイン花見![]() | 設定4以上 |
リムル&ラキ![]() | 設定5以上 |
全員集合![]() | 設定6 |
ケロットトロフィー

トロフィー | 示唆 |
銅 | 設定2以上 |
金 | 設定4以上 |
ケロット柄 | 設定5以上 |
虹 | 設定6 |
引き継ぎ演出

転生ループ


「転生ループ」発動条件は下記の通り。発動条件のいずれかを満たすとAT中に「到達者獲得」演出が発生し、AT終了時に「強くてニューゲーム」演出が発生する。
「転生ループ」の詳細については下記の専用ページを参考にしてほしい。
>>「転生ループ」の詳細はこちら
転生ループ発動条件※ |
転生チャンス発生 +有利区間移行後に差枚数がプラス |
転生チャンス発生 +ATが10セット以上継続 |
転生チャンス発生 +ATの獲得枚数が1500枚を超える |
転生ループの恩恵 |
天国濃厚となり100pt+αでAT当選 |
Ⓒ伏瀬・川上泰樹/講談社 Ⓒ川上泰樹・伏瀬・講談社/転スラ製作委員会
ⒸYAMASA ⒸYAMASA NEXT