
リーチ前の予告演出には、パターンによって信頼度が大きく変化するものや発生時点で大チャンスとなるものなど、実に多彩な演出が搭載されている。
このページでは主にテンパイ成立までに発生する主要な予告演出を発生タイミングや役割毎に纏め、画像付きで紹介しているぞ。
このページでは主にテンパイ成立までに発生する主要な予告演出を発生タイミングや役割毎に纏め、画像付きで紹介しているぞ。
共通演出
鬼アツ柄


「Re:ゼロ」シリーズお馴染みのオリジナル柄「鬼アツ柄」は、如何なる演出・如何なるタイミングでの出現も激アツとなる!
エキドナ登場


強欲の魔女「エキドナ」は今作に於ける最重要キャラクター。登場すると信頼度が大幅に上昇する演出が多数存在するぞ!
ゼロ系演出


「ゼロ」が関わる演出には高い信頼度を持つものが多く存在。発生時は期待しつつ展開を見守ろう。
トータル信頼度 |
約42.3% |
演出名(一部) |
ゼロから保留 |
ゼロから始める異世界ZONE |
Re:×0予告 |
ゼロから始める連続予告 |
0図柄煽り予告

0図柄の停止は「ゼロ系演出」をはじめとした高信頼度演出の発生に繋がる…?
強欲ボタン予告

「強欲ボタン予告」はボタンを用いる演出にて発生する大チャンスパターン。プッシュすると高信頼度予告発生濃厚!更に特定タイミングでの発生は…!?
変動開始時/連続演出直後の予告演出
ボタンバイブ予告

ボタンバイブの発生は激アツ変動到来の合図!
天空フラッシュ

筐体の枠上部が光り輝く「天空フラッシュ」が発生すると大注目だ!
トータル信頼度 |
大チャンス |
変動開始時図柄アクション

変動開始時の図柄拡大アクション発生はチャンスの到来を告げる。
パターン | 信頼度 |
拡大 | 約34.5% |
超拡大 | 約51.2% |
変動開始キャラカットイン予告


「変動開始キャラカットイン予告」は2段階目発生でチャンスだ。また、キャラクターがエキドナだった場合は一気に激アツとなる!
トータル信頼度 |
約17.5% |
パターン | 信頼度 |
SU1 | 約4.8% |
SU2 | 約37.2% |
エキドナ | 約88.6% |
タイトルロゴ予告


「タイトルロゴギミック」がエフェクトを伴いながら作動する予告演出。作動パターンやエフェクトの色によって信頼度に大きな差が生じる。
パターン | 信頼度 |
デフォルト (動き小+EF紫) | デフォルト |
チャンス (動き小+EF赤) | 約20.6% |
大チャンス (動き大+EF赤) | 約55.8% |
激熱 (動き大+EF金) | 約95.5% |
キャラクターイルミ予告

「キャラクターイルミ予告」は基本的にはキャラクターより色が重要な演出だが、エキドナのパターンが発生すると大チャンス到来となる!
死に戻りフリーズ

「死に戻りフリーズ」が発生すると信頼度は一気に跳ね上がるぞ!
トータル信頼度 |
約80.2% |
主要予告演出
色系予告演出

会話予告

名シーン予告

女性キャラ
ステップアップ予告
ステップアップ予告

ストーリー
ステップアップ予告
ステップアップ予告
発生頻度が高いセリフ系・ステップアップ系などの「色系予告」については、別ページにて情報を纏めているぞ。
とぼけないでください予告


「とぼけないでください予告」はセリフによって信頼度が大きく変化する。前作と比べてトータル信頼度が上昇している他、レム以外のキャラクターも登場する様になっているぞ。
トータル信頼度 |
約32.8% |
キャラクター | 信頼度 |
エキドナ | 約76.9% |
セリフ | 信頼度 |
継続 | 連続予告発生示唆 |
チャンス | チャンス |
大チャンス | 約67.8% |
鬼アツ | 約98.0% |
強敵襲来予告


「強敵襲来予告」は選ばれるキャラクターとセリフの色に注目。
エキドナ演説予告

「エキドナ演説予告」は「ショートVer./ロングVer.」の2パターンが存在。演説の末に辿り着く先は…!?
トータル信頼度 |
約74.5% |
ベアトリスランプ予告

盤面右側「3000」の3の上部に隠された「ベアトリスランプ」が点灯すると、その時点で大当たり濃厚!?
トータル信頼度 |
大当たり濃厚 |
連続予告演出
Re:連続予告



「Re:連続予告」は本機に於ける基本的な連続予告。「Re:アイコン」の停止を主な発生契機とし、連続回数を重ねる程信頼度がアップしていく。
パターン | 信頼度 |
擬似2 | 約25.8% |
擬似3 | 約33.2% |
Re:×0予告


「Re:×0予告」は0図柄の停止などを契機として発生する上位版の連続予告。アイコンの色が紫に変化するのが特徴。
ゼロから始める連続予告


「ゼロから始める連続予告」は専用演出を伴うパターンの連続予告だ。
SPリーチへと発展する予告演出
氷結の絆SP煽り予告


「氷結の絆SP煽り予告」は煽り演出成功で「氷結の絆SPリーチ」のいずれかへ発展濃厚となる。
俺を選べSP煽り予告


「俺を選べSP煽り予告」は煽り演出成功で本機最強の信頼度を誇る「俺を選べSPリーチ」への発展濃厚!?
大当たり後の予告演出【NEW!】
ステージ移行予告【NEW!】

主に初回大当たり終了後に発生する事がある特殊演出。表示される秒数が長ければ長いほど、「大兎殲滅戦BONUS」当選に期待が持てるぞ。
©長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活2製作委員会
©DAITO GIKEN,INC.
※なな徹調べ