TOP > 機種解析 > サミー > 回胴黙示録カイジ 狂宴 > 沼ボーナス・沼最終決戦

回胴黙示録カイジ 狂宴
沼ボーナス・沼最終決戦

最終更新日:2025/04/24 10:54

沼ボーナス

回胴黙示録カイジ 狂宴 沼ボーナスの詳細
沼ボーナスの概要
項目初回2連目以降
基本性能
突入契機穢れMAX時の
CZ失敗後
至福のクルーン
ジャッジの抽選
入賞図柄赤7/青7/赤7
獲得枚数250枚至福のクルーン
ジャッジで決定
純増約5.3枚/G
初期玉数2個-
消化中の抽選
玉獲得抽選ざわ図柄・
レア小役で獲得
-
ハズレ穴
昇格抽選
-ざわ図柄・
レア小役で抽選
ざわ図柄
変換抽選
小役で抽選
終了後の挙動
移行先沼最終決戦至福のクルーン
ジャッジ
初回の「沼ボーナス」「勝たなきゃ誰かの養分ポイント」MAX時のCZ失敗後に当選する擬似ボーナス。消化中に玉獲得抽選が行われ、終了後に「沼最終決戦」の「3段クルーン」に挑む。2連目以降次回「至福のクルーンジャッジ」のハズレ穴昇格抽選に変わり、クルーンジャッジと「沼ボーナス」のループで出玉獲得を目指す。

ボーナス中の抽選

回胴黙示録カイジ 狂宴 ボーナス中の抽選
状況抽選
初回玉獲得抽選
ざわ図柄揃い変換抽選
2連目以降ハズレ穴昇格抽選
ざわ図柄揃い変換抽選

玉獲得抽選

回胴黙示録カイジ 狂宴 玉獲得抽選
小役ごとの玉獲得振り分け
獲得数ざわ図柄揃い弱レア小役
1個89.5%66.4%
2個9.4%27.0%
3個0.4%5.1%
4個0.4%1.2%
5個0.4%0.4%
獲得数強レア小役
1個-
2個-
3個50.0%
4個37.5%
5個12.5%
※弱レア小役…弱チェリー、スイカ、弱チャンス目
※強レア小役…強チェリー、強チャンス目
初回は「沼最終決戦」の玉獲得抽選が行われ、レア小役・ざわ図柄揃い成立で必ず玉を1個以上獲得。強レア小役は3個以上濃厚!

ハズレ穴昇格抽選

回胴黙示録カイジ 狂宴 ハズレ穴昇格抽選
ハズレ穴2個の場合
成立役当選率
ざわ図柄揃い25.0%
弱レア小役40.2%
強レア小役100%
ハズレ穴1個の場合
成立役当選率
ざわ図柄揃い9.4%
弱レア小役15.2%
強レア小役100%
※弱レア小役…弱チェリー、スイカ、弱チャンス目
※強レア小役…強チェリー、強チャンス目

2連目以降(至福のクルーンジャッジ経由)は、レア小役・ざわ図柄揃いで次回クルーンジャッジのハズレ穴昇格抽選が行われる。当選率はハズレ穴の個数によって異なる。

ざわ図柄揃い変換抽選

回胴黙示録カイジ 狂宴 ざわ図柄揃い変換抽選
ざわ図柄揃い変換契機
リプレイ成立時の一部
ざわ図柄揃い変換抽選
状況当選率
初回72.7%
2連目以降25.0%
リプレイ成立時の一部でざわ図柄揃い変換抽選が行われる。

沼最終決戦

3段クルーン突破抽選

回胴黙示録カイジ 狂宴 3段クルーン突破抽選
回胴黙示録カイジ 狂宴 3段クルーン突破抽選
クルーンごとの突破抽選
クルーン突破率
1段目約50%
2段目約30%
3段目約20%
3段クルーン突破時の恩恵
至福のクルーンジャッジ突入
「沼ボーナス」消化後に突入する「沼最終決戦」でボーナス中に獲得した玉を使用し、「3段クルーン」突破抽選が行われる。玉1個ごとに突破抽選が行われ、3段目を突破すると期待枚数2000枚を超える「至福のクルーンジャッジ」へ突入!

完全勝利抽選

回胴黙示録カイジ 狂宴 完全勝利抽選
成立役当選率
弱レア小役1.6%
強レア小役50.0%
※弱レア小役…弱チェリー、スイカ、弱チャンス目
※強レア小役…強チェリー、強チャンス目

決戦中はレア小役で完全勝利(沼攻略)抽選が行われる。当選時は玉が全滅した際の次ゲームに告知される。

失敗後の挙動

回胴黙示録カイジ 狂宴 失敗後の挙動
失敗後の恩恵
ゲーム数天井800G+αに短縮
ざわ高確移行濃厚
モード約40%でモードB以上
「沼最終決戦」失敗後は天井短縮など様々な恩恵に期待できる。
※なな徹調べ
機種検索

キーワードで解析情報を絞り込む

攻略ツール

他機種の解析情報を見る

機種メニュー