スーパービンゴネオクラシック
通常時の抽選システム

最終更新日:2023/08/28 17:10

通常時の抽選システム

スーパービンゴネオクラシック
通常時は2つの周期抽選からAT「ビンゴチャンス(BC)」を目指すゲーム性。どちらも当選時は前兆を経由し、デジタルの数字が揃うとAT「ビンゴチャンス(BC)」当選となる。本ページでは通常時の抽選システムや初当たりの流れを解説しているので遊技の際には参考にしてほしい。

>>「スーパービンゴネオクラシック」に関する解析情報一覧はこちら

周期到達時のロングリーチ【NEW!】

いずれかの周期到達時にはデジ前兆(ロングリーチ)が基本3回発生する。周期到達以外ではデジ前兆(ロングリーチ)が発生しないので、発生した場合はいずれかの周期に到達したことになるぞ!

初当たり契機

スーパービンゴネオクラシック
初当たりのメイン契機は規定ゲーム数からの周期抽選、「BINGO揃い」が規定回数成立するデジ周期抽選の2パターンだ。
初当たり契機
規定ゲーム数からの周期抽選
「BINGO揃い」が規定回数成立
すると行われるデジ周期抽選

ゲーム数周期抽選

スーパービンゴネオクラシック
111G以降のゾロ目ゲーム数に到達すると周期抽選が行われ、AT「ビンゴチャンス(BC)」のチャンスとなる。なお、規定ゲーム数到達後は前兆を経由してAT当否を告知。前兆中は「BINGO揃い」時にロングリーチが連続で発生するぞ!

規定ゲーム数到達時の周期抽選【NEW!】

スーパービンゴネオクラシック
ゲーム数による周期抽選は全設定共通で、偶数のゾロ目ゲーム数より奇数のゾロ目ゲーム数到達時の方がチャンスとなっている。999G+α到達時は救済機能が発動し、「Hooah!」が約50%で発生するぞ!
ゲーム数期待度
111G約20%
222G約10%
333G約20%
444G約10%
555G約15%
666G約10%
777G約27%
888G約11%
999G100%
(約50%で「Hooah!」発生)

デジ周期抽選

スーパービンゴネオクラシック
通常時に「BINGO」が規定回数揃うとデジ周期抽選が行われる。規定回数は奇数のゾロ目回数(11回、33回、55回、77回、99回)で最大99回となっている。デジ周期が規定回数に到達すると前兆を経由してAT「ビンゴチャンス(BC)」の当否を告知。前兆中は「BINGO揃い」成立時にロングリーチが連続しデジタルの数字が揃うとAT当選となるぞ!

デジ周期の規定回数振り分け【NEW!】

BINGO揃いの規定回数による周期抽選は全設定共通で、1回目の規定回数は99回が選ばれない。2回目以降は11回が選ばれにくく、99回も選ばれるようになる。
規定回数1回目2回目以降
11回20.0%9.8%
33回26.7%25.1%
55回20.0%20.0%
77回33.3%25.1%
99回-20.0%

デジ周期短縮抽選【NEW!】

スーパービンゴネオクラシック
通常時はレア小役成立時にデジ抽選に必要なBINGO揃いの規定回数を短縮する抽選が行われている。規定回数は奇数のゾロ目回数(11回、33回、55回、77回、99回)になっている。なお、短縮に当選した場合は規定回数に関わらず周期到達となるぞ!

デジ周期到達時の当選率(設定1)【NEW!】

デジ周期到達時にAT「ビンゴチャンス(BC)」の抽選をしていて、確率は下記の通りになっている。現在調査中だが高設定ほど当選しやすくなっている。
周期当選率
1回目約21.8%
2回目以降約16.5%

夢ランプ

スーパービンゴネオクラシック
通常時やAT中にリール右にある夢ランプが点灯する場合がある。ランプ点灯中にAT「ビンゴチャンス(BC)」に当選した場合は「Hooah!」発生が確定する。なお、点灯中のBC当選は順押し時「Hooah!図柄揃い」、変則押し時は目押しで「赤7のクロス揃い」が成立する。

>>「Hooah!の発生契機や確率・発生に期待できる法則」の詳細はこちら
夢ランプの詳細
成立役による点灯抽選
デジ周期抽選まで夢ランプが点灯

弱チェリー成立時の夢ランプ点灯抽選【NEW!】

弱チェリーが成立した時に夢ランプ点灯の抽選をしている。通常時とAT「ビンゴチャンス(BC)」中では点灯確率が異なり、「ビンゴチャンス(BC)」中の方が点灯しやすくなっている。
滞在確率
通常時約2.4%
BC中約9.8%

夢ランプ消灯タイミング【NEW!】

通常時の夢ランプは点灯後から最初のデジタル周期到達後、AT非当選だった場合に消灯する。なお、ゲーム数周期到達時はAT非当選でも消灯しない。

AT中の詳細

AT「ビンゴチャンス(BC)」

スーパービンゴネオクラシック
AT「ビンゴチャンス(BC)」は純増約2.8枚/Gのゲーム数管理のAT。1セット33G+αとなっており、「Hooah!」発生時は111G以上になるお馴染みのゲーム性だ。ゲーム数を全て消化すると、次セットへの継続をかけた「カウントダウン7」に突入する。下記ページではAT中の抽選内容やゲーム性を詳しく解説しているので、確認しておこう!

>>AT「ビンゴチャンス(BC)」の詳細はこちら
基本性能
突入契機ゲーム数周期抽選
デジ周期による抽選
純増約2.8枚/G
消化中の抽選BC上乗せ抽選
継続率による抽選
注目ポイント
初当たり・継続・上乗せ時に
約1/15で「Hooah!」発生
天井到達時は約50%で
「Hooah!」発生
初回継続率約50%
2回目以降約75%
※なな徹調べ