ランプの種類

| 番号 | ランプ |
| ① | 天面ランプ (中央部分:目玉ランプ) |
| ② | 上部ランプ |
| ③ | 天裏ランプ |
| ④ | 枠ランプ |
| ⑤ | リール上ランプ |
| ⑥ | 炎炎激闘ランプ |
| ⑦ | アイリスランプ |
| ⑧ | リールバックランプ |
ランプ演出の特徴・示唆内容
| ランプによる演出詳細 | |
| 先走りランプ演出 | 通常時などに発生する 演出示唆 |
| 激アツパターン発生で 本前兆濃厚 | |
| アイリスランプ演出 | 主に連続演出中のレア小役示唆 |
| 連続演出中の発生かつ レア小役否定で本前兆濃厚 | |
| 炎炎激闘ランプ フラッシュ | 発生で炎炎激闘潜伏濃厚 |
| 青線ランプ演出 | 炎炎激闘中の一部で発生 |
| 発生時はボーナス当選 +炎炎激闘ストック数 3個以上濃厚 | |
| 十字目変換示唆 | 小Vベル成立時の ランプ点灯パターンで 十字目変換期待度などを示唆 |
| リールバックランプ 消灯演出 | 消灯タイミングに応じて 主に対応役を示唆 |
| 一部で炎炎激闘潜伏示唆 | |
先走りランプ演出
| 演出の特徴 | |
| 弱パターン | レバーオンで上部ランプが 天面ランプへ流れるように発光 |
| 強パターン | 弱パターン +目玉ランプ高速点滅 |
| 激アツパターン | 弱パターン +目玉ランプ・天裏ランプ 高速点滅 |
| 示唆内容 | |
| 弱パターン | 演出発生示唆 |
| 強パターン | 高期待度演出発生 |
| 激アツパターン | 本前兆濃厚 |
アイリスランプ演出

| 演出の特徴 | |
| 弱パターン | レバーオンで告知音発生 +リール上部ランプ流れるように発光 +アイリスランプゆっくり点滅 |
| 強パターン | 弱パターン +下パネル消灯 |
| 示唆内容 | |
| 弱パターン | 連続演出中のレア小役示唆※ |
| レア小役否定で本前兆濃厚 | |
| 強パターン | 連続演出中のレア小役示唆※ |
| レア小役否定で本前兆濃厚 | |
炎炎激闘ランプフラッシュ

| 演出の特徴 |
| 炎炎激闘ランプが第3停止時に一瞬発光 |
| 示唆内容 |
| 炎炎激闘潜伏濃厚 |
青線ランプ演出
| 演出の特徴 | |
| 発生タイミング | 炎炎激闘中 レア小役成立時のレバーオン or 小Vベル成立時の第3停止 |
| 演出の特徴 | 筐体ランプ全消灯 +BGM停止後に 目玉ランプと枠ランプ青発光 +BGM変化 |
| 示唆内容 |
| ボーナス当選+炎炎激闘ストック3個以上濃厚※ |
小Vベル成立時の十字目変換示唆
| 演出の特徴 | |
| 弱パターン | 小Vベル成立時に 天裏ランプとリール上ランプが点滅 |
| 強パターン | 弱パターン +アイリスランプ点灯 |
| 示唆内容 | |
| 弱パターン | 次のレバーオンで 十字目変換発生のチャンス |
| 強パターン | 次のレバーオンで 十字目変換発生濃厚かつ ボーナス期待度50%以上 |
リールバックランプ消灯演出

| 演出の特徴と示唆内容 | |
| パターン | 示唆 |
| 第1停止で消灯 | ハズレ・押し順ベル成立 |
| 第1・2停止で消灯 | リプレイ成立 |
| 第1・2・3停止で消灯 | 小Vベル成立 +十字目変換発生示唆 (十字目変換非発生で 炎炎激闘潜伏濃厚) |
| 第1・3停止で消灯 | |