スロット ソードアート・オンライン
ボスバトル

最終更新日:2023/06/07 13:40

ボスバトルの概要

スロット ソードアート・オンライン
「ボスバトル」は初当たりボーナス終了後やATの差枚数消化後に突入するAT「Sword Art Online(SAO)」突入 or 継続をかけたバトル。消化中は成立役に応じてボスにダメージを与え、HPゲージを0にできれば勝利が確定し「ラストアタックボーナス」で報酬を獲得する。「ボスバトル」7戦目は「ヒースクリフバトル」に突入し、勝利できれば「ALfheim Online(ALO)」確定!

本ページでは「ボスバトル」中の抽選やボスの詳細を解説!

「スロット ソードアート・オンライン」に関する解析情報一覧はこちら
基本性能
突入契機通常時のボーナス終了後
AT中の差枚数消化後
継続G数
(初回ボスバトル)
7G(最低保障)+α
継続G数
(2戦目以降)
獲得しているG数分
消化中の抽選成立役に応じてダメージ抽選
注目ポイント
「ボスバトル」中は約1/4.8でスイッチ目が出現
強スイッチ目成立時は勝利確定
ボスのHPゲージを0にできれば勝利確定
ボス撃破後は報酬を獲得して次セットへ突入

ボスバトル待機中

スロット ソードアート・オンライン
「ボスバトル」は待機中からスタートし、「×・?・?」が表示した際に中 or 右リールを押すとバトルが開始する。なお、待機中は全役で「ボスバトル」の初回G数上乗せ抽選が行われている。

ボスバトルの初回G数上乗せ抽選

スロット ソードアート・オンライン
待機中は全役で「ボスバトル」の初回G数上乗せ抽選が行われている。レア小役成立時は上乗せのチャンスで、強レア小役なら上乗せ確定だ。レア小役による上乗せは当該Gで告知されるが、その他による上乗せはバトル移行時にまとめて告知される。また、バトル移行時は必ず7G以上が上乗せされ、「×・?・?」の押し順ナビでベルが揃うとさらに1G or 2Gが上乗せされる。
上乗せG数弱レア小役強レア小役
+1G16.8%50.0%
+2G6.3%25.0%
+3G3.1%12.5%
+5G3.1%12.5%
+7G--
+8G--
+9G--
+10G--
上乗せG数その他成立役バトル移行時
+1G12.5%-
+2G--
+3G--
+5G--
+7G-81.2%
+8G-15.6%
+9G-1.6%
+10G-1.6%
※弱レア小役…スイカ、弱チェリー
※強レア小役…強チェリー、チャンス目

ボスバトル中の画面

スロット ソードアート・オンライン
「ボスバトル」中は画面右上①に表示されているボスのHPゲージを全て削りきれば勝利確定。リール横②は「ボスバトル」の残りG数を表示しており、0になると「ジャッジバトル」へ突入して残りHPゲージに応じた勝利抽選が行われる。最終的にボスを撃破できれば次セットへ突入し、敗北すると「ボスバトル」終了となる。

ボスの特徴

「ボスバトル」は全7種類のボスによって勝利時の報酬期待度が変化する。ボスが出現する順番は固定されており、7戦目の「ヒースクリフ」とのバトルは「ヒースクリフバトル」となり、勝利できれば「ALfheim Online(ALO)」突入が確定する。
ボスバトル/ボスの名前勝利時の報酬
1戦目
イルファング・ザ・コボルトロード
スロット ソードアート・オンライン
キャラ
上乗せに期待
2戦目
カガチ・ザ・サムライロード
スロット ソードアート・オンライン
デフォルト
3戦目
ザ・ストームグリフィン
スロット ソードアート・オンライン
キャラ
上乗せに期待
4戦目
ワヒーラ・ザ・ブラックウルフ
スロット ソードアート・オンライン
デフォルト
5戦目
ザ・グリームアイズ
スロット ソードアート・オンライン
キャラ
上乗せ確定
6戦目
ザ・スカルリーパー
スロット ソードアート・オンライン
デフォルト
7戦目
ヒースクリフ
スロット ソードアート・オンライン
ALO確定

初回ボスバトルの勝利期待度

スロット ソードアート・オンライン
初回「ボスバトル」の「イルファング・ザ・コボルトロード」はHPゲージを1本削った時点で勝利期待度50%!HPゲージの残り本数による勝利期待度(全設定共通)は下記表の通り。初回のバトルは小役のヒキが勝負を分ける重要な要素となっているぞ!
HPゲージ勝利期待度
残り3本12.5%
残り2本50.0%
残り1本75.0%
残り0本100%

ボスバトルの継続G数

スロット ソードアート・オンライン
「ボスバトル」の継続G数は初回は(初当たりボーナス後)最低保障7G以上を獲得する。AT中やボーナス中にバトルのG数上乗せ抽選が行われるのに加え、バトル勝利時は基本的に3G上乗せして勝利時に余っているゲーム数を次回のバトルへ持ち越すゲーム性だ。

バトルの継続G数が多いほど勝利期待度もアップするので、ボスをなるべく短いG数で倒し、AT中にG数を上乗せさせることがATロング継続の重要な要素となっているぞ。

スイッチ目の詳細【NEW!】

スロット ソードアート・オンライン
狙えカットイン発生時に青7を狙い、中リール中段に青7が停止するとスイッチ目が成立する。カットインのキャラや背景でスイッチ目停止期待度を示唆しているぞ。

強スイッチ目成立時は「クロッシングラッシュ」が発動し、バトル勝利確定だ!

スイッチ目の出現率詳細【NEW!】

スロット ソードアート・オンライン
第1停止スイッチ目
スロット ソードアート・オンライン
第3停止スイッチ目
「ボスバトル」中のスイッチ目出現率は下記の通り。出現率は全ボス共通となっており、フラグが成立すると必ずスイッチ目が出現する。第1停止 or 第3停止のスイッチ目は別フラグとなっており、さらに第3停止スイッチ目は1枚役 or ベルのパターンに分かれる。スイッチ目フェイクを含めたスイッチ目の出現率は下記表の通り。
小役確率
第1停止スイッチ目1/7.0
第3停止スイッチ目(1枚役)1/17.6
第3停止スイッチ目(ベル)1/256.0
第1停止スイッチ目フェイク1/4.8
第3停止スイッチ目フェイク(1枚役)1/38.9
第3停止スイッチ目フェイク(ベル)1/413.7
強スイッチ目1/256.0
スイッチ目合算1/4.8
スイッチ目フェイク合算1/4.2
※全設定共通

狙えカットイン発生率・成功率【NEW!】

スロット ソードアート・オンライン
狙えカットイン発生率や成功率はスイッチ目のフラグ別で異なり、第3停止スイッチ目は発生率が低いが、成功率は高いといった特徴がある。狙えカットインの発生率・成功率は全ての「ボスバトル」共通となっている。
フラグ発生率成功率
第1停止スイッチ目を
狙えカットイン
1/2.841.0%
第3停止スイッチ目を
狙えカットイン(1枚役)
1/12.168.8%
第3停止スイッチ目を
狙えカットイン(ベル)
1/158.161.8%
狙えカットイン合算1/2.346.5%

スイッチ目の停止系

スロット ソードアート・オンライン
スイッチ目
スロット ソードアート・オンライン
スイッチ目
スロット ソードアート・オンライン
強スイッチ目
スロット ソードアート・オンライン
強スイッチ目
スイッチ目の停止型は左リールに青7サンド目(青7・ブランク・青7)を狙うとスイッチ目の判別が可能。強スイッチ目停止時は「ボスバトル」勝利確定だ!

スイッチ目ナビ演出

スイッチ目のナビは赤いオーラを纏っていると「強ナビ」となり、スイッチ目成立が確定する!
スイッチ目ナビ示唆
弱ナビ
スロット ソードアート・オンライン
デフォルト
強ナビ
スロット ソードアート・オンライン
スイッチ目成立確定

狙えカットインの演出法則【NEW!】

スロット ソードアート・オンライン
狙えカットインで出現するキャラに応じて様々な法則が存在する。「アスナ(赤背景)」は出現時点でスイッチ目停止が確定し、強スイッチ目にも期待できる大チャンスキャラだ!
クライン
概要法則
第3停止スイッチ目を
狙えカットイン発生時
ベルがテンパイすると
スイッチ目停止確定
スイッチ目のナビ無しで
出現した場合
ハズレ or 弱チェリー
or 強チェリー
or チャンス目を示唆
リールが滑ると
チャンス目確定
エギル
概要法則
第3停止スイッチ目を
狙えカットイン発生時
ベル非テンパイで
スイッチ目停止確定
スイッチ目のナビ無しで
出現した場合
ハズレ or スイカ
or 強チェリー
or チャンス目を示唆
チェリーが停止した場合は
強チェリー確定
アスナ(赤背景)
概要法則
アスナ(赤背景)出現スイッチ目停止確定
第1停止
スイッチ目出現
強スイッチ目
期待度20%オーバー
第1停止スイッチ目
+強ナビが複合
強スイッチ目の大チャンス

スイッチ目停止時のカットイン【NEW!】

スイッチ目停止時のカットインに出現するキャラが「キリト」以外なら大チャンス!「ユイ」出現時は勝利+「ラストアタックボーナス」のキャラ上乗せ確定!
キャラ
示唆
キリト
スロット ソードアート・オンライン
デフォルト
アスナ
スロット ソードアート・オンライン
勝利時はLABの
キャラ上乗せ期待度アップ
ユイ
スロット ソードアート・オンライン
勝利確定
LABのキャラ上乗せ確定
※LAB…ラストアタックボーナス

HP減算抽選

スロット ソードアート・オンライン
バトル中は成立役に応じてダメージ抽選を行っており、レア小役やスイッチ目成立時はHPを1ゲージ以上を削ることができる。攻撃時の一部で残りHPを全て削り切る可能性もあるため、小役のヒキが重要な要素となっている。

また、ボスへのダメージが与えられなかった場合でもスイッチ目出現抽選が行われており、当選時は擬似遊技でスイッチ目が出現する。

成立役別のHP減算抽選

レア小役やスイッチ目成立時は1ゲージ以上のHP減算が確定。ボスのHPゲージは3本なので、レア小役 or スイッチ目が3回成立すると勝利確定だ。また、強スイッチ目成立時は「クロッシングラッシュ」が発動し、この場合も勝利確定となる!
小役HPゲージ1本減算HPゲージ2本減算
スイッチ目100%-
弱レア小役100%-
強レア小役-100%
※攻撃時の一部で残りHPを全て削りきる可能性あり

クロッシングラッシュ

スロット ソードアート・オンライン
強スイッチ目成立時は「クロッシングラッシュ」が発動する。発動後はスイッチ目が2回停止するので、バトル勝利確定!

攻撃演出の期待度

バトルの攻撃演出はキャラによってHP減算期待度などを示唆。「ヒースクリフ」出現時は勝利確定だ!
キャラ示唆
クライン
スロット ソードアート・オンライン
デフォルト
エギル
スロット ソードアート・オンライン
デフォルト
アスナ
スロット ソードアート・オンライン
HP減算期待度
70%オーバー
キリト
スロット ソードアート・オンライン
レア小役以上成立
ヒースクリフ
スロット ソードアート・オンライン
勝利確定

レベルアップチャレンジ

スロット ソードアート・オンライン
バトル中にボスのHPゲージを0にできれば「レベルアップチャレンジ」に突入する。3G間でレア小役やスイッチ目が成立すると報酬格上げ抽選が行われ、「ラストアタックボーナス」ロゴのオーラ色が変化するほど報酬期待度がアップする。バトル終了後は「ラストアタックボーナス」で報酬を獲得する。

ロゴのオーラ色による報酬期待度

スロット ソードアート・オンライン
「ラストアタックボーナス」ロゴ獲得時のトータル40%以上でキャラ上乗せ発生に期待できる。ロゴのオーラ色で「ラストアタックボーナス」の報酬期待度を示唆しており、緑以上でキャラ上乗せが確定。赤は「アスナ」以上、黒は「キリト」が確定だ!
オーラ色期待度
デフォルト
50%以上でキャラ上乗せ
キャラ上乗せ確定
アスナ以上確定
キリト確定

ジャッジバトル

スロット ソードアート・オンライン
「ボスバトル」の残りG数が0になるまでの間にボスのHPゲージを削りきれなかった場合は「ジャッジバトル」へ突入し、ボスのHPに応じて勝利抽選を行う。HPが少ないほど勝利期待度が上昇するため、最後まで勝利に期待しよう。

ジャッジバトル中の抽選

スロット ソードアート・オンライン
「ジャッジバトル」中は内部的に敗北している場合はレア小役やスイッチ目成立時に勝利書き換え抽選を行っており、強レア小役成立時は約50%で勝利に書き換える!勝利している場合は報酬格上げ抽選を行っているので無駄引きは一切ない仕様だ!
状況抽選内容
敗北予定勝利書き換え抽選
※強レア小役の約50%で
勝利書き換え当選
勝利予定報酬格上げ抽選

ジャッジバトル中の演出

スロット ソードアート・オンライン
「ジャッジバトル」中は1G目・2G目にチャンスアップが発生すると勝利期待度が上昇する!

1G目

スロット ソードアート・オンライン
1G目に登場するキャラが「アスナ」なら勝利のチャンスで、「ヒースクリフ」なら勝利確定かつ、「ラストアタックボーナス」の報酬がキャラ上乗せも確定となる!
キャラ示唆
クラインデフォルト
エギルデフォルト
アスナチャンスアップ
ヒースクリフ勝利確定
+LABのキャラ上乗せ確定※
※LAB…ラストアタックボーナス

2G目

スロット ソードアート・オンライン
キリトカットイン
スロット ソードアート・オンライン
キリト&アスナ攻撃
2G目は「キリトカットイン」or「キリト&アスナ攻撃」が発生するとチャンス!上記のチャンスアップが複合した場合は勝利が確定する!

ボスバトル勝利後の報酬

ラストアタックボーナス

スロット ソードアート・オンライン
「ラストアタックボーナス」は「ボスバトル」勝利後に突入する報酬獲得ゾーン。差枚数100枚 or キャラ上乗せが発生し、キャラ上乗せの場合はキャラによって獲得期待度が変化する。「ラストアタックボーナス」の詳細は下記リンク先の専用ページで詳しく掲載中だ。

>>「ラストアタックボーナス」の詳細はこちら
基本性能
突入契機ボスバトル勝利後
継続G数不定
消化中の抽選差枚数上乗せ抽選
注目ポイント
キャラ上乗せ非発生時は100枚上乗せ
キャラ上乗せ発生時はキャラによって上乗せ性能が変化

おうちモード

スロット ソードアート・オンライン
「ボスバトル」に勝利し、「ラストアタックボーナス」で報酬を獲得した後は「おうちモード」に突入する。「おうちモード」は5G間のインターバルゾーンで、消化中は「二刀流チャンス」や「ボスバトル」のG数上乗せ抽選を行う。「おうちモード」終了後はATの次セットへ突入する。
基本性能
突入契機「ボスバトル~LAB」終了後※
継続G数5G
消化中の抽選「二刀流チャンス」抽選
「ボスバトル」のG数上乗せ抽選
注目ポイント
初回「ボスバトル」勝利後は「おうちモード」
ではなく専用の導入ムービーが発生
※LAB…ラストアタックボーナス

初回ボスバトル勝利後

スロット ソードアート・オンライン
初回「ボスバトル」勝利後(ラストアタックボーナス終了後)は「おうちモード」ではなく5G継続の導入ムービーが発生する。消化中は「おうちモード」と同様に「二刀流チャンス」や「ボスバトル」のG数上乗せ抽選を行っている。

キャラ別の設定示唆パターン

「おうちモード」は通常パターンと設定示唆パターンの2種類が存在し、「アスナ」「シリカ」「リズベット」の設定示唆パターンは大都技研オリジナルキャラクターのコスプレ姿で登場するぞ!なお、設定示唆パターンはキャラカスタムで設定したキャラに関わらず出現する可能性がある。
キャラ
示唆
シリカ(通常)
スロット ソードアート・オンライン
デフォルト
シリカ(サボハニ)
スロット ソードアート・オンライン
設定4以上
リズベット(通常)
スロット ソードアート・オンライン
デフォルト
リズベット(ナオエ)
スロット ソードアート・オンライン
設定5以上
アスナ(通常)
スロット ソードアート・オンライン
デフォルト
アスナ(楓)
スロット ソードアート・オンライン
設定6

ボスバトル敗北後の挙動

ボスバトル終了画面の設定示唆

「ボスバトル」敗北後の終了画面で設定示唆を行っている。「制服」は設定6確定だ!なお、初当たりボーナス後やAT中「ボスバトル」終了画面の示唆内容はデフォルト以外は共通となっている。
画面
示唆
デフォルト①
スロット ソードアート・オンライン
示唆なし
※初当たりボーナス後の
ボスバトル終了画面で
出現する可能性あり
デフォルト②
スロット ソードアート・オンライン
示唆なし
※AT中の
ボスバトル終了画面で
出現する可能性あり
キリト&シリカ
スロット ソードアート・オンライン
設定2以上
アスナ&リズベット
スロット ソードアート・オンライン
設定3以上
アスナ&ユイ
スロット ソードアート・オンライン
設定4以上
キリト&サチ
スロット ソードアート・オンライン
設定5以上
制服
スロット ソードアート・オンライン
設定6

エピソードボーナス・赤鼻のトナカイ示唆演出

CZ失敗後や「ボスバトル」敗北後などの一部で下記演出が発生する可能性あり。演出の種類に応じて「エピソードボーナス・赤鼻のトナカイ」期待度を示唆している模様。詳細は現在調査中。
演出期待度
スロット ソードアート・オンライン
スロット ソードアート・オンライン
スロット ソードアート・オンライン

ボスバトル中のスワイプ演出

スロット ソードアート・オンライン
「ボスバトル」中は様々な場面で「スワイプ演出」を行うことが可能。特に、「ボスバトル敗北時」は次回ボーナス当選に関わるボイスが発生する可能性があるので必ずチェックしておきたい。

「スワイプ演出」ではこの他にも様々な示唆を行なっているので、詳細については下記リンク先の専用ページを参考にしてほしい!

>>「スワイプ演出の示唆内容」の詳細はこちら
スワイプ演出の確認方法
リール右の液晶部分をタッチ or 手をかざす

バトル中

スロット ソードアート・オンライン
バトル中の「スワイプ演出」で発生するボイスによってスイッチ目やレア小役の出現を示唆している。
ボイス示唆
もっと速く!スイッチ目 or レア小役以上出現
もっともっと速く!強スイッチ目 or 強レア小役以上出現
今だ!次ゲームでスイッチ目が出現

ジャッジバトル中

スロット ソードアート・オンライン
「ジャッジバトル」中は下記ボイスが発生すると勝利確定!「必ず斬り開く、この剣で!」なら「ラストアタックボーナス」のキャラ上乗せも確定する!
ボイス示唆
絶対に諦めない!勝利確定
必ず斬り開く、この剣で!勝利+キャラ上乗せ確定

ボスバトル敗北時

スロット ソードアート・オンライン
「ボスバトル」敗北時の終了画面で「スワイプ演出」を行うと様々なボイスが発生する。その中でも下記ボイスが発生した場合は次回ボーナス当選まで近い示唆を行っているので、即ヤメせず続行しよう。
ボイス
内緒にしてくれヨ
アーちゃんだから特別に教えたんだからナ
チャンスだナ!狙ってくれヨ

特殊なボスバトル

スロット ソードアート・オンライン
特殊「ボスバトル」の「エピソードバトル」・「ヒースクリフバトル」について下記項目で解説!

エピソードバトル

スロット ソードアート・オンライン
「ボスバトル」の残りG数が3Gの状態でバトルに突入すると「エピソードバトル」の発生抽選を行っている。当選時は次回の「ボスバトル」が「エピソードバトル」に変化し、次セットへ継続確定かつ黒オーラ(キャラ上乗せ・キリト)の「ラストアタックボーナス」を獲得する!
基本性能
突入契機ボスバトル突入時の一部
突入時の恩恵次セット継続確定
黒オーラのLAB確定
注目ポイント
「ボスバトル」突入時の
残りG数が3Gだった場合に突入抽選
「二刀流チャンス」で黒オーラLABを
獲得した場合でも突入する可能性あり
※LAB…ラストアタックボーナス

ヒースクリフバトル

スロット ソードアート・オンライン
「ヒースクリフバトル」は「ボスバトル」7戦目に突入する特殊バトル。バトルに勝利できれば「SAOエンディング」が発生し、エンディング終了後は「ALfheim Online(ALO)」へ突入する。

SAOエンディング

スロット ソードアート・オンライン
「SAOエンディング」は60G継続するムービーパートで、エンディング終了後は「ALfheim Online(ALO)」へ突入する。

ヒースクリフバトル敗北後の挙動

スロット ソードアート・オンライン
「ヒースクリフバトル」で敗北すると必ず「はじまりの街」ステージへ移行する。「はじまりの街」ステージ移行時は前兆を経由で「SAOボーナス」に当選するため即ヤメ厳禁だ。ボーナス消化後は初回の「ボスバトル」へ突入するのでAT引き戻しに期待できるぞ。

ビーターモード

スロット ソードアート・オンライン
「ビーターモード」「エピソードボーナス・赤鼻のトナカイ」終了後、AT突入時の一部、ロングフリーズから突入する特殊モード。「ボスバトル」勝利期待度が大幅に上昇し、AT継続率が実質90%オーバーとなるため大量出玉獲得の大チャンスだ!
基本性能
突入契機エピソードボーナス
赤鼻のトナカイ終了後
AT突入時の一部
ロングフリーズ
純増約4.0枚/G
AT継続率実質90%オーバー
獲得期待枚数約2700枚
消化中の抽選通常AT「SAO」と同様の抽選を行う
注目ポイント
「ボスバトル」でHPゲージを1回でも削れば勝利確定
「ビーターモード」中は下パネルが常時消灯

ビーターモードの特徴

スロット ソードアート・オンライン
「ビーターモード」中の「ボスバトル」はボスのHPゲージを1本削るだけで勝利が確定するため、勝利期待度が大幅にアップしている!なお、バトル中のHP減算抽選やボスの特徴などは通常の「ボスバトル」と同じだ。

ATの詳細

AT「Sword Art Online(SAO)」

スロット ソードアート・オンライン
「Sword Art Online(SAO)」は差枚数管理型のAT。消化中は成立役に応じて「ボスバトル」のG数上乗せ、「二刀流チャンス」ボーナスの抽選を行う。差枚数が0になると「ボスバトル」へ突入し、バトルに勝利できれば次セットへの継続が確定する。「SAO」の抽選内容やゲーム性については下記ページで参考にしてほしい!

>>AT「Sword Art Online(SAO)」の詳細はこちら
基本性能
突入契機「ボスバトル」勝利後
純増約2.5枚/G
継続枚数100枚+α
消化中の抽選「ボスバトル」のG数上乗せ抽選
「二刀流チャンス」抽選
ボーナス抽選
注目ポイント
差枚数が0になると
AT継続をかけた「ボスバトル」へ突入
「ボスバトル」勝利で次セットへ突入
7戦目の「ボスバトル
(ヒースクリフバトル)」勝利で「ALO」突入
※ALO…ALfheim Online

AT「ALfheim Online(ALO)」

スロット ソードアート・オンライン
「ALfheim Online(ALO)」は「ヒースクリフバトル」勝利後に突入するAT。純増が約4.0枚/Gに増加し、高確率でボーナスを抽選するゲーム性に変化する。「SAO」と異なり「ALO」はゲーム数管理型のATなので、ボーナス中はゲーム数を上乗せしてロング継続を目指そう。「ALO」の性能や抽選内容については下記の専用ページでチェックしてほしい!

>>AT「ALfheim Online(ALO)」の詳細はこちら
基本性能
突入契機「ピースクリフバトル」勝利後
継続G数15G+α
純増約4.0枚/G
消化中の抽選ボーナス抽選
注目ポイント
「ALO」中のボーナス確率は約1/4.2
「ALO」終了後は「はじまりの街」へ
移行し「SAOボーナス」当選
「ALOエンディング」後は
初回「ボスバトル」へ突入
※なな徹調べ

キーワードで解析情報を絞り込む

攻略ツール