機種概要
基本情報
機種名 |
パチスロ機動戦士ガンダムユニコーン |
メーカー |
ビスティ |
仕様 |
AT |
50枚あたり |
約32.5G |
導入予定日 |
2023/03/06 |
パチンコで大ヒットを遂げた「機動戦士ガンダムユニコーン」が6.5号機のパチスロで初登場!
AT「ユニコーンRUSH」は純増約2.4枚/Gのゲーム数上乗せ&セット数管理型となっており、セット終了後に引き戻し&ゲーム数上乗せ抽選を同時に行う「覚醒LOOP」が本機最大の魅力だ!
また、本機最強の上乗せ特化ゾーン
「覚醒RUSH」はパチンコ版のゲーム性を完全に再現しており、約1/100の転落を引くまで上乗せのチャンスが訪れるぞ!
AT確率
通常時はレア小役成立時の抽選やCZで
AT「ユニコーンRUSH」を目指すゲーム性。ATの当選率は高設定ほど優遇されているので、設定推測を行う場合はATの当選率に注目しよう。
設定 | AT「ユニコーンRUSH」 |
1 | 1/344 |
2 | 1/326 |
4 | 1/273 |
5 | 1/248 |
6 | 1/240 |
機械割
設定 | 機械割 |
1 | 97.7% |
2 | 99.3% |
4 | 104.4% |
5 | 107.3% |
6 | 108.1% |
小役確率
小役 | 確率 |
共通ベル | 1/11.0 |
スイカ | 1/128.0 |
弱チェリー | 1/60.0 |
強チェリー | 1/256.0 |
チャンス目 | 1/114.0 |
NT-Dリプレイ | 1/1024.0 |
レア小役合算 | 1/26.3 |
50枚あたりのゲーム数
コンプリート機能
本機は「コンプリート機能」搭載機となっている。「コンプリート機能」とは同日で差枚数を19000枚獲得すると打ち止め状態になる機能で、打ち止め時は事前に台から告知が行われる。なお、一度打ち止め状態になると設定変更するまで解除されない。
設定Lについて
本機は6段階の設定が搭載されているが、その中には設定Lが存在する。設定Lは遊技中に下パネルが常時高速点滅しているため、確認した際は遊技を控えよう。
打ち方
打ち方・各小役の停止形などの詳細
左リール枠上に白7を狙うと小役のフォローが可能。下記ページでは役の構成、リール配列、通常時の打ち方、各小役の停止形を掲載しているので参考にしてほしい。
>>「打ち方・各小役の停止形・役の構成・リール配列」はこちら
役の構成
リール配列
攻略情報
天井の概要
本機の天井機能は「ゲーム数天井」を搭載している。本ページでは天井発動条件や恩恵、ヤメ時などを解説しているので立ち回りの際には参考にしてほしい!
>>「天井条件・恩恵/ヤメ時」の詳細はこちら
ゲーム数天井
天井発動条件・恩恵
通常時を最大999G消化で天井到達となり
AT「ユニコーンRUSH」へ当選となる。
ただし、999Gを超えてATに当選しなかった場合は「ミネバモード」へ突入する!
発動条件 |
通常時を最大999G消化 ※999Gを超えるとミネバモード濃厚 |
ヤメ時
「可能性の獣」による継続抽選を失敗し、ATが終了した場合は通常時へ移行する。
この際は「天国モード」へ移行している可能性があるため、即ヤメせずにレア小役が複数回成立するまでは様子を見よう(レア小役成立=AT当選ではないので注意)。天国の可能性が低いと判断した場合はそのタイミングでヤメよう。
朝一/設定変更時の挙動
下記ページでは設定変更時・据え置き時の挙動や恩恵について解説。各挙動に関しては詳細が判明次第更新予定だ!
>>「朝一・設定変更時の挙動/有利区間について」の詳細はこちら
概要 | 設定変更 | 据え置き |
有利区間 | リセット | 引き継ぐ |
天井 | リセット | 引き継ぐ |
内部状態 | リセット | 引き継ぐ |
モード | リセット | 引き継ぐ |
設定判別【NEW!】
設定示唆・判別要素まとめ(立ち回りポイント)【NEW!】
現在判明している設定判別要素は下記の通り。本機の設定判別要素の全てをこのページで詳しく解説しているので、高設定を狙う際の参考にしてほしい!
抽選関連は「AT確率」に設定差が存在する。その他設定差のある抽選内容については現在調査中なので、現時点ではAT当選率にのみ注目しよう。
設定示唆演出は「AT終了画面」「エンディング中の設定示唆画面」を搭載している。高設定濃厚パターンを見逃さないようにしよう!
>>「設定示唆・判別要素まとめ(立ち回りポイント)」の詳細はこちら
重要な設定推測ポイント |
AT確率 |
AT終了画面 |
エンディング中の設定示唆画面 |
通常時関連
通常時の抽選システム
通常時はレア小役成立時の抽選やCZで
AT「ユニコーンRUSH」を目指すゲーム性。内部状態に応じて当選期待度が変化し、当選時は基本的に前兆を経由して告知される。
下記ページでは通常時のシステムやゲーム性を詳しく解説しているので、遊技の際は参考にしてほしい!
>>「通常時の抽選システム」の詳細はこちら
通常時の内部状態
通常時は通常・高確・超高確という内部状態が存在し、滞在状態に応じて成立役による抽選の当選期待度が変化する。
内部状態別のAT期待度
内部状態が昇格するほどAT当選期待度がアップ。高確以上に滞在している状態でレア小役が成立するとAT当選のチャンスだ。
通常時のステージ
通常時のステージで内部状態を示唆している。「ネオ・ジオンステージ」は高確以上、「ブリッジステージ」は超高確滞在に期待できるステージだ。
通常時のモード
通常時はモードで管理されており、現在判明しているモードは天国・引き戻し・ミネバモードの3種類。各モードの特徴を下記項目で解説しているので参考にしてほしい。
>>「モードの種類や特徴/ミネバモード」の詳細はこちら
モード別の特徴
天国・引き戻し・ミネバモードの特徴は下記の通り。天国は早い初当たりに期待できるモードで、レア小役成立でAT当選の大チャンス。引き戻しは222G消化後のレア小役成立でAT当選の期待大となるモードだ。また、「ミネバモード」の詳細は後述に掲載しているのでチェックしよう。
モード | 特徴 |
天国 | レア小役成立で AT当選の大チャンス |
引き戻し | 222G消化後にレア小役が 成立するとAT当選の大チャンス |
ミネバモード | 999G到達時の一部で 突入する可能性のあるモード |
滞在中は超高確率で 「ミネバストック」抽選 |
その他 | 現在調査中 |
ミネバモード
「ミネバモード」は通常時の消化G数が999G到達時の一部で突入する可能性のあるモード。消化中は超高確率で
「ミネバチャンス」のストック抽選が行われる。展開次第ではATのロング継続に期待できる出玉トリガーだ!
基本性能 |
突入契機 | 999G到達時の一部 |
継続G数 | 99G+α |
「ミネバチャンス」 平均ストック数 | 約9個 |
消化中の抽選 | 全役で「ミネバチャンス」 ストック抽選 |
注目ポイント |
999G消化後の G数天井の一部で突入するモード |
超高確率で「ミネバチャンス」 ストック抽選を行う |
成立役別の抽選
通常時は成立役に応じて
CZ「バナージチャンス」やAT直撃抽選を行っている。レア小役成立時はその後の展開に期待しよう。
バナージチャンス抽選
通常時のスイカやNT-D(BAR揃い)成立時に
「バナージチャンス」突入抽選が行われている。NT-D成立時は液晶上にNT-Dが表示され「バナージチャンス」へ直行する可能性あり。
バナージチャンス突入関連の演出
スイカ成立後は
「バナージチャンス」突入を煽る前兆演出が発生する可能性あり。最終的に連続演出が成功すると「バナージチャンス」へ突入する。下記ページで各演出の期待度を掲載しているので確認しよう!
>>「バナージチャンス突入関連の演出」の詳細はこちら
AT直撃抽選
通常時は全役でAT直撃抽選が行われており、チェリー・スイカ・チャンス目などのレア小役成立時はチャンス。当選時は前兆ステージを経由して告知される。
AT直撃関連の演出
レア小役成立後は前兆ステージ突入を煽る前兆演出が発生する可能性あり。前兆演出の種類やチャンスアップによって前兆ステージ突入期待度や本前兆を示唆している。下記ページで各演出の期待度を掲載しているのでチェックしよう!
>>「AT直撃関連の演出」の詳細はこちら
前兆ステージ
前兆ステージは「出撃モード」と期待度の高い「襲来モード」が存在し、前兆消化後に発展する連続演出が成功するとAT当選。前兆ステージの詳細は下記項目で詳しく解説。
出撃モード
「出撃モード」は基本となる前兆ステージ。消化中はレア小役成立時に期待度昇格抽選が行われ、ステップアップの色で期待度を示唆する。
基本性能 |
突入契機 | 通常時の抽選 |
継続G数 | 不定 |
消化中の抽選 | レア小役成立時に期待度昇格抽選 |
連続演出
「出撃モード」中は対戦相手に対応する連続演出へ発展し、勝利できればAT当選となる。
「フロンタル」は「VSシナンジュ」or「最終決戦」のいずれかに発展する可能性があり、「最終決戦」なら大チャンス!また、「出撃モード」中の本前兆に期待できる演出を専用ページで掲載しているので参考にしてほしい。
>>「出撃モード中の演出」の詳細はこちら
襲来モード
「襲来モード」は通常時の抽選や
「バナージチャンス」の一部から突入する期待度の高い前兆ステージ。消化中はレア小役成立時に期待度昇格抽選が行われ、連続演出が成功するとAT当選。
基本性能 |
突入契機 | 通常時の抽選 |
「バナージチャンス」の一部 |
AT期待度 | 約70% |
継続G数 | 不定 |
消化中の抽選 | レア小役成立時に期待度昇格抽選 |
連続演出
最終的に「VSフロンタル」or「最終決戦」の連続演出へ発展する。「最終決戦」ならAT当選の期待大!
演出 | 期待度 |
VSフロンタル | 55.0% |
最終決戦 | 90.0% |
獣ミッション
「獣ミッション」は3G継続し、消化中は共通ベル or レア小役成立時に
CZ「可能性の獣」突入抽選を行う。「獣ミッション高確」に移行すると「獣ミッション」突入のチャンスだ。
基本性能 |
突入契機 | 「獣ミッション高確」中の抽選 |
継続G数 | 3G |
消化中の抽選 | 「可能性の獣」突入抽選 |
注目ポイント |
「獣ミッション高確」移行時は 「獣ミッション」突入のチャンス |
「獣ミッション」成功で「可能性の獣」突入 |
獣ミッション高確
通常時を50G消化するごとに「獣ミッション高確」移行抽選を行っている。「獣ミッション高確」移行時は液晶下のバナーに「獣ミッション高確率」の文字が表示され、滞在中は「獣ミッション」突入抽選が行われる。
獣ミッション突入抽選
「獣ミッション高確」消化中は共通ベルが成立すると「獣ミッション」突入のチャンス!
獣ミッション中の抽選
「獣ミッション」消化中は共通ベル or レア小役が成立するとミッション成功となり
「可能性の獣」へ突入する!
バナージチャンス
「バナージチャンス」は狙えカットインが発生するまで継続するCZ。カットイン発生後は揃った図柄に対応する報酬を獲得し、報酬の内容は「赤7揃い(AT直撃)」「シナンジュ揃い(襲来モード移行)」「赤7 or シナンジュ揃わず(ハズレ)」のいずれかとなっている。
基本性能 |
突入契機 | スイカ・NT-D成立時の抽選 |
継続G数 | 狙えカットインが発生するまで |
AT期待度 | 約60% |
消化中の抽選 | 全役で報酬昇格抽選 |
注目ポイント |
3種類の報酬を1:1:1で抽選 |
揃った図柄に対応する報酬を獲得 |
報酬昇格抽選
「バナージチャンス」消化中は狙えカットインが発生するまでの間に全役で報酬昇格抽選を行っている。当然ながら報酬が昇格するほど有利になるぞ!
狙えカットインの報酬
狙えカットイン発生時は赤7を逆押しで狙おう。赤7 or シナンジュが揃うと対応する報酬を獲得でき、赤7揃いはATに直撃当選!なお、赤7やシナンジュが揃わなかった場合はハズレとなり通常時へ移行する。
対応図柄 | 報酬 |
ハズレ (赤7 or シナンジュ揃わず) | ハズレ |
シナンジュ揃い | 「襲来モード」へ移行 |
赤7揃い | AT直撃当選 |
可能性の獣
「可能性の獣」は通常時の
「獣ミッション」成功時やAT中のセット終了時に突入するCZ。前半・後半パートの2部構成で、いずれも自力で成功期待度を昇格させるゲーム性だ。
基本性能 |
突入契機 | 通常時の「獣ミッション」成功時 |
AT中のセット終了時 |
継続G数 | 前半パート:4G+α |
後半パート:前半パートで 上乗せしたG数分 |
消化中の抽選 | 前半パート:後半パートの G数上乗せ抽選 |
後半パート:白7揃い抽選 |
注目ポイント |
前半パートで後半パートのG数を 上乗せするほど成功期待度アップ |
後半パートは白7が揃うとAT当選 |
白7揃い後はATのゲーム数上乗せ抽選を行う |
突入契機
「可能性の獣」は通常時の
「獣ミッション」成功時やAT中のセット終了時に突入する。「可能性の獣」消化中に白7が揃った際の恩恵は突入契機によって変化し、「獣ミッション」経由はAT初当たり、AT中ならセット継続が確定する。
前半パート
前半パートは4G+α継続し、消化中は後半パートのG数上乗せ抽選を行う。後半パートのG数が多いほど成功期待度もアップするので、自力で成功期待度を昇格させよう。
前半パート中の抽選
前半パート中は成立役に応じて後半パートのG数上乗せ抽選を行い、レア小役成立時は上乗せのチャンス。紫 or 赤エフェクト発生時は大きな上乗せゲーム数に期待しよう!
激励演出
前半パート中は「激励演出」が発生するとG数上乗せ濃厚。エフェクトの色に応じて上乗せG数の期待度、キャラの種類で対応役を示唆している。「激励演出」の詳細は専用ページでチェックしよう。
>>「激励演出」の詳細はこちら
後半パート
後半パートは前半パートで獲得したG数分継続し、消化中に白7が揃うとAT当選(
「獣ミッション」経由はAT初当たり、AT中なら次セット継続確定)だ!
AT当選後は後半パートのG数がリセットされ、以後は白7が揃うたびにATのG数を上乗せする!
白7揃い抽選
後半パート中は1/9.3で白7揃いが出現。AT当選後も白7が揃うたびにATのG数を上乗せ&後半パートのG数リセットが行われるので、ATの初期G数を伸ばすチャンスとなっているぞ!
狙えカットインの期待度
狙えカットイン発生時は色によって7揃い期待度を示唆しており、虹色は白7揃いが確定かつ50%で白7ダブル揃いに期待できるぞ!白7ダブル揃いの恩恵については現在調査中。
狙えカットイン | 7揃い期待度 |
青 | 9.5% |
緑 | 35.0% |
赤 | 85.0% |
虹 | 100% ※50%で白7ダブル揃い |
ロングフリーズの発生契機・確率・恩恵
フリーズ発生時は
「覚醒RUSH」確定!フリーズの発生契機や発生確率については判明次第更新予定だ。
基本性能 |
発生確率 | 現在調査中 |
発生契機 | 現在調査中 |
恩恵 | 「覚醒RUSH」 |
注目ポイント |
「覚醒RUSH」は本機最強の上乗せ特化ゾーン |
AT関連
AT「ユニコーンRUSH」
「ユニコーンRUSH」はゲーム数上乗せタイプのAT。消化中はレア小役成立時にゲーム数上乗せ抽選や上乗せ特化ゾーンの抽選を行い、多彩な契機からゲーム数を上乗せしてロング継続を目指すゲーム性だ。セット終了時は
「可能性の獣」へ突入し、継続抽選を行う。
基本性能 |
突入契機 | 通常時の抽選 |
「バナージチャンス」成功時の一部 |
「可能性の獣」成功時 |
純増 | 約2.4枚/G |
継続G数 | 1セット目:50G+α |
2セット目以降:30G+α |
消化中の抽選 | ゲーム数上乗せ抽選 |
上乗せ特化ゾーン抽選 |
注目ポイント |
多彩な上乗せ契機からロング継続を目指す |
セット終了時は「可能性の獣」で継続抽選を行う |
成立役による抽選
AT中にレア小役やNT-D(BAR揃い)が成立するとゲーム数上乗や上乗せ特化ゾーンのチャンス。ステージが昇格すると上乗せ特化ゾーン当選に期待できるぞ。
NT-D成立時の抽選
NT-D(BAR揃い)成立時は
「ミネバチャンス」などの上乗せ特化ゾーンに直撃する可能性あり!
AT中のステージ
AT中は基本的に「ユニコーンステージ」へ滞在しており、ステージが昇格するほど上乗せ特化ゾーン当選のチャンスとなっている。「シナンジュステージ」移行時は期待大!
ステージ別の連続演出期待度【NEW!】
連続演出の期待度は滞在しているステージに応じて変化する。基本的には上位ステージほど連続演出の期待度も上昇するが、特定のステージと連続演出の組み合わせ次第では激アツになるパターンが存在する。
連続演出 | ユニコーン ステージ | バンシィ ステージ |
マリーダを救え | 30.0% | 30.0% |
アンジェロを撃破しろ | 100% | 20.0% |
フル・フロンタルを撃破しろ | 100% | 65.0% |
トータル期待度 | 2.0% | 4.0% |
連続演出 | 共闘 ステージ | シナンジュ ステージ |
マリーダを救え | 100% | - |
アンジェロを撃破しろ | 40.0% | - |
フル・フロンタルを撃破しろ | 70.0% | 95.0% |
トータル期待度 | 20.0% | 85.0% |
ゲーム数上乗せの概要
AT中は全役で上乗せ抽選が行われており、当選時は10~200Gまでの上乗せが発生する。また、上乗せを高確率で抽選する「デストロイブースト」が存在する。
デストロイブースト
「デストロイブースト」は3G継続する上乗せ高確率状態で、レア小役成立時は上乗せが必ず発生する!
基本性能 |
発生契機 | 成立役による抽選 |
継続G数 | 3G |
消化中の抽選 | G数上乗せを高確率で抽選 |
AT中の演出【NEW!】
AT中はレア小役成立時の演出・前兆演出・発展パターン・連続演出で上乗せ特化ゾーン当選期待度を示唆している。演出の一部では成立役や演出パターンの組み合わせで期待度が上昇するものもあるため覚えておこう!AT中の演出は専用ページで解説しているのでチェックしよう!
>>「AT中の演出」の詳細はこちら
上乗せ特化ゾーンの概要
上乗せ特化ゾーンは
「ミネバチャンス」・
「ユニコーンBONUS」・
「フル・フロンタルバトル」・
「覚醒RUSH」の4種類。上乗せ性能やゲーム性がそれぞれ異なるが、いずれもATのロング継続には欠かせない重要な上乗せ契機だ!
ミネバチャンス
「ミネバチャンス」突入時はゲーム数上乗せや
「ユニコーンBONUS」・
「フル・フロンタルバトル」・
「覚醒RUSH」のいずれかの報酬を獲得できる。成立役に応じて報酬を決定するので、レア小役成立時は上位の上乗せ特化ゾーン当選に期待できる!
基本性能 |
突入契機 | 「ミネバモード」中の抽選 |
AT中の抽選 |
AT中の白7揃い |
「ユニコーンBONUS」中の抽選 |
「覚醒RUSH」中の抽選 |
純増 | 約2.4枚/G |
継続G数 | 2G |
消化中の抽選 | 「ミネバチャンス」ストック抽選 |
報酬決定抽選 |
注目ポイント |
成立役に応じて報酬を決定 |
「ミネバチャンス」1G目にストック抽選を行う |
成立役による抽選
「ミネバチャンス」突入時の1G目はレア小役が成立すると「ミネバチャンス」ストック抽選を行い、2G目は成立役に応じて報酬決定抽選を行う。2G目でレア小役が成立すると上乗せ特化ゾーンの
「ユニコーンBONUS」・
「フル・フロンタルバトル」・
「覚醒RUSH」の当選に期待できるが、リプレイやベル成立でもチャンスあり!
ゲーム数 | 抽選内容 |
1G目 | レア小役成立でストック抽選 |
2G目 | レア小役成立で 上乗せ特化ゾーン当選に期待 |
リプレイやベルでも 上乗せ特化ゾーンに当選する可能性あり |
ミネバチャンス中の演出【NEW!】
「ミネバチャンス」中はチャンスアップが発生すると「ミネバチャンス」ストック or 上乗せ特化ゾーンの大チャンス。1G目・2G目のチャンスアップ、または特定の演出が発生した場合は期待しよう!「ミネバチャンス」中の演出は下記ページで詳しく掲載しているので確認してほしい。
>>「ミネバチャンス中の演出」の詳細はこちら
ユニコーンBONUS
「ユニコーンBONUS」は20G継続する擬似ボーナス。消化中は成立役に応じて
「ミネバチャンス」ストック抽選を行っており、狙えカットイン発生時に白7が揃うとストック確定!
基本性能 |
突入契機 | 「ミネバチャンス」報酬の一部 |
NT-D成立時の抽選 |
AT中の白7ダブル揃い |
純増 | 約2.4枚/G |
「ミネバチャンス」 平均ストック数 | 約4個 |
継続G数 | 20G |
消化中の抽選 | 「ミネバチャンス」ストック抽選 |
注目ポイント |
白7揃い時は「ミネバチャンス」ストック確定 |
消化中の抽選
「ユニコーンBONUS」消化中は高確率で
「ミネバチャンス」ストック抽選を行っている。レア小役成立時や狙えカットイン発生時はチャンスだ!
狙えカットイン
狙えカットイン発生時に白7が揃うと
「ミネバチャンス」ストック確定。背景色によって白7揃い期待度を示唆しており、赤背景は大チャンス!
狙えカットイン出現率・期待度【NEW!】
狙えカットインの出現率・期待度は下記の通り。期待度の低い青カットインでもリール回転時に発生した場合は7揃い濃厚となるためタイミングにも注目しよう!
狙えカットイン出現率 |
狙えカットイン | 出現率 |
シングル揃い | 1/10.3 |
シングル揃い(1確) | 1/128.0 |
ダブル揃い | 1/512.0 |
狙えカットイン(フェイク) | 1/9.3 |
狙えカットイン(トータル) | 1/4.7 |
狙えカットイン期待度 |
狙えカットイン | トータル期待度 | 選択率 |
青カットイン | 35.0% | 50.0% |
青カットイン (リール回転時) | 100% | 3.0% |
赤カットイン | 80.0% | 40.0% |
赤カットイン (リール回転時) | 100% | 1.0% |
虹カットイン | 100% | 0.5% |
狙えカットイン | ダブル揃い期待度 |
青カットイン | 0.5% |
青カットイン (リール回転時) | 2.0% |
赤カットイン | 0.5% |
赤カットイン (リール回転時) | 6.0% |
虹カットイン | 50.0% |
ユニコーンBONUS中の演出【NEW!】
「ユニコーンBONUS」中は「ミネバステップアップ」や特殊ナビ「!」が発生すると「ミネバストック」のチャンス!その他にもストック確定の大チャンス演出も存在するので、専用ページから必ずチェックしておこう!
>>「ユニコーンBONUS中の演出」の詳細はこちら
フル・フロンタルバトル
「フル・フロンタルバトル」はSTタイプのG数上乗せ特化ゾーン。消化中はレベルに応じて上乗せ確率が変化し、G数が0になるまでの間に上乗せが発生するとG数をリセット&レベルがアップする。レベルMAX到達時は大量の上乗せに期待できるぞ!
基本性能 |
突入契機 | 「ミネバチャンス」報酬の一部 |
NT-D成立時の抽選 |
純増 | 約2.4枚/G |
継続G数 | 1セット5G |
消化中の抽選 | 上乗せ確率を基に上乗せ抽選 |
注目ポイント |
レベルごとの上乗せ確率は1/10~1/2まで存在 |
上乗せ発生でG数リセット&レベルアップ |
レベルMAX到達時は「覚醒BATTLE」へ昇格 |
バトル中の上乗せ抽選
「フル・フロンタルバトル」は5G固定のSTタイプとなっており、上乗せが発生するとゲーム数リセット&レベルがアップする。上乗せ確率は1/10からスタートするが、レベルがアップするほど上乗せ確率も上昇するのでバトルが継続するほど大きな上乗せやロング継続に期待できる!なお、初回は継続保証があるため上乗せ0のまま終了にはならないが、自力で上乗せできなかった場合はレベルが昇格しない。
成立役による抽選
バトル中は成立役による上乗せ抽選も行っており、レア小役成立時は上乗せ確定&上乗せG数が優遇される!また、NT-D(BAR揃い)が成立した場合は上乗せ確定&複数のレベルアップに期待できるため大チャンス!
成立役 | 抽選内容 |
レア小役 | 上乗せ確定&上乗せG数優遇 |
NT-D | 上乗せ確定&複数レベルアップに期待 |
レベルの詳細
「フル・フロンタルバトル」にはレベルの概念が存在し、レベルに応じて上乗せ確率が変化する(上記画像ならレベル1で上乗せが1/10で発生)。レベルMAX到達時は上乗せ確率が1/2となり、「覚醒BATTLE」へ昇格する!
覚醒BATTLE
レベルがMAXに到達すると「覚醒中」の帯が表示され、「覚醒BATTLE」へ突入する。基本的なゲーム性は「フル・フロンタル」と同じだが、上乗せが1/2で発生するため大量のゲーム数上乗せやロング継続に期待できるぞ!
フル・フロンタルバトル中の演出【NEW!】
「フル・フロンタルバトル」中は上乗せ or レベルアップ濃厚の演出法則を多数搭載している。なお、一部の演出は「覚醒BATTLE」のみ有効となる法則も存在するので注意しよう。「フル・フロンタルバトル」中の演出は下記ページで解説しているのでチェックしてほしい。
>>「フル・フロンタルバトル中の演出」の詳細はこちら
覚醒RUSH
「覚醒RUSH」は毎ゲーム約1/100の転落抽選を行っており、転落に当選するまで継続する本機最強の上乗せ特化ゾーン。消化中は高確率で
「ミネバチャンス」獲得抽選が行われ、狙えカットイン発生時に白7が揃うとストック確定。他には、上位性能版の「覚醒RUSH HYPER」が存在する!
基本性能 |
突入契機 | AT初当たり時の一部 |
通常時のロングフリーズ発生時 |
「ミネバチャンス」報酬の一部 |
NT-D成立時の抽選 |
純増 | 約2.4枚/G |
「ミネバチャンス」 平均ストック数 | 約9個 |
継続G数 | 平均100G継続 (30Gの保障あり) |
|
消化中の抽選 | 毎ゲーム約1/100の 転落抽選に当選するまで継続 |
「ミネバチャンス」ストック抽選 |
注目ポイント |
上位性能版の「覚醒RUSH HYPER」が存在 |
消化中の抽選
「覚醒RUSH」消化中は成立役を問わず毎ゲーム約1/100の転落抽選が行われており、当選すると「覚醒RUSH」終了となる。転落するまでの間は高確率で
「ミネバチャンス」ストック抽選を行っているので、転落抽選を引かずに長く継続させて「ミネバチャンス」大量ストックを目指そう!なお、
「覚醒RUSH」突入時から30G間は転落しない保障ゲームとなっている。
ミネバチャンスストック抽選
「覚醒RUSH」消化中は成立役に応じて
「ミネバチャンス」ストック抽選を行っており、レア小役成立時や狙えカットイン発生時はチャンス。狙えカットインは白7が揃うと「ミネバチャンス」ストック確定!
覚醒RUSH HYPER
「覚醒RUSH」突入時の一部で「覚醒RUSH HYPER」へ昇格する可能性あり。「覚醒RUSH HYPER」のゲーム性は通常の「覚醒RUSH」と同じだが、「ミネバチャンス」を10個ストックしてスタートするためAT完走も狙える爆発トリガーとなるだろう!
覚醒RUSH中の演出【NEW!】
「覚醒RUSH」中は「ミネバチャンス」のストックに期待できる演出や転落煽りの演出が発生する。転落煽りは基本的に「覚醒RUSH」終了のピンチだが、転落煽りからの「ミネバチャンス」ストック獲得といった逆転パターンも存在する。「覚醒RUSH」中の演出は下記ページで詳しく解説しているので確認しよう!
>>「覚醒RUSH中の演出」の詳細はこちら
設定示唆演出【NEW!】
AT終了画面の設定示唆要素【NEW!】
AT終了画面(
可能性の獣へ突入する前の画面)の種類で設定示唆を行っている。
終了画面一覧・示唆内容【NEW!】
AT終了画面の示唆内容は下記の通りで、「女性4人」なら設定4以上、「可能性の獣」なら設定5以上、「親子」は設定6確定だ!その他画面の示唆内容については現在調査中だが、詳細が分かり次第更新予定!
エンディング中の設定示唆要素【NEW!】
エンディング中は強レア小役 or NT-Dが成立すると設定示唆画面が出現する可能性あり。強レア小役とNT-Dで出現する画面がそれぞれ異なるので注意しよう。
強レア小役成立時【NEW!】
NT-D成立時【NEW!】
※なな徹調べ