【パチスロ機動戦士ガンダムユニコーン】高設定の約3000G実戦データを公開!各種初当たり確率やスランプグラフなど高設定の挙動を紹介!

チワッスあしのです!
この記事はビスティさんの最新機種『パチスロ機動戦士ガンダムユニコーン』の高設定を3000G回してみた結果を皆様にお伝えするものです。実際にホールで打つ際の挙動のチェックにお役立てくださいまし。ちなみにこれ、まだ細かい数字やシステムなどが判明してない段階で書いてますゆえかなり想像に頼ってる部分があります。実際に打つ際には是非「なな徹」にてちゃんとしたデータを脳にインプッツしときましょう!
それでは実際にみてみましょう! どうぞ!
高設定の3000G実戦データ
この機種はリアルボーナス非搭載です。通常時は全レア役でAT抽選。その際に経由する前兆が2つあり「出撃モード」と上位前兆の「襲来モード」。外したのを含めてこれはデータに記載してます。なお50Gごとに「獣ミッション高確率」突入の煽りが入ります。液晶上の表示と内部状態が完全にリンクしてるかどうか定かじゃないんですが、一応「獣ミッション高確率」に突入したものはすべて書いときます。
終了画面については「AT終了画面」と「可能性の獣終了画面」の2系統あり。AT終了時はキャラクターによる示唆。「可能性の獣」終了時はたぶんハロの有無でなんからかの示唆が行われてるんじゃないかと予想。とりあえずどう考えてもデフォだろうというもの以外は記載しています。
はいまずは1000Gまでを見てみましょう。最終3000G分のデータは最後にまとめておいてます。
前半1000Gまでの挙動!
| G数 | 当選 | 備考 | 
| 21 | 出撃モード | |
| 53 | 獣ミッション高確率 | |
| 66 | 出撃モード | |
| 103 | 獣ミッション高確率 | |
| 121 | ミネバミッション | 失敗 | 
| 153 | 獣ミッション高確率 | |
| 203 | 獣ミッション高確率 | |
| 286 | ブリッジステージ | |
| 303 | 獣ミッション高確率 | |
| 353 | 出撃モード | |
| 371 | ユニコーンRUSH | |
| (50) | 可能性の獣(6G) | |
| 6 | 可能性の獣 失敗 | 124枚 獣終了:ハロなし  | 
| 55 | 獣ミッション高確率 | |
| 73 | ミネバミッション | 失敗 | 
| 135 | 出撃モード | |
| 154 | ブリッジステージ | |
| 178 | 出撃モード | |
| 205 | 獣ミッション高確率 | |
| 218 | バナージチャンス | |
| 226 | 襲来モード | |
| 236 | ユニコーンRUSH | |
| (50) | 可能性の獣(8G) | |
| 5 | 白7揃い | +30G | 
| ミネバチャンス(上乗せ) | +50G | |
| (80) | 可能性の獣(4G) | |
| 4 | 可能性の獣 失敗 | 352枚 獣終了:ハロなし  | 
| 56 | 出撃モード | |
| 74 | ユニコーンRUSH | |
| (50) | 可能性の獣(6G) | |
| 6 | 可能性の獣 失敗 | 339枚 (枚数引継ぎ) 獣終了:ハロなし  | 
| ゲーム数 | ||
| 総ゲーム数 | 934G | |
| 通常ゲーム数 | 670G | |
| CZ(ミネバ・バナージチャンス) | 11G | |
| ATゲーム数 | 230G | |
| AT(特化ゾーン) | 2G | |
| 可能性の獣ゲーム数 | 21G | |
| 通常時 CZ/AT | ||
| 種類 | 回数 | 出現率 | 
| 獣ミッション(ミネバミッション) | 2回 | 1/335.0 | 
| バナージチャンス | 1回 | 1/670.0 | 
| AT初当たり | 3回 | 1/223.3 | 
| AT中 | ||
| 種類 | 回数 | 出現率 | 
| ミネバチャンス | 1回 | 1/230.0 | 
| ミネバチャンス内訳 | ||
| 種類 | 回数 | |
| 上乗せ | 1回 | |
| フル・フロンタルバトル | 0回 | |
| ユニコーンBONUS | 0回 | |
| 覚醒RUSH(HYPER) | 0回 | |
| 可能性の獣 | ||
| 可能性の獣 成功/突入回数 | 1/4(25%) | |




初打ちで探り探り打ってたら初っ端からややハマり、初当たりはレア役からの370Gでした。しかもこれが上乗せせず、引き戻しせずで初っ端からまあまあ凹まされる事になります。二度目の初当たりで「ミネバチャンス」発生+50G、かつ「可能性の獣」でセット継続に成功したから良かったものの、このブロックでの収支は-450枚程度。確率はそんなに悪くないんですが、やっぱAT性能があんまり活かしきれてないのがダイレクトに響いてます。
さあ取り返すぞ2000G!
中盤戦2000Gまで!
| G数 | 当選 | 備考 | 
| 48 | バナージチャンス | |
| 50 | ユニコーンRUSH | |
| (70) | 可能性の獣(6G) | AT終了:女性4人 | 
| 6 | 白7揃い | +30G | 
| (30) | 可能性の獣(4G) | |
| 4 | 白7揃い | +30G | 
| (30) | 可能性の獣(6G) | |
| 2 | 白7揃い | +30G | 
| (30) | 可能性の獣(6G) | |
| 6 | 可能性の獣 失敗 | 665枚 (枚数引継ぎ) 獣終了:ハロなし  | 
| 105 | 獣ミッション高確率 | |
| 124 | 獣ミッション | 失敗 | 
| 149 | 出撃モード | |
| 200 | 出撃モード | |
| 221 | ユニコーンRUSH | |
| ミネバチャンス(上乗せ) | +20G | |
| (70) | 可能性の獣(9G) | |
| 9 | 可能性の獣 失敗 | 176枚 獣終了:ハロなし  | 
| 18 | 出撃モード | |
| 36 | ユニコーンRUSH | |
| ミネバチャンス(上乗せ) | +20G | |
| ミネバチャンス (フル・フロンタルバトル)  | 
+20G | |
| ミネバチャンス(上乗せ) | +20G | |
| (110) | 可能性の獣(6G) | |
| 6 | 可能性の獣 失敗 | 466枚 (枚数引継ぎ) 獣終了:ハロなし  | 
| ゲーム数 | ||
| 総ゲーム数 | 701G | |
| 通常ゲーム数 | 304G | |
| CZ(ミネバ・バナージチャンス) | 3G | |
| ATゲーム数 | 340G | |
| AT(特化ゾーン) | 21G | |
| 可能性の獣ゲーム数 | 33G | |
| 通常時 | ||
| 種類 | 回数 | 出現率 | 
| 獣ミッション(ミネバミッション) | 1回 | 1/304.0 | 
| バナージチャンス | 1回 | 1/304.0 | 
| AT初当たり | 3回 | 1/101.3 | 
| AT中 | ||
| 種類 | 回数 | 出現率 | 
| ミネバチャンス | 4回 | 1/85.0 | 
| ミネバチャンス内訳 | ||
| 種類 | 回数 | |
| 上乗せ | 3回 | |
| フル・フロンタルバトル | 1回 | |
| ユニコーンBONUS | 0回 | |
| 覚醒RUSH(HYPER) | 0回 | |
| 可能性の獣 | ||
| 可能性の獣 成功/突入回数 | 2/6(33%) | |



中盤戦は比較的早い当たりが2回。大爆発とは行きませんでしたがついに「ミネバチャンス」が上乗せ以外を引き当ててくれました。「フル・フロンタルバトル」ですな。特に2G目でレア役とかを引かずに入ったんで、それ引かなきゃ絶対入らねぇとかそういうのはなさそうです。しかしこの特化ゾーンが悲しみの+20Gで終了。というかBATTLE1が最低保障での突破だったとしたら、自力で1回も上乗せしてねぇッス。
このブロックでのAT初当たり確率は1/101.3。どうやら天国モードみたいなのを搭載してそうな気配ッス。そうなると早めのゲームでの即やめとかは厳禁だよなぁと思うのですが、システム上ゲーム数で当選とかじゃなさそう。最初のレア役で当選とかそんな感じだと予想しときます。違ったらすみません。詳しくは「なな徹」で確認してね。へへ。
それでは最後! 3000Gまで!
ラスト!3000Gまでの挙動!
| G数 | 当選 | 備考 | 
| 55 | 獣ミッション高確率 | |
| 89 | 出撃モード | |
| 205 | 獣ミッション高確率 | |
| 231 | バナージチャンス | 失敗 | 
| 234 | 襲来モード | |
| 244 | ユニコーンRUSH | |
| (50) | 可能性の獣(4G) | |
| 4 | 可能性の獣 失敗 | 92枚 獣終了:ハロ付き  | 
| 88 | 出撃モード | |
| 108 | 獣ミッション高確率 | |
| 155 | 獣ミッション高確率 | |
| 170 | バナージチャンス | |
| 180 | ユニコーンRUSH | |
| (50) | 可能性の獣(10G) | |
| 10 | 白7揃い | +40G | 
| (40) | 可能性の獣(7G) | |
| 7 | 可能性の獣 失敗 | 262枚 獣終了:ハロ付き  | 
| 86 | 出撃モード | |
| 105 | 獣ミッション高確率 | |
| 141 | 出撃モード | |
| 160 | 獣ミッション高確率 | |
| 276 | 出撃モード | |
| 295 | ユニコーンRUSH | |
| (50) | 可能性の獣(7G) | AT終了:リディ | 
| 6 | 白7揃い | +30G | 
| (30) | 可能性の獣(6G) | |
| 6 | 可能性の獣 失敗 | 224枚 獣終了:ハロアップ  | 
| 42 | ブリッジステージ | |
| 71 | 出撃モード | |
| 86 | ユニコーンRUSH | |
| (50) | 可能性の獣(6G) | AT終了: フル・フロンタル  | 
| 6 | 白7揃い | +40G | 
| ミネバチャンス(上乗せ) | +20G | |
| (50) | 可能性の獣(6G) | |
| 3 | 白7揃い | +30G | 
| (40) | 可能性の獣(6G) | |
| 6 | 白7揃い | +30G | 
| ミネバチャンス(上乗せ) | +20G | |
| ミネバチャンス(上乗せ) | +20G | |
| ミネバチャンス(上乗せ) | +20G | |
| (120) | 可能性の獣(15G) | AT終了:リディ | 
| 12 | 白7揃い | +70G | 
| (70) | 可能性の獣(4G) | |
| 4 | 可能性の獣 失敗 | 820枚 獣終了:ハロ付き  | 
| ヤメ | ||
| ゲーム数 | ||
| 総ゲーム数 | 1427G | |
| 通常ゲーム数 | 795G | |
| CZ(ミネバ・バナージチャンス) | 10G | |
| ATゲーム数 | 550G | |
| AT(特化ゾーン) | 8G | |
| 可能性の獣ゲーム数 | 64G | |
| 通常時 CZ/AT | ||
| 種類 | 回数 | 出現率 | 
| 獣ミッション(ミネバミッション) | 0回 | 1/-- | 
| バナージチャンス | 2回 | 1/397.5 | 
| AT初当たり | 4回 | 1/198.8 | 
| AT中 | ||
| 種類 | 回数 | 出現率 | 
| ミネバチャンス | 4回 | 1/198.8 | 
| ミネバチャンス内訳 | ||
| 種類 | 回数 | |
| 上乗せ | 4回 | |
| フル・フロンタルバトル | 0回 | |
| ユニコーンBONUS | 0回 | |
| 覚醒RUSH(HYPER) | 0回 | |
| 可能性の獣 | ||
| 可能性の獣 成功/突入回数 | 6/10(60%) | |


最終ブロックでは「可能性の獣」で15Gが発生。これST15Gで1/9.3をぶち当て続ければ上乗せするんでまあまあチャンスな感じもしたんですが結果は30G+20G+10G+10G。ぬー3桁は行きたかったぜぇ…。また最後のほうは「ミネバチャンス」も固まって出現。ここで1回でも上位恩恵が来てればまた違ったんですが結果はすべて「上乗せ」。噛み合わねぇ……!
ともあれラストで820枚ほどとり返してなんとなくプラスに転じた雰囲気が出てきました。さてどうなったこれ? さあ全部のデータを見てみましょうか!
最終データ&グラフ
| G数 | 当選 | 備考 | 
| 21 | 出撃モード | |
| 53 | 獣ミッション高確率 | |
| 66 | 出撃モード | |
| 103 | 獣ミッション高確率 | |
| 121 | ミネバミッション | 失敗 | 
| 153 | 獣ミッション高確率 | |
| 203 | 獣ミッション高確率 | |
| 286 | ブリッジステージ | |
| 303 | 獣ミッション高確率 | |
| 353 | 出撃モード | |
| 371 | ユニコーンRUSH | |
| (50) | 可能性の獣(6G) | |
| 6 | 可能性の獣 失敗 | 124枚 獣終了:ハロなし  | 
| 55 | 獣ミッション高確率 | |
| 73 | ミネバミッション | 失敗 | 
| 135 | 出撃モード | |
| 154 | ブリッジステージ | |
| 178 | 出撃モード | |
| 205 | 獣ミッション高確率 | |
| 218 | バナージチャンス | |
| 226 | 襲来モード | |
| 236 | ユニコーンRUSH | |
| (50) | 可能性の獣(8G) | |
| 5 | 白7揃い | +30G | 
| ミネバチャンス(上乗せ) | +50G | |
| (80) | 可能性の獣(4G) | |
| 4 | 可能性の獣 失敗 | 352枚 獣終了:ハロなし  | 
| 56 | 出撃モード | |
| 74 | ユニコーンRUSH | |
| (50) | 可能性の獣(6G) | |
| 6 | 可能性の獣 失敗 | 339枚 (枚数引継ぎ) 獣終了:ハロなし  | 
| 48 | バナージチャンス | |
| 50 | ユニコーンRUSH | |
| (70) | 可能性の獣(6G) | AT終了:女性4人 | 
| 6 | 白7揃い | +30G | 
| (30) | 可能性の獣(4G) | |
| 4 | 白7揃い | +30G | 
| (30) | 可能性の獣(6G) | |
| 2 | 白7揃い | +30G | 
| (30) | 可能性の獣(6G) | |
| 6 | 可能性の獣 失敗 | 665枚 (枚数引継ぎ) 獣終了:ハロなし  | 
| 105 | 獣ミッション高確率 | |
| 124 | 獣ミッション | 失敗 | 
| 149 | 出撃モード | |
| 200 | 出撃モード | |
| 221 | ユニコーンRUSH | |
| ミネバチャンス(上乗せ) | +20G | |
| (70) | 可能性の獣(9G) | |
| 9 | 可能性の獣 失敗 | 176枚 獣終了:ハロなし  | 
| 18 | 出撃モード | |
| 36 | ユニコーンRUSH | |
| ミネバチャンス(上乗せ) | +20G | |
| ミネバチャンス (フル・フロンタルバトル)  | 
+20G | |
| ミネバチャンス(上乗せ) | +20G | |
| (110) | 可能性の獣(6G) | |
| 6 | 可能性の獣 失敗 | 466枚 (枚数引継ぎ) 獣終了:ハロなし  | 
| 55 | 獣ミッション高確率 | |
| 89 | 出撃モード | |
| 205 | 獣ミッション高確率 | |
| 231 | バナージチャンス | 失敗 | 
| 234 | 襲来モード | |
| 244 | ユニコーンRUSH | |
| (50) | 可能性の獣(4G) | |
| 4 | 可能性の獣 失敗 | 92枚 獣終了:ハロ付き  | 
| 88 | 出撃モード | |
| 108 | 獣ミッション高確率 | |
| 155 | 獣ミッション高確率 | |
| 170 | バナージチャンス | |
| 180 | ユニコーンRUSH | |
| (50) | 可能性の獣(10G) | |
| 10 | 白7揃い | +40G | 
| (40) | 可能性の獣(7G) | |
| 7 | 可能性の獣 失敗 | 262枚 獣終了:ハロ付き  | 
| 86 | 出撃モード | |
| 105 | 獣ミッション高確率 | |
| 141 | 出撃モード | |
| 160 | 獣ミッション高確率 | |
| 276 | 出撃モード | |
| 295 | ユニコーンRUSH | |
| (50) | 可能性の獣(7G) | AT終了:リディ | 
| 6 | 白7揃い | +30G | 
| (30) | 可能性の獣(6G) | |
| 6 | 可能性の獣 失敗 | 224枚 獣終了:ハロアップ  | 
| 42 | ブリッジステージ | |
| 71 | 出撃モード | |
| 86 | ユニコーンRUSH | |
| (50) | 可能性の獣(6G) | AT終了: フル・フロンタル  | 
| 6 | 白7揃い | +40G | 
| ミネバチャンス(上乗せ) | +20G | |
| (50) | 可能性の獣(6G) | |
| 3 | 白7揃い | +30G | 
| (40) | 可能性の獣(6G) | |
| 6 | 白7揃い | +30G | 
| ミネバチャンス(上乗せ) | +20G | |
| ミネバチャンス(上乗せ) | +20G | |
| ミネバチャンス(上乗せ) | +20G | |
| (120) | 可能性の獣(15G) | AT終了:リディ | 
| 12 | 白7揃い | +70G | 
| (70) | 可能性の獣(4G) | |
| 4 | 可能性の獣 失敗 | 820枚 獣終了:ハロ付き  | 
| ヤメ | ||
| ゲーム数 | ||
| 総ゲーム数 | 3062G | |
| 通常ゲーム数 | 1769G | |
| CZ(ミネバ・バナージチャンス) | 24G | |
| ATゲーム数 | 1120G | |
| AT(特化ゾーン) | 31G | |
| 可能性の獣ゲーム数 | 118G | |
| 通常時 CZ/AT | ||
| 種類 | 回数 | 出現率 | 
| 獣ミッション(ミネバミッション) | 3回 | 1/589.7 | 
| バナージチャンス | 4回 | 1/442.3 | 
| AT初当たり | 10回 | 1/176.9 | 
| AT中 | ||
| 種類 | 回数 | 出現率 | 
| ミネバチャンス | 9回 | 1/124.4 | 
| ミネバチャンス内訳 | ||
| 種類 | 回数 | |
| 上乗せ | 8回 | |
| フル・フロンタルバトル | 1回 | |
| ユニコーンBONUS | 0回 | |
| 覚醒RUSH(HYPER) | 0回 | |
| 可能性の獣 | ||
| 可能性の獣 成功/突入回数 | 9/20(45%) | |

とりあえず数値上はギリギリで捲ってました。やったぜ!へへ。 とはいえ爆裂のタイミングが何度かあったにも関わらずいまいちハネ切れなかった印象でした。まず全部で9回あった「ミネバチャンス」で「上乗せ」以外を引いたのが1回しかなかったこと。そしてそこで引いた「フル・フロンタルバトル」が最低値で終わった事。この2点が大きな足かせになってる気がします。
あとは序盤にちょっとハマってマイナススタートだったのもあるけども、とにかく最終初当たり確率が1/176.9と設定6の数値(1/240)を遥かにぶち抜いてるのに微妙な数字だったということはまあまあ示唆に富んでおり、要するに初当たりも大事だけどATやれるかどうかが大事な機種なんだなと考えを新たにしました次第。にしても惜しい感じです。
はい、では以上を踏まえて、高設定の挙動を推測してみましょう。
設定6の挙動を推測!
AT・CZ確率から見てみよう


| 通常時 CZ/AT | ||
| 種類 | 回数 | 出現率 | 
| 獣ミッション(ミネバミッション) | 3回 | 1/589.7 | 
| バナージチャンス | 4回 | 1/442.3 | 
| AT初当たり | 10回 | 1/176.9 | 
| ミッション振り分け | ||
| 種類 | 回数 | |
| 獣ミッション | 1回 | |
| ミネバミッション | 2回 | |
今回「獣ミッション高確率」から突入したの3回。「ミネバ」が2回で「獣」が1回です。ちょっと少ない気がしますが、なんにせよ突破は1回もなし。ちなみに「獣」は1Gで完結。「ミネバ」はそれが3Gあるので3倍出づらくてもおかしくないんですが、蓋を開けてみれば「ミネバ」のほうが出現率が高いという結果に。もしかしてこれ設定関係あったり……? ちなみに「バジーナチャンス」は今回4回中4回とも成功。この辺も今回のAT初当たり確率の高さに繋がってる気がします。
終了画面からみてみる。





| AT終了画面 | |
| 種類 | 回数 | 
| デフォルト | 16回 | 
| リディ・マーセナス | 2回 | 
| フル・フロンタル | 1回 | 
| 女性4人 | 1回 | 
| 可能性の獣 終了画面 | |
| 種類 | 回数 | 
| ハロなし | 6回 | 
| ハロあり | 3回 | 
| ハロアップ | 1回 | 
終了画面による示唆は2シーンで行われ、ひとつがAT終了時。そしてもうひとつが「可能性の獣」終了時です。前者はキャラによる示唆。後者は「ハロ」がいるかどうかとアップかどうか、みたいな感じっぽいです。ちょっとパターンが少なく今回デフォ以外で出現したのはこれだけ。どうみても女性4人はなんか高設定示唆っぽいのですが、ハロはこれどうだ? モード示唆かなぁ。ちなみにハロアップが出現したときは100G以内で当たり、ハロアップのときは両方とも200G~300Gで当たってます。
うむ。「AT背景は設定」「可能性の獣背景は状態(モード)」、これが筆者の推測なり。当たってたら褒めてください。まあ多分これがアップされる頃には「なな徹」で情報出てそうですけども。みなさんは確認して打ってね。
というわけで以上! ビスティ新作『パチスロ機動戦士ガンダムユニコーン』の高設定実戦記事でした!
ユニコォォン!は健在でした。熱いです。

INFOMATION
いいね!する
4関連記事
ランキング
- 
                            
24時間
 - 
                            
週間
 - 
                            
月間
 
ランキング
- 
                        
24時間
 - 
                        
週間
 - 
                        
月間
 
人気機種ランキング
新台導入日
アクセスランキング
                





                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
            
            
    
この記事にコメントする