天井の種類
本機の天井機能は「ゲーム数天井」を搭載しており、天井到達時はボーナスに当選する。本ページでは天井発動条件、天井恩恵、天井期待値、狙い目などを解説しているので立ち回りの際には参考にしてほしい!
 
ゲーム数天井
天井発動条件・恩恵
通常時を最大850G+α消化でボーナスに当選。天井G数はモードに応じて変化し、設定変更後は最大650G+αに短縮される。
 
設定変更後の天井G数短縮
| 設定変更時の恩恵 | 
| 朝イチモード or 天国モードへ移行 | 
| 天井G数を最大650G+αに短縮 | 
 
設定変更後は朝イチモード or 天国モードに移行するので、天井G数が最大650G+αに短縮される。650G+αを消化してボーナスに当選しなかった場合は据え置き濃厚だ。リセット台を見抜ける状況なら積極的に狙っていこう!
設定変更後のゾーン期待度
| 規定G数 | 朝イチA | 朝イチB | 天国 | 
| 88G | ◯ | △ | 天井 | 
| 150G | △ | ◯ | - | 
| 250G | ◯ | 天井 | - | 
| 350G | △ | - | - | 
| 450G | ◯ | - | - | 
| 550G | △ | - | - | 
| 650G | 天井 | - | - | 
 
モード別の天井G数
| モード | 天井G数 | 
| 朝イチ① | 650G+α | 
| 朝イチ② | 250G+α | 
| 通常A | 850G+α | 
| 通常B | 750G+α | 
| 通常C | 250G+α | 
| 天国 | 88G+α | 
 
通常時は6種類のモードが存在し、モードに応じて天井G数が変化する。モード移行契機は設定変更後と「初当たりボーナス」終了後で、天国モードに移行した場合は88G+αでボーナスに当選!
モード別のゾーン期待度
| 規定G数 | 通常A | 通常B | 
| 88G | ◯ | ◯ | 
| 150G | △ | △ | 
| 250G | ◯ | △ | 
| 350G | △ | ◎ | 
| 450G | ☆ | △ | 
| 550G | △ | ◯ | 
| 650G | ◯ | ◎ | 
| 750G | △ | 天井 | 
| 850G | 天井 | - | 
| 規定G数 | 通常C | 天国 | 
| 88G | △ | 天井 | 
| 150G | ◯ | - | 
| 250G | 天井 | - | 
| 350G | - | - | 
| 450G | - | - | 
| 550G | - | - | 
| 650G | - | - | 
| 750G | - | - | 
| 850G | - | - | 
 
| 記号 | 期待度 | 
| △ | 約5%未満 | 
| ◯ | 約5% | 
| ◎ | 約15% | 
| ☆ | 約65% | 
 
各種モードによる規定G数別の期待度は上記の通り。通常Aは450Gで当たりやすいなどモードによって特徴が存在するため、ボーナス当選G数と見比べ自分の滞在モードを把握しよう!
ゲーム数天井期待値
ゲーム数天井期待値は「天井短縮なし」「天井短縮あり」で狙い目のG数が大きく変化する。状況別の天井期待値をそれぞれ掲載しているので参考にしてほしい!
天井短縮なし時(天井850G+α)の天井期待値
| 打ち出しG数 | 等価交換 | 5.6枚交換 | 
| 0 | -504円 | -1,235円 | 
| 50 | -448円 | -1,178円 | 
| 100 | -379円 | -1,109円 | 
| 150 | -295円 | -1,025円 | 
| 200 | -192円 | -922円 | 
| 250 | -67円 | -797円 | 
| 300 | 86円 | -644円 | 
| 350 | 273円 | -457円 | 
| 400 | 501円 | -229円 | 
| 450 | 779円 | 49円 | 
| 500 | 1,118円 | 388円 | 
| 550 | 1,532円 | 802円 | 
| 600 | 2,038円 | 1,307円 | 
| 650 | 2,654円 | 1,924円 | 
| 700 | 3,407円 | 2,677円 | 
| 750 | 4,326円 | 3,596円 | 
| 800 | 5,447円 | 4,717円 | 
 
天井短縮なし時(天井850G+α)の天井期待値(設定1)は上記の通り。等価交換なら300G~、5.6枚交換なら450Gからプラスとなっている。なお、上記の数値はゾーン当選などについては打ち出し時の平均値として考慮したもの。
天井到達率・平均投資金額
| 打ち出しG数 | 天井到達率 | 実質初当たり確率 | 平均投資金額 | 
| 0 | 3.38% | 1/243 | 7,320円 | 
| 50 | 4.13% | 1/241 | 7,263円 | 
| 100 | 5.04% | 1/239 | 7,194円 | 
| 150 | 6.15% | 1/236 | 7,110円 | 
| 200 | 7.51% | 1/233 | 7,007円 | 
| 250 | 9.16% | 1/228 | 6,882円 | 
| 300 | 11.18% | 1/223 | 6,729円 | 
| 350 | 13.64% | 1/217 | 6,542円 | 
| 400 | 16.65% | 1/210 | 6,314円 | 
| 450 | 20.32% | 1/200 | 6,036円 | 
| 500 | 24.80% | 1/189 | 5,697円 | 
| 550 | 30.27% | 1/175 | 5,283円 | 
| 600 | 36.94% | 1/159 | 4,778円 | 
| 650 | 45.08% | 1/138 | 4,161円 | 
| 700 | 55.02% | 1/113 | 3,408円 | 
| 750 | 67.14% | 1/83 | 2,489円 | 
| 800 | 81.94% | 1/45 | 1,368円 | 
 
算出条件
| 項目 | 条件 | 
| 算出方法 | 独自のシミュレーターを使用 | 
| 設定 | 設定1 | 
| ヤメ時① | 伝導者の影スルー後即ヤメ | 
| ヤメ時② | 炎炎激闘終了後は30G回してヤメ | 
| コイン持ち | 33.2G/50枚で固定 | 
| 純増枚数 | 5.0枚/Gで固定 | 
| 閉店欠損 | 考慮しない | 
| 打ち出し状況 | 非前兆中 | 
| 十字目変換モード | 考慮しない | 
| ゾーン当選 | 打ち出し時の平均値 | 
| AT獲得枚数 | 一定とする | 
 
天井短縮時(天井650G+α)の天井期待値
| 打ち出しG数 | 等価交換 | 5.6枚交換 | 
| 0 | -192円 | -922円 | 
| 50 | -67円 | -797円 | 
| 100 | 86円 | -644円 | 
| 150 | 273円 | -457円 | 
| 200 | 501円 | -229円 | 
| 250 | 779円 | 49円 | 
| 300 | 1,118円 | 388円 | 
| 350 | 1,532円 | 802円 | 
| 400 | 2,038円 | 1,307円 | 
| 450 | 2,654円 | 1,924円 | 
| 500 | 3,407円 | 2,677円 | 
| 550 | 4,326円 | 3,596円 | 
| 600 | 5,447円 | 4,717円 | 
 
設定変更後の天井短縮時(天井650G+α)は期待値が大幅にアップする。等価交換なら100Gからプラスとなっているので、浅いG数からでも積極的に狙っていこう!
天井到達率・平均投資金額
| 打ち出しG数 | 天井到達率 | 実質初当たり確率 | 平均投資金額 | 
| 0 | 7.51% | 1/233 | 7,007円 | 
| 50 | 9.16% | 1/228 | 6,882円 | 
| 100 | 11.18% | 1/223 | 6,729円 | 
| 150 | 13.64% | 1/217 | 6,542円 | 
| 200 | 16.65% | 1/210 | 6,314円 | 
| 250 | 20.32% | 1/200 | 6,036円 | 
| 300 | 24.80% | 1/189 | 5,697円 | 
| 350 | 30.27% | 1/175 | 5,283円 | 
| 400 | 36.94% | 1/159 | 4,778円 | 
| 450 | 45.08% | 1/138 | 4,161円 | 
| 500 | 55.02% | 1/113 | 3,408円 | 
| 550 | 67.14% | 1/83 | 2,489円 | 
| 600 | 81.94% | 1/45 | 1,368円 | 
 
算出条件
| 項目 | 条件 | 
| 算出方法 | 独自のシミュレーターを使用 | 
| 設定 | 設定1 | 
| ヤメ時① | 伝導者の影スルー後即ヤメ | 
| ヤメ時② | 炎炎激闘終了後は30G回してヤメ | 
| コイン持ち | 33.2G/50枚で固定 | 
| 純増枚数 | 5.0枚/Gで固定 | 
| 閉店欠損 | 考慮しない | 
| 打ち出し状況 | 非前兆中 | 
| 十字目変換モード | 考慮しない | 
| ゾーン当選 | 打ち出し時の平均値 | 
| AT獲得枚数 | 一定とする | 
 
狙い目・立ち回りポイント
ゲーム数天井狙い
天井短縮なし時
| 交換率 | 打ち出しG数 | 
| 等価交換 | 500G | 
| 5.6枚交換 | 600G | 
 
ゲーム数天井の狙い目となるのは等価交換なら500G〜、5.6枚交換なら600G〜。この付近のゲーム数を基準にして、ハマっているG数を狙って立ち回ろう。
天井短縮時(設定変更後)
| 交換率 | 打ち出しG数 | 
| 等価交換 | 350G | 
| 5.6枚交換 | 450G | 
 
設定変更後は朝イチモード or 天国モードに移行するため、天井G数が最大650G+αまで短縮される。等価交換なら短縮後の天井期待値は350G〜、5.6枚交換なら450G〜からプラスになるので、必ず抑えておきたい!シビアに立ち回る場合はある程度ハマりが深い台を狙ってみよう。
初当たりボーナス終了後
初当たりボーナス終了後は
「伝導者の影」ステージに移行し、消化中は
「エピソードボーナス」を高確率で抽選している。
もしボーナス終了後に即ヤメされている台があれば積極的に狙おう。「伝導者の影」ステージを抜けて前兆も発生していなければヤメてOKだ。
 
炎炎激闘終了後
「炎炎激闘」終了後に即ヤメされている台があれば必ず抑えておきたい。「炎炎激闘」でボーナスに当選すると通常時を経由して「炎炎激闘」に復帰するため、ボーナス後の即ヤメ台が「伝導者の影」以外のステージに滞在していると「炎炎激闘」後の可能性が高い。また、「炎上」ステージに滞在していた場合は「炎炎激闘」へ必ず復帰するので即ヤメ台を狙う場合は滞在ステージにも注目しよう。
 
119(ワンワンニャイン)出現時
ボーナス終了画面では次回天井ゲーム数の示唆が行われている。119(ワンワンニャイン)は「119モード」の示唆となっており、「119モード」滞在時は規定G数が119G以内へ短縮される。期待度も約70%と高いため、出現した場合は119Gまで打ち切ろう。なお、「炎炎激闘」中のボーナス終了画面で出現した際は「炎炎激闘」が完全に終了した後に示唆が有効となる。
 
                    
                        Ⓒ大久保篤/講談社 Ⓒ大久保篤・講談社/特殊消防隊動画広報課, ⒸSANKYO
                    
                    
                        ※なな徹調べ