エピソードボーナス

基本性能 | |
突入契機 | 初当たり時の一部 |
初当たりボーナス中の抽選 | |
「伝導者の影ステージ」など 「エピソードボーナス」 高確率中の抽選 | |
純増 | 約5.0枚/G |
継続G数 | ベルナビ10回 |
獲得枚数 | 約75枚 |
消化中の抽選 | レア小役成立時に 「炎炎激闘」ストック抽選 |
注目ポイント |
当選時点で「炎炎激闘」ストック2個以上獲得 |
エピソードボーナス当選時の炎炎激闘ストック振り分け

ストック | 振り分け |
2個 | 約16% |
3個 | 約22% |
4個 | 約23% |
5個 | 約18% |
6個 | 約11% |
7個 | 約6% |
8個 | 約2% |
9個 | 約1% |
10個 | 約1% |
エピソードボーナス開始時のタイトル画面
タイトル | 示唆 |
エピソード第拾九話「地下への」![]() | デフォルト |
エピソード第拾参話「仕組まれた罠」![]() | 「紅丸炎舞」突入 |
エピソードの種類によるストック数期待度
エピソード | 期待度 |
仕組まれた罠![]() | 低 |
第8特殊消防隊![]() | ↓ |
地下(ネザー)![]() | ↓ |
灰焔騎士団![]() | 高 |
エピソードのタイトルは液晶上に表示されないので、上記の画面からエピソードの種類を判別してほしい。なお、ボーナス開始時のタイトル画面でエピソード第拾九話「地下への」が表示されたとしてもエピソード「ネザー(地下)」の示唆ではないので混同しないように注意しよう。
炎炎激闘開始画面+エピソードの種類によるストック数示唆


なお、エピソードが「仕組まれた罠」なら「炎炎激闘」開始画面の種類を問わず「紅丸炎舞」+「炎炎激闘」のストックを最低でも1個獲得する。
第8特殊消防隊の開始画面
エピソード | 最低ストック数 | 平均ストック数 |
第8特殊消防隊 | 2個 | 2個以上 |
ネザー(地下) | 3個 | 4個以上 |
灰焔騎士団 | 発生しない | 発生しない |
仕組まれた罠 | 紅丸炎舞 +炎炎激闘を 1個ストック | 1個以上 ※炎炎激闘のみ |
灰焔騎士団の開始画面
エピソード | 最低ストック数 | 平均ストック数 |
第8特殊消防隊 | 2個 | 3個以上 |
ネザー(地下) | 3個 | 7個以上 |
灰焔騎士団 | 5個 | 7個以上 |
仕組まれた罠 | 紅丸炎舞 +炎炎激闘を 1個ストック | 1個以上 ※炎炎激闘のみ |
エピソードボーナス中の抽選

小役 | 期待度 |
弱チェリー スイカ チャンス目 | 約18% |
強チェリー | 約39% |
十字リプレイ | 約71% |
エピソードボーナス終了後の挙動
炎炎激闘

基本性能 | |
突入契機 | 「エピソードボーナス」終了後 |
「炎炎激闘」中のボーナス | |
ボーナス期待度 | 約60% |
伝導者バトル発生率 | 約1/7.7 |
継続G数 | 1セット15G+α |
消化中の抽選 | 伝導者バトル発生抽選 ※伝導者バトル勝利でボーナス |
ボーナス直撃抽選 |
注目ポイント |
「炎炎激闘」中のボーナス終了後は 通常時を経由して「炎炎激闘」へ再突入する |
「炎炎激闘」のストックを所持している場合は 通常時を経由して「炎炎激闘」へ再突入する |
紅丸炎舞


基本性能 | |
突入契機 | エピソードボーナスの一部 |
アクセルボーナス当選時の一部 | |
炎炎激闘潜伏状態から 再突入した際の一部 | |
継続G数 | 1セット15G+α |
消化中の抽選 | 成立役に応じてボーナス抽選 |
注目ポイント |
通常の「炎炎激闘」よりもボーナス抽選が優遇 |
ボーナス当選時は全て「炎炎ボーナス」濃厚 |
紅丸炎舞の当選率

突入契機 | 当選率 |
エピソードボーナスの一部 | 約4% |
アクセルボーナス当選時の一部 | 約3% |
炎炎激闘潜伏状態から 再突入した際の一部 | 約1% |