天井発動条件・恩恵【NEW!】

本機の天井機能は「CZ間天井」「ボーナス間天井」「CZスルー回数天井」「決戦ボーナス回数天井」の4種類を搭載。本ページでは天井発動条件や恩恵を解説しているので立ち回りの際には参考にしてほしい!
「パチスロ 革命機ヴァルヴレイヴ」に関する解析情報一覧はこちら
「パチスロ 革命機ヴァルヴレイヴ」に関する解析情報一覧はこちら
概要 | CZ間天井 | ボーナス間天井 |
発動条件 | CZ間を 最大約1000G+α消化 | ボーナス&AT間を 約1500G+α消化 |
恩恵 | CZ「共闘 Vチャレンジ」 | 「革命ボーナス」 or「決戦ボーナス」 |
概要 | CZスルー回数天井 | 決戦ボーナス回数天井 |
発動条件 | CZを最大7スルー | 「決戦ボーナス」規定回数連続当選 |
恩恵 | 次回CZ成功確定 | 次回ボーナスが「革命ボーナス」確定 |
CZ間天井【NEW!】

液晶表示のゲーム数で最大約1000G+α消化するとCZ「共闘Vチャレンジ」へ突入する。天井G数はモードによって変化し、G数加算抽選があるため液晶表示G数と実際に消化したG数(データカウンター)が異なるため注意しよう。
モード別の天井G数
モード | 天井G数 |
A | 1000G+α |
B | 700G+α |
C | 500G+α |
D | 300G+α |
天井発動条件【NEW!】
発動条件 |
CZ間を液晶表示のG数で 最大約1000G+α消化 |
恩恵【NEW!】
恩恵 |
CZ「共闘Vチャレンジ」突入 |
ボーナス間天井【NEW!】


天井発動条件【NEW!】
発動条件 |
ボーナス&AT間を約1500G+α消化 |
恩恵【NEW!】
恩恵 |
「革命ボーナス」or「決戦ボーナス」に突入 |
CZスルー回数天井【NEW!】
天井発動条件【NEW!】
発動条件 |
CZを最大7スルー |
恩恵【NEW!】
恩恵 |
次回CZ成功確定 |
決戦ボーナス回数天井【NEW!】
AT非当選の「決戦ボーナス」に規定回数到達で次回のボーナスが「革命ボーナス」に当選する。なお、AT「超革命ラッシュ」に突入した場合は「決戦ボーナス」規定回数はリセットされる。「決戦ボーナス」天井の規定回数については現在調査中。
天井発動条件【NEW!】
発動条件 |
「決戦ボーナス」規定回数連続当選 |
恩恵【NEW!】
恩恵 |
次回ボーナスが「革命ボーナス」確定 |
狙い目【NEW!】
高モード狙い【NEW!】
モードは全4種類存在し、高モードであれば早い初当たりに期待できる。また、モード移行の契機を知ることで狙うタイミングがより明確になるのでチェックしておこう。
モード概要【NEW!】
本機はモードの格下げは存在せず、CZ&ボーナス終了時は前回よりも上位のモードへ移行しやすい特徴がある。通常時は4種類のモードによってCZ天井G数や規定G数が管理されており、良いモードほどCZ天井G数が浅いため、早い初当たりに期待できる。基本的にモード移行の契機は、「設定変更時」「CZ or ボーナス終了時」「AT終了時」の3種類だが「AT終了時」に関しては現在調査中。
なお、CZ天井G数は液晶上のゲーム数表示となり、G数加算抽選込みならCZ天井まで実際に消化するG数はデータカウンターより浅くなるので注意しよう。
なお、CZ天井G数は液晶上のゲーム数表示となり、G数加算抽選込みならCZ天井まで実際に消化するG数はデータカウンターより浅くなるので注意しよう。
モード | CZ天井G数 |
A | 1000G+α |
B | 700G+α |
C | 500G+α |
D | 300G+α |
モード移行契機 | 特徴 |
設定変更時 | モードBへ移行しやすい |
CZ・ボーナス終了時 | 前回よりも 上位のモードに移行しやすい |
AT終了時 | 現在調査中 |
本前兆の期待度がアップするパターン【NEW!】
CZ前兆中演出法則 |
裏切り疑似連演出が 1Gで終了するとCZ確定 |
次回予告発生でCZ確定 |
極小パッフェが 飛んで来たらCZ確定 |
マギウスの紋章(大)が 2回発生するとCZ確定 |
連続演出中法則 |
2G連続でチャンスアップが発生で 成功確定 |
最終ジャッジが 「ニンゲンヤメマスカ?」の時 |
連続演出で全てチャンスアップなら CZ確定 |
前兆示唆 | 期待度 |
カミツキステージ 滞在G数 「11G~13G」 「17G~18G」 ![]() | 100% |
擬似連演出 「1回 or 4回」 ![]() | 100% |
呪いの傷発展パターン 「強→強」 ![]() | 100% |
ニンゲンヤメマスカ? キャラ「野火マリエ」 (写真は流木野サキ) ![]() | 確定 |
連続演出 「世界を操る者たち」 (写真は究極の生命体) ![]() | 100% |
リセット狙い(朝一・設定変更)【NEW!】
モードB移行・G数加算狙い(設定変更時の挙動)【NEW!】
設定変更時はモードBに移行しやすい特徴があり、内部的にG数の加算が行われている。朝一はシマの状況を見ながら内部モードを意識して打ち進めよう。通常時のモードの詳細は下記ページで掲載中。
>>「通常時のモード」の詳細はこちら
>>「通常時のモード」の詳細はこちら
設定変更時の挙動 |
有利区間移行時の成立役に応じて AT直撃抽選 |
設定変更時はモードBに移行しやすい |
内部的に0~100GのG数が加算される |
有利区間移行時のAT直撃抽選狙い【NEW!】
有利区間移行時の成立役に応じてAT「革命RUSH」の直撃抽選を行っているため、有利区間がリセットされる設定変更時はAT直撃のチャンスとなる。有利区間移行時に「共闘レア小役」が成立するとAT直撃の大チャンスだ!
小役 | 期待度 |
弱チェリー | 低 |
スイカ | |
チャンス目A | |
強チェリー | ↓ |
チャンス目B | |
共闘リプレイ | 高 |
共闘ベル | |
共闘スイカ |
設定変更判別【NEW!】
据え置きの場合は液晶上の表示がリセットされるが内部的には全てを引き継いでいる。なお、設定変更時、据え置きのどちらでも「咲森学園ステージ」からスタートするため、見た目でリセット判別を行うのは不可能となっている。
概要 | 設定変更 | 据え置き |
有利区間 | リセット | 引き継ぐ |
天井 | リセット | 引き継ぐ |
内部状態 | リセット | 引き継ぐ |
モード | リセット | 引き継ぐ |
ステージ | 咲森学園ステージ | 咲森学園ステージ |
CZ間天井狙い【NEW!】
モード別の天井G数【NEW!】
モード | 天井G数 |
A | 1000G+α |
B | 700G+α |
C | 500G+α |
D | 300G+α |
CZ間天井狙い目G数【NEW!】
CZ間天井は450G~を狙いたい。ボーナス間ハマリと違い、液晶のゲーム数を参照するため、筐体左側のサブ液晶のゲーム数を確認しよう。モードB以上を確認できた場合は、狙い目をそれぞれ150~250G程度、手前に設定し打ち出すことも可能だ。
CZ間天井狙い目G数 |
450G~ |
ボーナス間天井狙い【NEW!】
ボーナス間天井狙い目G数【NEW!】
ボーナス間天井狙い目G数は700G~を推奨したい。 厳密には投資金額を抑えるためにも800G程度ハマっている台が理想と言える。 また、ボーナス間の天井を狙う際は、CZスルー回数も併せて確認しておこう。
ボーナス間天井狙い目G数 |
700G~ |
CZスルー回数天井狙い【NEW!】
狙い目スルー回数【NEW!】
CZスルー回数天井の狙い目スルー回数は、4回以上スルーを狙っていきたい。できれば5回以上スルーが望ましいが現実的に拾うことは難しいことを考慮してこの回数に設定している。加えて、CZを複数回スルーしている台は、ボーナス間でもハマっている可能性が高いため、実際のゲーム数もチェックしよう。
CZスルー回数天井 狙い目スルー回数 |
4回以上 |
決戦ボーナススルー回数天井狙い【NEW!】
狙い目スルー回数【NEW!】
「決戦ボーナス」天井の規定回数については現在調査中。現在、判明している内容は、AT非当選の「決戦ボーナス」に規定回数到達で次回のボーナスが「革命ボーナス」に当選すること。また、AT「超革命ラッシュ」に突入した場合は「決戦ボーナス」規定回数はリセットされる。
ヤメ時

ボーナス or AT終了後の66G間(液晶G数ではなく実際のG数)はAT引き戻しのチャンスとなっているため、必ず66Gまでは消化しよう。滞在中は液晶上部のランプが紫色に点灯しているので、66G消化後にランプが消灯しAT引き戻しの非当選を確認できればヤメてOKだ。
なお、ボーナス終了後の引き戻しに成功すればATに当選し、AT終了後の引き戻しに成功した場合はATのラウンド数を引き継いだ状態でATへ復帰する。
下記専用ページでは「ヤメていい状況、ヤメてはいけない状況」を詳しく解説しているため、損しないためにも参考にしてほしい!
>>ヤメ時の詳細(ヤメていい状況、ヤメてはいけない状況)の詳細はこちら
なお、ボーナス終了後の引き戻しに成功すればATに当選し、AT終了後の引き戻しに成功した場合はATのラウンド数を引き継いだ状態でATへ復帰する。
下記専用ページでは「ヤメていい状況、ヤメてはいけない状況」を詳しく解説しているため、損しないためにも参考にしてほしい!
>>ヤメ時の詳細(ヤメていい状況、ヤメてはいけない状況)の詳細はこちら
ヤメ時 |
ボーナス or AT終了後の66G ※AT引き戻し非当選で即ヤメ |
ⒸSUNRISE/VVV Committee, ⒸSANKYO
※なな徹調べ