通常時の抽選システム

通常時は規定ゲーム数到達でCZ「共闘Vチャレンジ」の抽選を行い、レア小役成立時はG数加算抽選や「革命アクセル」・「ブーストチャンス」の抽選を行う。CZ成功時は「革命ボーナス」or「決戦ボーナス」に当選し、ボーナス中の抽選でAT「革命ラッシュ」を目指すゲーム性。その他にもボーナスやATが直撃する当選ルートも存在する。
「パチスロ 革命機ヴァルヴレイヴ」に関する解析情報一覧はこちら
「パチスロ 革命機ヴァルヴレイヴ」に関する解析情報一覧はこちら
通常時のステージ
通常時のステージは「通常ステージ」と「前兆ステージ」が存在し、「前兆ステージ」移行時はCZ期待度がアップする。
通常ステージ
通常ステージは3種類存在する。「格納庫」は「革命アクセル」高確や「ブーストチャンス」を示唆しているぞ。「革命アクセル」「ブーストチャンス」については下記項目で詳しく掲載中だ。
ステージ | 示唆 |
咲森学園![]() | 通常 |
新生ジオール![]() | 通常 |
格納庫![]() | 「革命アクセル」高確 or 「ブーストチャンス」 期待度約80% |
前兆ステージ
前兆ステージは全4種類存在する。「仮設風呂」はCZ突入の大チャンスだ!
ステージ | 示唆 |
パイロットステージ![]() | 低 |
カミツキステージ![]() | ↓ |
101人評議会![]() | ↓ |
仮設風呂![]() | 高 |
規定ゲーム数による抽選
前兆マップ

通常時は規定ゲーム数到達時にCZ「共闘Vチャレンジ」突入抽選を行っている。液晶下部に表示されている「前兆マップ」のマス色でCZ期待度を示唆。「前兆マップ」によってモードの推測も可能のため、通常時は「前兆マップ」に注目しよう。
マスの色による前兆期待度

「前兆マップ」は100Gごとに1マス進行する。マスの色によってCZ期待度を示唆しており、赤マスなら期待度が高い。なお、白色は最も期待度が低いマスだが、もし前兆が発生した場合は逆にチャンスとなっている。
マスの色 | 期待度 |
白 | 低 |
青 | ↓ |
赤 | 高 |
ゲーム数カウンター

ゲーム数カウンター(赤枠部分)の表示は通常なら白色だが、青色に変化すると前兆スタートの合図となっている。
前兆マップによるモード推測要素

黒い玉(赤枠部分)が表示されているマスは前兆が発生した合図。100Gごとに1マス進行するため、上記の画像なら100G目、200G目、400G目で前兆が発生したことが確認できる。モード推測に活用できるため、立ち回りの際には「前兆マップ」を必ず確認しておこう。
前兆ステージ滞在G数の法則・期待度

前兆開始から「カミツキステージ」移行までのG数や、「カミツキステージ」滞在G数でCZ突入期待度が変化する。「カミツキステージ」の滞在G数が13G以下や17G以上なら大チャンスだ!
前兆開始からカミツキステージ移行まで
G数 | 期待度 |
7G | 約68% |
8G | 約55% |
9G | 約44% |
10G | 約35% |
11G | 約17% |
その他 | 約96% |
カミツキステージ滞在G数
G数 | 期待度 |
11G | 100% |
12G | 100% |
13G | 100% |
14G | 約64% |
15G | 約20% |
16G | 約53% |
17G | 100% |
18G | 100% |
その他 | 約96% |
CZ前兆中の高期待度演出

前兆中に下記演出が出現するとチャンスだ!
連続演出失敗経由

連続演出失敗を経由して「カミツキステージ」へ突入すると期待度上昇!
期待度 |
約66% |
カミツキステージ中の擬似連演出

擬似連演出は発生時点で大チャンス。擬似連の回数によって期待度が変化するぞ。
疑似連 | 期待度 |
1回 | 100% |
2回 | 約81% |
3回 | 約85% |
4回 | 100% |
呪いの傷発展パターン

「呪いの傷」発展は強演出が絡むと期待度急上昇!
演出パターン | 期待度 |
弱→弱 | 約60% |
弱→強 | 約98% |
強→強 | 100% |
最終ジャッジ演出

最終ジャッジ演出は基本的に「ニンゲンヤメマスカ?」演出が発生するが、「緑族演出」ならチャンスだ。
演出 | 期待度 |
ニンゲンヤメマスカ? | 約28% |
縁族演出 | 約61% |
ニンゲンヤメマスカ?のキャラ別期待度

連続演出の「ニンゲンヤメマスカ?」はキャラごとに期待度が変化する。「流木野サキ」や「連坊小路アキラ」は大チャンス、「野火マリエ」ならCZ確定だ。なお、「ニンゲンヤメマスカ?」で登場したキャラがCZに参戦するためCZ成功期待度が高い「野火マリエ」は登場した時点で激アツだ!
キャラ | 期待度 |
犬塚キューマ | 低 |
山田ライゾウ | 低 |
流木野サキ | 大チャンス |
連坊小路アキラ | 大チャンス |
野火マリエ | 確定 |
CZ前兆中の高期待度連続演出

CZ突入期待度の高い連続演出は下記の通り。「世界を操る者たち」はCZ突入確定!
演出 | 期待度 |
学園の真実 | 約53% |
究極の生命体 | 約74% |
世界を操る者たち | 100% |
CZ前兆中・連続演出中の法則

CZ前兆中・連続演出中は下記の法則を満たすとCZ確定だ!
CZ前兆中
演出法則 |
裏切り疑似連演出が1Gで終了するとCZ確定 |
次回予告発生でCZ確定 |
極小パッフェが飛んで来たらCZ確定 |
マギウスの紋章(大)が2回発生するとCZ確定 |
連続演出中
演出法則 |
2G連続でチャンスアップが発生で成功確定 |
最終ジャッジが「ニンゲンヤメマスカ?」の時 連続演出で全てチャンスアップならCZ確定 |
通常時の内部モード

通常時は4種類のモードによってCZ天井G数や規定G数が管理されている。
モード別のCZ天井G数
良いモードほどCZ天井G数が浅いため、早い初当たりに期待できる。なお、CZ天井G数は液晶上のゲーム数表示となり、G数加算抽選込みならCZ天井まで実際に消化するG数はデータカウンターより浅くなるので注意しよう。
モード | CZ天井G数 |
A | 1000G+α |
B | 700G+α |
C | 500G+α |
D | 300G+α |
モード移行の特徴
モード移行契機は「設定変更時」「CZ・ボーナス終了時」「AT終了時」の3種類。滞在モードによってモード移行の特徴が異なるので覚えておこう。
モード移行契機 | 特徴 |
設定変更時 | モードBへ移行しやすい |
CZ・ボーナス終了時 | 前回よりも 上位のモードに移行しやすい |
AT終了時 | 現在調査中 |
レア小役成立時の抽選

レア小役成立時はG数加算抽選や「革命アクセル」・「ブーストチャンス」といったG数加算に関わる抽選を行う。「革命アクセル」や「ブーストチャンス」は大量G数加算のチャンスだ。なお、2種類の小役が同時に成立する「共闘レア小役」が出現すると大チャンス!
レア小役成立時の抽選 |
G数加算抽選 |
革命アクセル |
ブーストチャンス |
共闘レア小役

共闘リプレイ

共闘ベル

共闘スイカ
「共闘レア小役」は「共闘リプレイ」「共闘ベル」「共闘スイカ」の3種類。どのタイミングで成立しても大チャンスとなっている。
共闘レア小役示唆の演出
下記演出発生時は「共闘レア小役」出現が濃厚となっている。
共闘レア小役示唆演出 |
「リオン先生演出」時に 左リールがスイカまでスベると共闘スイカ確定 |
「ショーコ演出」時に 左リールにチェリー停止で共闘ベル確定 |
G数加算抽選

レア小役成立時のG数加算抽選に当選すると、液晶に表示された「短縮+○○」が現在のG数に加算される。規定ゲーム数消化が初当たりのメイン契機なので、G数が加算されるほど早い初当たりに期待できる。
レア小役別加算G数振り分け

レア小役成立時の液晶G数加算の振り分けは下記の通り。弱レア小役は40%、強レア小役や「共闘レア小役」ならばG数加算が確定する。特に「共闘レア小役」は30G以上が加算されるためチャンスだ!
振り分け | 弱チェリー・スイカ チャンス目A | 強チェリー チャンス目B |
10G | 約29% | 約82% |
20G | 約7% | 約14% |
30G | 約2% | 約2% |
50G | 約1% | 約1% |
100G | 約1% | 約1% |
振り分け | 共闘レア小役 | |
10G | - | |
20G | - | |
30G | 約89% | |
50G | 約10% | |
100G | 約1% |
革命アクセル

「革命アクセル」はレア小役成立時の一部で発生するゲーム数の加算特化状態。2倍速~5倍速まで存在し、ゲーム数加算が発生した際は倍率の数字に応じて加算ゲーム数が増加する。
基本性能 | |
発生契機 | レア小役成立時の抽選 |
倍率 | 2倍速~5倍速 |
継続G数 | 不定 |
消化中の抽選 | 倍率に応じてゲーム数を加算 |
内部状態別の革命アクセル当選率

「革命アクセル」は通常時と高確時で当選率が異なる。内部状態別の「革命アクセル」当選率は下記の通り。
通常時 | ||
振り分け | 強チェリー チャンス目B | 共闘レア小役 |
2倍 | ー | 約66% |
3倍 | 約0.67% | 約30% |
4倍 | 約0.67% | 約3% |
5倍 | 約0.67% | 約1% |
高確時 | ||
振り分け | 非レア小役 | 弱チェリー・スイカ チャンス目A |
2倍 | 約4% | 約30% |
3倍 | 約1% | 約2% |
4倍 | 約1% | 約1% |
5倍 | 約1% | 約1% |
振り分け | 強チェリー チャンス目B | 共闘レア小役 |
2倍 | 約33% | 約60% |
3倍 | 約13% | 約28% |
4倍 | 約4% | 約11% |
5倍 | 約1% | 約1% |
革命アクセル中のG数加算抽選

「革命アクセル」中にゲーム数加算が発生すると倍率に応じて加算ゲーム数が増加する。毎ゲームの1G加算にも倍率が適用されるため、「革命アクセル」中は最低でも1Gにつき2Gの加算が行われる。
革命アクセル中のゲーム数加算対象 |
毎ゲームのカウント |
レア小役成立時のG数加算 |
「ブーストチャンス」によるG数加算 |
5倍速中のボーナス直撃抽選

革命アクセル高確
「革命アクセル高確」は5G~100G+α継続する「革命アクセル」に当選しやすい状態。「革命アクセル高確」への移行契機は「革命アクセル終了時」「CZ&ボーナス終了時」「AT終了時」となっており、高確のゲーム数が残っている状態でボーナスに当選し、AT非当選で通常時へ移行した場合は残りの高確ゲーム数を引き継ぐ特徴がある。
基本性能 | |
移行契機 | 「革命アクセル」終了時 |
CZ&ボーナス終了時 | |
AT終了時 | |
継続G数 | 5G~100G+α |
革命アクセル高確の継続ゲーム数
「革命アクセル高確」にはショート・ミドル・ロングの3種類があり継続G数がそれぞれ異なる。
高確 | 継続G数 |
ショート | 5G |
ミドル | 10~100G |
ロング | 20~100G |
革命アクセル終了後の高確移行抽選
「革命アクセル」終了後は「革命アクセル」高確移行が確定しており、移行先の高確種類は「革命アクセル」当選契機によって変化する。
高確 | 強チェリー チャンス目B | 共闘レア小役 |
ショート | 約79% | 約33% |
ミドル | 約20% | 約66% |
ロング | 約1% | 約1% |
ブーストチャンス

「ブーストチャンス」はレア小役成立時の一部で発生するG数加算演出。3パターンの演出によって加算期待度が変化する。なお、「ブーストチャンス」中にレア小役が成立するとG数大量加算 or CZ or ボーナスのチャンスだ。
基本性能 | |
発生契機 | レア小役成立時の抽選 |
消化中の抽選 | レア小役成立時は G数大量加算 or CZ or ボーナスを抽選 |
ブーストチャンスの抽選

レア小役成立時に「ブーストチャンス」抽選を行っており、「ブーストチャンス」複数ストックの可能性もある。レア小役成立時の「ブーストチャンス」当選率は下記の通り。
ストック個数 | 弱チェリー・スイカ チャンス目A | 共闘レア小役 |
1個 | 約30% | 約90% |
2個 | ー | 約10% |
ストック個数 | 強チェリー チャンス目B | |
1個 | 約59% | |
2個 | 約1% |
ブーストチャンス対応前兆演出

「ブーストチャンス」当選に期待できる前兆演出は下記の通り。前兆演出が発生しないと逆にアツいというパターンも存在する。
演出 | 期待度 |
なし | 約72% |
暗転系 | 約88% |
ピノ系 | 約43% |
ブーストチャンス対応連続演出

「ショーコの連続演出」出現時は「ブーストチャンス」当選期待度が高い!
演出 | 期待度 |
ショーコ魅惑 | 約73% |
ショーコ奇跡 | 約83% |
ショーコ選挙 | 約97% |
ブーストチャンス中の演出
「ブーストチャンス」の演出は「二人の再会」「ビーストハイ」「光の女王」の3種類。「光の女王」ならG数加算期待度が高い!
演出 | 期待度 |
二人の再会![]() | 低 |
ビーストハイ![]() | ↓ |
光の女王![]() | 高 |
ブーストチャンスの演出法則

「ブーストチャンス」はそれぞれの演出に対応する法則が存在する。「革命ボーナス」が確定する法則に要注目!
二人の再会の法則 |
配列の中に「革命ボーナス」アイコンが あるとCZ or「革命ボーナス」確定 |
ビーストハイの法則 |
20G加算からスタートすると 50G以上の加算が確定 |
5G加算からスタートするとボーナス確定 |
光の王女の演出法則 |
5G加算からスタートするとボーナス確定 |
CZのアイコンがなければボーナス確定 |
通常よりも連打演出が長いとCZ以上確定 |
連打中に風が吹けば「革命ボーナス」確定 |
ブーストチャンス消化中の抽選

小役 | 期待度 |
弱チェリー | 低 |
スイカ | |
チャンス目A | |
強チェリー | ↓ |
チャンス目B | |
共闘リプレイ | 高 |
共闘ベル | |
共闘スイカ |
ブーストチャンス中の抽選比率
「ブーストチャンス」中の抽選比率は下記の通り。ごくわずかだがCZやボーナスに当選する可能性もあるぞ!
抽選結果 | 比率 |
G数加算 | 約98% |
CZ「共闘チャレンジ」 | 約1% |
ボーナス | 約1% |
前兆ゲーム数の特徴

前兆ゲーム数が長いほどCZ「共闘Vチャレンジ」当選のチャンスとなっている。
概要 | 前兆ゲーム数 |
ゲーム数加算 | 即時 |
革命アクセル | 2G前後 |
ブーストチャンス | 10G前後 |
CZ「共闘Vチャレンジ」 | 30G前後 |
CZ「共闘Vチャレンジ」

「共闘Vチャレンジ」は参戦するキャラによって対応役や期待度が変化する自力突破型のCZ。10G以内にキャラの攻撃成功 or V揃いで成功となりボーナスに当選する。CZのゲーム性や抽選システムについては下記リンク先の専用ページでチェックしてほしい!
>>CZ「共闘Vチャレンジ」の詳細はこちら
>>CZ「共闘Vチャレンジ」の詳細はこちら
基本性能 | |
突入契機 | 規定G数到達時の抽選 |
「ブーストチャンス」中の抽選 | |
成功期待度 | 約52% |
継続G数 | 10G |
消化中の抽選 | 対応役成立でボーナス抽選 |
V揃いでボーナス確定 | |
成功時の恩恵 | 「革命ボーナス」 or「決戦ボーナス」 |
注目ポイント |
参戦キャラごとに対応役が存在 |
参戦キャラの特徴
基本キャラとして「時縞ハルト」が必ず参戦する他に、5人の参戦キャラが存在する。参戦キャラごとに対応役があり、対応役成立でチャンスとなる。全役対応の「連坊小路アキラ」や「野火マリエ」参戦時は大チャンス!
参戦キャラ | 対応役/特徴 |
時縞ハルト![]() | 基本キャラ 「Vを狙え」対応 |
犬塚キューマ![]() | 【対応役】 リプレイ リプレイ成立で チャンス |
山田ライゾウ![]() | 【対応役】 ベル ベル成立で チャンス |
流木野サキ![]() | 【対応役】 スイカ スイカ成立で ボーナス確定 |
連坊小路アキラ![]() | 【対応役】 全役 レア小役以外 成立でチャンス レア小役成立で ボーナス確定 |
野火マリエ![]() | 【対応役】 全役 レア小役以外 成立で大チャンス レア小役成立で ボーナス確定 |
キャラ参戦時の特徴

参戦キャラは基本的に「時縞ハルト」+もう一人のキャラとなっているが、「3人共闘」が発生するパターンもあり、その際は対応役が増えるためチャンスだ。ただし、「野火マリエ」は「時縞ハルト」もいない単独参戦でのみ登場する。
3人共闘発生率 |
CZ突入時の1.2% |
参戦キャラの選択率
参戦キャラの選択率は下記の通り。基本的に「犬塚キューマ」「山田ライゾウ」「流木野サキ」が選択されやすい。参戦キャラの選択契機については現在調査中。
キャラ | 選択率 |
犬塚キューマ | 約20~30% |
山田ライゾウ | 約20~30% |
流木野サキ | 30%以上 |
連坊小路アキラ | 約5~10% |
野火マリエ | 約5~10% |
キャラ別のボーナス期待度
キャラ別のボーナス期待度は下記の通りで、「野火マリエ」参戦時はボーナスの期待大!
キャラ | 期待度 |
犬塚キューマ | 45.0% |
山田ライゾウ | 45.0% |
流木野サキ | 50.0% |
連坊小路アキラ | 70.0% |
野火マリエ | 85.0% |
ⒸSUNRISE/VVV Committee, ⒸSANKYO
※なな徹調べ