決戦ボーナス

「決戦ボーナス」はベルナビ8回消化後に発生するバトルで勝利すればATが確定する擬似ボーナス。バトル中は押し順ベルの1stナビで味方 or 敵の攻撃を決定するため、自力の引きが求められるゲーム性だ。
「パチスロ 革命機ヴァルヴレイヴ」に関する解析情報一覧はこちら
「パチスロ 革命機ヴァルヴレイヴ」に関する解析情報一覧はこちら
基本性能 | |
突入契機 | 「ブーストチャンス」中の抽選 |
CZ成功時 | |
ボーナス間天井到達時 | |
純増 | 約7.2枚/G |
AT期待度 | 約35% |
平均獲得枚数 | 約110枚 |
継続G数 | ベルナビ8回+バトル |
消化中の抽選 | 押し順ベルの1stナビで攻撃を決定 |
レア小役成立時はパネル昇格抽選 | |
成功時の恩恵 | AT「革命ラッシュ」 |
注目ポイント |
「革命」選択時はAT確定 |
ボーナス確率
ボーナス初当たり確率は高設定ほど優遇されているが、設定差はわずかなものとなっている。なお、下記の数値は「決戦ボーナス」・「革命ボーナス」の合算。
設定 | ボーナス初当たり |
1 | 1/519 |
2 | 1/516 |
3 | 1/514 |
4 | 1/507 |
5 | 1/499 |
6 | 1/490 |
バトル準備中パート

「決戦ボーナス」突入時は「バトル準備中パート」からスタート。ベルナビ8回出現後に「バトルパート」へ突入する。
バトル準備中パート中の抽選

「バトル準備中パート」はレア小役成立時に敵のライフを減算する抽選が行われており「共闘レア小役」成立時は減算確定。ライフの減算は内部的に行われており、ライフ減算抽選に当選している場合は「バトルパート」の攻撃発生時に内部的なライフ減算分がまとめて告知される。
バトルパート

「バトルパート」は3枚セットされたパネルを押し順ベルの1stナビで決定する。味方の攻撃で敵のライフをゼロにできればAT確定となり、敵の攻撃が選ばれると敗北のピンチだ。「革命」選択時はその時点でAT確定!
注目ポイント |
味方の攻撃で敵のライフをゼロにすればAT確定 |
敵の攻撃を2回連続で選択すると敗北 |
レア小役成立時はパネル昇格抽選を行う |
味方の攻撃パターン

味方の攻撃パターンは4種類あり、上位の攻撃ほど敵へのダメージ期待度がアップする。「ハラキリブレード」と「革命」は選択された時点でAT確定!
味方の攻撃 | 期待度 |
ジー・エッジ | 低 |
ヴルドガ | 高 |
ハラキリブレード | AT確定 |
革命 | AT確定 |
革命の特徴

「革命」のパネルは常に左1stベルの位置にセットされているが、「決戦ボーナス」中は共通ベルが左1stベルとして出現する。「革命」は選択された時点でAT確定となるため、敗北のピンチでも一発で逆転できるチャンスがあるぞ!
中・右パネル抽選

左パネルは「革命」が常にセットされ、中パネル・右パネルは敵パネル or 味方の攻撃パネルを下記の振り分けで決定する。
中パネル振り分け | |
パネル | 振り分け |
敵パネル | 約49.5% |
ジー・エッジ | 約49.5% |
ヴルトガ | 約1.0% |
右パネル振り分け (中パネル敵選択時) | |
パネル | 振り分け |
敵パネル | - |
ジー・エッジ | 約99.0% |
ヴルトガ | 約1.0% |
右パネル振り分け (中パネル攻撃選択時) | |
パネル | 振り分け |
敵パネル | 約98.0% |
ジー・エッジ | 約1.0% |
ヴルトガ | 約1.0% |
敵の攻撃

敵の攻撃パネルが選択されるとピンチ。2連続で敵が選ばれると敗北となるため、敵の攻撃後は味方の攻撃が選択されることを願おう。
パネル昇格抽選

「バトルパート」はレア小役成立時にパネル昇格抽選を行う。当選時は味方の攻撃パネル昇格や敵の攻撃パネルが消えるなど有利な展開が発生。共闘レア小役成立時はパネル昇格確定だが、見た目では変化がなく内部的に昇格するパターンも存在する。
パネル昇格 | 強レア役 | 共闘レア小役 |
昇格せず | 約94.0% | ー |
1段階昇格 | 約5.0% | 約95.0% |
2段階昇格 | 約1.0% | 約5.0% |
AT非当選後の挙動
AT非当選後の引き戻し抽選

「決戦ボーナス」でバトルに敗北した場合は引き戻し抽選を行う。通常移行後の66G間(実際に回したG数)はAT引き戻しのチャンスとなっているため、即ヤメせずに必ず66Gは消化しよう。
引き戻し当選時の挙動

引き戻し抽選に当選した場合は通常消化中に毎ゲーム約1/85で引き戻し告知抽選を行う。引き戻し告知抽選に当選せず、65G消化すると66G目に必ず引き戻しの告知が行われる。なお、66G以内にCZや前兆ステージに突入した場合は下記表の挙動が発生するが、66G以内なら常に引き戻しに期待できるぞ。
状況 | 挙動 |
CZ成功時 | CZ成功時の次GでAT突入 |
CZ失敗時 | ボーナス or AT後 66G以内に告知発生※ |
カミツキステージ中 | いつでも告知発生の可能性あり |
ブーストチャンス中 | いつでも告知発生の可能性あり |
※通常の引き戻し告知パターンと同様の挙動
決戦ボーナス中の設定示唆要素
決戦ボーナス終了画面
AT非当選時の「決戦ボーナス」終了画面で設定示唆を行っている。枠色や画面は複数存在し、金枠の画面は高設定確定!なお、CZ「共闘Vチャレンジ」「革命ボーナス」終了画面の示唆内容と同一となっている。
>>「終了画面関連の設定示唆要素」の詳細はこちら
>>「終了画面関連の設定示唆要素」の詳細はこちら
画面 | 示唆 |
白枠(2人)![]() | デフォルト |
白枠(3人)![]() | 奇数示唆 |
白枠(4人)![]() | 偶数示唆 |
紫枠(男性キャラ集合)![]() | 高設定示唆(弱) |
紫枠(水着)![]() | 高設定示唆(強) |
赤枠(ドルシア軍5人)![]() | 設定2以上 |
赤枠(ドルシア軍6人)![]() | 設定4以上 |
金枠![]() | 設定6 |
決戦ボーナス終了画面の振り分け
設定 | 白枠(2人) | 白枠(3人) |
1 | 約79% | 約10% |
2 | 約77% | 約8% |
3 | 約75% | 約10% |
4 | 約75% | 約5% |
5 | 約75% | 約10% |
6 | 約74% | 約5% |
設定 | 白枠(4人) | 紫枠 (男性キャラ集合) |
1 | 約8% | 約2% |
2 | 約10% | 約2% |
3 | 約7% | 約4% |
4 | 約10% | 約4% |
5 | 約5% | 約4% |
6 | 約10% | 約4% |
設定 | 紫枠(水着) | 赤枠 (ドルシア軍5人) |
1 | 約1% | - |
2 | 約1% | 約2% |
3 | 約2% | 約2% |
4 | 約2% | 約2% |
5 | 約2% | 約2% |
6 | 約3% | 約2% |
設定 | 赤枠 (ドルシア軍6人) | 金枠 |
1 | - | - |
2 | - | - |
3 | - | - |
4 | 約2% | - |
5 | 約2% | - |
6 | 約1% | 約1% |
ⒸSUNRISE/VVV Committee, ⒸSANKYO
※なな徹調べ