ガリぞうが髭原人とハッピージャグラーVⅢの設定変更挙動を検証!【収支日記#142:2022年11月15日(火)~11月21日(月)】 (3/3)

11月20日:平均設定の高さに頼る
先週から今週にかけての数戦はアイムに裏切られてばかりですが、高設定を打てている可能性が非常に高い稼働ばかりなので、あまり心配はしていません。むしろ、やはりジャグラーは高設定が使われている根拠8割以上だなぁと改めて痛感しています。自信のない状況で打っていたならこれほど試行を取れていないでしょうから。
これは5号機時代に突入してから始めた考え方なのですが、ジャグラーの戦い方について別の視点を設ける事があります。それは、「平均設定の高さに甘える」です。仮に取材等によりマイジャグラーVで全台設定4以上と思われる状況を見つけられたとしましょう。ここで多くの方が抱く感情に、「全台設定4だったらやりたくない」があるんじゃないでしょうか。私だってそうです。いや、そうでした。
実際の所、ジャグラーで設定4か5か6かなんて丸一日打ったって断定できません。しかし、仮にマイVが全台4以上となった場合、この「全台4だったら打ちたくない」の感情が強い人から順に、ハマリに耐えかねて諦めていきます。全台設定4以上の状況で5や6を使った事もあると言われるお店は少なくないのに、実際にハマリを味わうと「設定4以上の中でわざわざ5や6を使う訳ない」とか「こんなにハマったんだから少なくとも6ではない」等と、自分の中で勝手に設定状況を断定しがちです。ジャグラーは設定4か5か6かなんて丸一日打ったって断定できないのに、です。今打っている台が設定4なのか5なのか6なのかを問題視せず、この状況に参加していること自体に期待値を見出せば、押し引きの迷いも緩和されるハズです。
例えば某「みんなで作る予想投票サイト」だと、対象機種は全台割100%以上という傾向があるので、ジャグラーで言えば全台設定3以上という事になります。加えて3位以内の機種には6も使うようですから、当然ながら平均設定も3.0より上がるでしょう。この予想サイトに限らず、平均設定の高さに甘えられる状況は全国に存在します。ましてやライトユーザー向けと言われるジャグラーシリーズであれば尚さら優秀台の空席に巡り合える機会も多いでしょう。
さて。今日は強いと思しき日に何かしらのジャグラーの平均設定が高くなるお店狙いです。ただ、4機種の何れになるかまでは予想できないので、ある程度動いてから正解の機種を判断して空いた台で頑張る戦法をとります。本当は朝イチから狙える店もあったのですが、休みだった前日に深酒してしまい、無念の寝坊した。一応、覗きにも行ったのですが、出遅れた者に人権はなさそうだったので撤退しておきました。
ホール到着は15時前。ジャグラーのシマを見てみると、正直あまり出ていません。しいて言うならハッピージャグラーV3のみ、かろうじて強そうには見えます。
| ハッピージャグラーVⅢ 全台合算 | ||
| ゲーム数 | 8621G | |
| BIG | 1/254 | 34回 |
| REG | 1/269 | 32回 |
| 合算 | 1/131 | |
合算確率でも設定4と5の間程度で突き抜けている訳じゃないですが、他があまりにも弱いので、消去法で今日の正解はハッピーV3の可能性が高そうです。少なくとも過去の傾向から「今日は1機種たりとも寄せられていない」という可能性は低いので、これでもGOサインを出せます。ハッピーV3の空席は、約1200GでBIG=3・REG=3の1台のみ。当然ながら着席して実戦開始です。
| ハッピージャグラーVⅢ E番台 | ||
| G数 | 当選 | 備考 |
| 51 | R* | |
| 495 | BIG | |
| 178 | BIG.a | |
| 3 | R | |
| 27 | R* | |
| 2 | BIG | |
| 544 | BIG* | |
※*印はチェリー重複、a,b,cはレア役重複の意。
二度の深いハマリで心が折れかけますが、やはり今日はハッピーV3が強いと言うよりも他が弱すぎるので、まだ粘っても良いと判断します。
| G数 | 当選 | 備考 |
| 115 | R* | |
| 223 | R | |
| 30 | BIG | |
| 225 | BIG.c | |
| 115 | R | |
| 101 | R* | |
| 21 | R | |
| 26 | BIG | |
| 228 | BIG* | |
| 267 | BIG.c | |
| 104 | R* | |
| 209 | BIG | |
| 422 | BIG.b | |
| 50 | BIG | |
| 161 | BIG | |
| 133 | R* | |
| 91 | BIG | |
| 51 | BIG | |
| 16 | BIG | |
| 94 | ヤメ |
| 前任者DATA | 1212G,BIG=3,REG=3 | |
| ゲーム数 | 3982G | |
| BIG確率 | 1/248.9 | 単10:チェ2:レア4 |
| REG確率 | 1/398.2 | 単4:チェ6 |
| 通常時ブドウ確率 | 1/6.07 | 656回 |
| 通常時非重複チェリー確率 | 11.94% | B2:R6:単59 |
21時。翌日から2連戦で打ちに行く予定のお店の下見があるので、これにて実戦終了。出玉を流すと差枚数は+116枚とショボ浮きでした。最後のBIG連がなければ負けていましたが、ハッピーV3の全台合算は最後まで1/130前後をキープしていましたし、他の弱さも考慮で全456だったと思っておきます。
私個人の数字だけを見れば低設定としか思えない方もいるでしょう。しかし、数字に囚われず、店全体・機種全体の平均設定の高さに甘えられる実戦の積み重ねが収録時と地元稼働での成績差に表れていると思えばご理解頂けるでしょうか。……いや、偉そうに言っておきながら成績だけで見ればここ最近のジャグラーはボロボロなのですが。あくまで積み重ねですから。
![ガリぞうの収支日記 11月20日[日]実戦結果 差枚:+116枚](https://image.nana-press.com/uploads/post/1579154/garizo_sn142_hibetsu2.jpg)
以上です。上旬の絶好調さに陰りが見え始めていますが、内容は悪くないのであまり落ち込んでいなかったように記憶しています。2022年最後の稼働のみ月間の最終週もお楽しみに。

いいね!する
38関連記事
ランキング
-
24時間
-
週間
-
月間
ランキング
-
24時間
-
週間
-
月間
人気機種ランキング
新台導入日
アクセスランキング





