ガリぞうが実戦番組で木村魚拓と共演した際に学んだこととは?【収支日記#210:2024年3月5日(火)~2024年3月11日(月)】 (3/3)

3月10日:地頭
今日は愛知県で「問題児木村~教えて!ガリぞう先生」の収録です。共演者は当然ながら木村魚拓さんです。これまでに私も様々な方と共演させて頂きました。
・射駒タケシさん(やんちゃに旅スロ、他)
・ポロリさん(常勝理論、他)
・伊藤真一さん(泥酔白書-天井までオヤジ打ち、他)
・しのけんさん(しのトーク、他)
・嵐さん(スロッターズジャーニー、他)
・梅屋シンさん(我流の真理、他)
・ワサビさん(ガリワサビ、他)
・ネギ坊さん(S-1グランプリ、他)
・松本バッチさん(嵐と松本、他)
・沖ヒカルさん(ペカり王決定戦、他)
他、多数の著名人達とお仕事をご一緒させて頂きました。
そんな中、昔から薄々気付いていた事を自白すると、私は頭の回転が遅いように感じます。この業界の映像系に出演し始めてもう25年目になりますが、どんな共演者相手でもトークの際に私側の反応が一歩二歩遅くなってしまいます。共演者の方々が話すペースについていけずオロオロしてしまう事も多々ありました。だからマイペースでも許されるピン番組の方が私は自然体でいられるのかもしれません。ただ、誰かと共演させて頂く事で、頭の回転の遅い私にとってはとても勉強になる事が多いようにも感じます。中でも本日の共演相手の木村さんからは学ぶ事だらけでいつも勉強になっています。
この番組は今日から2学期とするそうで。どうやら、高い競争率の中で私と並んで打つハードルの高さを考慮して、入場抽選次第でルールを変えるそうです。我々2人の入場抽選が近ければ今まで通りの共闘(99番以内)、離れていれば対決(100番以上)、2人共2桁であれば突撃(コンプリート狙い)だそうです。こうして私の長所・短所と環境とを照らし合わせてルールを順応させる木村さんの企画力・発想力には脱帽です。
そんな今回は、入場番号の早かった木村さんと遅かった私で対決になります。こちらのお店での収録実戦は2度目で、前回はジャグラーごり寄せの状況だったので、今回もジャグを主軸に攻めてみる予定です。ただ、今日は4台並びで当たりがあると思われるので、そこにも着目しながらの立ち回りになります。
朝9時、400人中331番で入店。私は当初の狙い通り、ゴーゴージャグラー3のカド台から4台以内を狙って着席。こちらのお店の並び系ではカドから入っている事例が多かったので、このような狙い方になりました。
| ゴーゴージャグラー3 C番台 | ||
| G数 | 当選 | 備考 | 
| 41 | R | 投資:92枚 | 
| 108 | BIG# | |
| 263 | BIG | 追加:138枚 | 
| 287 | ヤメ | 追加:138枚 | 
※*印はチェリー重複、#桁はレアチェリー重複の意。
まだ1000Gさえ回せていませんが、ここで各シマ確認で徘徊していると、カド2~カド4のREGが綺麗に当たっている別の場所でカド台が空席になる瞬間に立ち会いました。一瞬逡巡するも、ここは移動しておく事に。データカウンタを確認すると、1052G・BIG=2・REG=2。いやいや、この程度じゃゴージャグは分かりませんから。
| ゴーゴージャグラー3 D番台 | ||
| G数 | 当選 | 備考 | 
| 99 | BIG* | |
| 21 | BIG | |
| 113 | R | |
| 19 | BIG | |
| 63 | BIG | |
| 20 | BIG | |
| 12 | R | |
| 81 | BIG* | |
凄まじいBIG連で一気に大きな出玉を築きました。私の台はREGが弱いですが、カド2~カド4は相変わらず全台設定6以上の確率でバケ連していますし、さほど心配なく回し続けられそうです。
| G数 | 当選 | 備考 | 
| 60 | BIG | |
| 521 | BIG | |
| 212 | BIG* | |
| 205 | R | |
| 21 | R | |
| 6 | BIG# | |
| 43 | BIG* | |
| 18 | R | |
| 73 | BIG | |
| 185 | R | |
| 74 | BIG* | |
| 150 | BIG | |
| 48 | BIG | |
| 129 | ヤメ | 
| 前任者DATA | |
| ゲーム数 | 1052G | 
| BIG回数 | 2回 | 
| REG回数 | 2回 | 
| ゲーム数 | 2178G | |
| BIG確率 | 1/145.2 | 単9:チェ5:レア1 | 
| REG確率 | 1/363.0 | 単6:チェ0 | 
| 通常時ブドウ確率 | 1/6.35 | 343回 | 
結局、最後までREGは回復せずとも日当確保で実戦終了です。出玉を流すと1463枚。投資が11k(506枚)なので、半日稼働にしては十分な勝ち額です。ただ、木村さんとの対決は、ハラキリドライブの大量生産により敗北。後ほど動画を観させて頂きましたが、やはりバラエティだけじゃなく勝ちに向かうピン動画でも見応えバッチリな立ち振る舞いの木村さんに敬服です。これからも許される限り勉強させて頂きたいです。
尚、この日の収録実戦は既に動画でも公開されています。映像でも観てみたいという方はコチラからご視聴のほどよろしくお願いします。
>>【動画】問題児木村~教えて!ガリぞう先生:第18話(1/3)
>>【動画】問題児木村~教えて!ガリぞう先生:第18話(2/3)
>>【動画】問題児木村~教えて!ガリぞう先生:第18話(3/3)

以上です。正直な話、突然の訃報で心ここにあらずなままこの原稿を書いたので、文脈がおかしいところもあるかもしれません。今週ばかりはご了承ください。

いいね!する
153関連記事
ランキング
- 
                            
24時間
 - 
                            
週間
 - 
                            
月間
 
ランキング
- 
                        
24時間
 - 
                        
週間
 - 
                        
月間
 
人気機種ランキング
新台導入日
アクセスランキング
                




