【スマスロ北斗の拳】BB初当たり33回!キリントロフィー出現台を9630Gブン回した結果

こんにちは! ななプレス編集部のパン君です。
今回実戦したのは「スマスロ北斗の拳」の設定5・6濃厚台! 以前の「打ってみた」でも同機種の設定5・6濃厚台の実戦データをお届けしましたが、高設定の実戦データはいくつあっても困りませんからね♪
前回とは全く異なる展開になっておりますので、是非今後の設定狙いの参考にしていただければと思います!
お昼過ぎには高設定を確信!?
実戦を行ったのは月曜日。新台の「スマスロ バイオハザード:ヴェンデッタ」の導入こそあったものの特に特定日や取材などが入っているわけではなかったのですが、SNSで「北斗」&「カバネリ」の示唆が行われており、最近の傾向からすると両機種には1/3程度で高設定導入に期待できると予想し足を運びました。入場は20番台でしたが無事「北斗」の狙い台を確保することができ実戦スタート!


朝イチは124Gで初当たりをゲットし4連、お次も62Gで当選し5連。この2回目のBB終了時には「ジャギ」のボイス発生と悪くない立ち上がりです。しかしいずれも中段チェリーからの当選だったので、より高設定らしい挙動に期待して打ち込んでいくと…

70Gで推定低確率or通常状態から弱スイカでBB当選→3連、79Gではこちらも推定低確率or通常時状態からなんと何も(チャンス目含め)引かずにBB当選→3連。一気に高設定の期待が高まる挙動が見えてきたゾ~!

| 初当たり10回時点実戦データ | ||
| ゲーム数 | 2910G | |
| 通常ゲーム数 | 1618G | |
| BB初当たり回数 | 10回 | 1/161.81 | 
| 累計set回数 | 31set | |
| 最大継続set回数 | 5set | |
| 北斗揃いBB回数 | 0回 | 1/- | 
| 角チェリー回数 | 19回 | 1/153.16 | 
| 中段チェリー回数 | 16回 | 1/181.88 | 
| スイカ合算回数 | 41回 | 1/70.98 | 
| チャンス目回数 | 17回 | 1/171.18 | 
| 無想転生チャンス回数 | 0回 | |
| 無想転生チャンス成功回数 | 0回 | |
| 無想転生バトル突入回数 | 0回 | |
| 無想転生BONUS回数 | 0回 | |
その後打ち進めていき、初当たり10回時点でのデータがこちら。ここまでの初当たり確率はなんと1/161.81と設定6(1/235.1)を遥かに超越する数値になっております。加えて推定低確率or通常時状態から何も引かずにBB当選をもう1度確認。AT終了時のボイスも「ジャギ」「サウザー」「アミバ」が1回ずつ発生。「北斗」は中々判別難易度の高い機種だと思っていますが、この日に限っては早々に「これはいただいたな」という気持ちになっていましたね。

その後も大きくハマっても500G程度、大半は200G以内で初当たり当選。「アミバ」ボイスも2回追加と挙動的には申し分ナシ! ここまでの最高連チャンは7連とショボめですが初当たりに助けられ出玉はジワジワと増加しており、15時前には差枚数2000枚OVERとなりました。紛うことなき高設定挙動&出玉的にも大満足の展開ですが、記事としては読者を引き付けるド派手な何かが欲しいところ。すると…

赤オーラキタ~!!
ってそんな煽るようなものでもないのですが、マジでこのくらいしか見せ場がなかったんですよね(泣)。しかしここで大連チャンをカマすことができれば…!

1セット目に「レイ無想転生」が発生し79%が濃厚となったので、「ここで見せ場を作るしかねぇ!」と意気込んでたのに…(泣)
答え合わせのお時間です!

以後も連チャンには苦しめられているものの、初当たり関係やその他設定示唆演出などに関しては高設定…というか最高設定でもなんらおかしくない挙動。このホールでは過去の傾向からすると5000G、6000G台に「サミートロフィー」が出現する可能性が高いので、このあたりからBB終了時の緊張感が高まってます。そして…


6000Gを超えた1発目、本日23回目のBB終了時に「キリントロフィー」が出現! めちゃくちゃ嬉しいんですけど…この日に関してはさすがに高設定で間違いないだろうという挙動だったので「虹トロフィーじゃないんか…」というのが正直な気持ちでした。とはいえ朝イチから高設定狙いで実戦していたこの台はこれにて無事設定56が濃厚に。この後僕が求めるのは「虹トロフィー」の出現、そして「北斗揃い」や「無想転生バトル」といった出玉トリガー!

するとその少し後、本日25回目のBB2セット目で「トキ共闘」が発生! この日はマジで「共闘バトル」当選&成功率のヒキが酷くてですね…。数えてはいませんがたぶんここまででVストックを獲得できたのは3回くらいでした。

しかしそのヒキ弱も全てはきっとこの時の為。ここで「無想転生バトル」に突入させることさえできれば…という思いで「トキバトル」に挑みます。

バトル中のチャンスアップパターンは一切ナシですが…どうだ!?

ボタンさえ出ない…だと…!?
僕は今までたぶん「トキバトル」を5回引けているのですが、内訳はこの「セット継続のみ」が3回に「無想転生チャンス」が2回(内1回成功)。「スペシャルエピソード」はいつになったら引けるのだろう(泣)。

そしてこのBBは次セットで終了という結果に。出玉的にはまだ全然プラスなので贅沢はいえませんが…これにはかなり精神的に参ってしまいました。

この後も大きなハマりはなく、途中から密かに目標にしていたBB30回に到達。久しぶりに休憩ナシでブン回した甲斐があったゼッ!そして31回目のBBで赤オーラというチャンスが訪れますが…

あちゃあ…これも1セット目で79%以上が濃厚(高速雲流れ)になってたんだけどなぁ(泣)

めげずにその後もブン回し初当たり回数は33回に到達! このBB後「天国」スタートだったのと小役で引っ張られてしまいましたが、21時半を過ぎたところで実戦終了となりました。結局「北斗揃い」や「無想転生バトル」といったわかりやすい見せ場は1回も訪れませんでしたな…。それでは最後に設定56が濃厚となった本日の実戦データをまとめたいと思います!
設定5以上×9630Gの実戦データ!
| G数 | 当選 | 備考 | 
| 125G | 赤7 | 4連 白オーラ 終了ボイス:リン | 
| 62G | 赤7 | 5連 黄オーラ 終了ボイス:ジャギ | 
| 70G | 赤7 | 3連 青オーラ 終了ボイス:バット | 
| 1G | 天国スタート | |
| 79G | 赤7 | 3連 白オーラ 終了ボイス:リン | 
| 560G | 赤7 | 3連 青オーラ 終了ボイス:バット | 
| 435G | 赤7 | 4連 白オーラ 終了ボイス:サウザー | 
| 24G | 赤7 | 4連 緑オーラ 終了ボイス:リン | 
| 39G | 赤7 | 2連 白オーラ 終了ボイス:シン | 
| 157G | 赤7 | 単発 黄オーラ 終了ボイス:シン | 
| 1G | 天国スタート | |
| 69G | 赤7 | 3連 青オーラ 終了ボイス:アミバ | 
| 65G | 赤7 | 単発 白オーラ 終了ボイス:ジャギ | 
| 133G | 赤7 | 単発 白オーラ 終了ボイス:リン | 
| 64G | 赤7 | 4連 白オーラ 終了ボイス:アミバ | 
| 1G | 天国スタート | |
| 223G | 赤7 | 2連 赤オーラ 終了ボイス:サウザー | 
| 81G | 赤7 | 7連 黄オーラ 終了ボイス:リン | 
| 485G | 赤7 | 2連 青オーラ 終了ボイス:バット | 
| 1G | 天国スタート | |
| 198G | 赤7 | 2連 白オーラ 終了ボイス:バット | 
| 231G | 赤7 | 単発 青オーラ 終了ボイス:ジャギ | 
| 1G | 天国スタート | |
| 18G | 赤7 | 単発 白オーラ 終了ボイス:リン | 
| 1G | 天国スタート | |
| 104G | 赤7 | 3連 青オーラ 終了ボイス:バット | 
| 1G | 天国スタート | |
| 57G | 赤7 | 2連 黄オーラ 終了ボイス:リン | 
| 154G | 赤7 | 3連 青オーラ 終了ボイス:リン | 
| 164G | 赤7 | 3連黄オーラ 終了ボイス:サウザー キリントロフィー出現 | 
| 42G | 赤7 | 単発 白オーラ 終了ボイス:リン | 
| 1G | 天国スタート | |
| 46G | 赤7 | 3連 青オーラ 終了ボイス:バット | 
| 126G | 赤7 | 3連 青オーラ 終了ボイス:アミバ | 
| 53G | 赤7 | 4連 黄オーラ 終了ボイス:ジャギ | 
| 143G | 赤7 | 単発 青オーラ 終了ボイス:バット | 
| 1G | 天国スタート | |
| 581G | 赤7 | 単発 白オーラ 終了ボイス:アミバ | 
| 1G | 天国スタート | |
| 170G | 赤7 | 単発 青オーラ 終了ボイス:バット | 
| 341G | 赤7 | 2連 赤オーラ 終了ボイス:バット | 
| 430G | 赤7 | 5連 赤オーラ 終了ボイス:シン | 
| 320G | 赤7 | 3連 白オーラ 終了ボイス:バット | 
| 1G | 天国スタート | |
| 147G | 赤7 | |
| 0G | ヤメ | |
| 投資:200枚 回収:2503枚 差枚数:+2303枚 | ||


| 9630G(実戦終了時) 実戦データ | ||
| ゲーム数 | 9630G | |
| 通常ゲーム数 | 5991G | |
| BB初当たり回数 | 33回 | 1/181.55 | 
| 累計set回数 | 87set | |
| 最大継続set回数 | 7set | |
| 北斗揃いBB回数 | 0回 | 1/- | 
| 角チェリー回数 | 69回 | 1/139.57 | 
| 中段チェリー回数 | 57回 | 1/168.95 | 
| 弱スイカ回数 | 90回 | 1/107.00 | 
| 強スイカ回数 | 29回 | 1/332.07 | 
| チャンス目回数 | 54回 | 1/178.34 | 
| 無想転生チャンス回数 | 0回 | |
| 無想転生チャンス成功回数 | 0回 | |
| 無想転生バトル突入回数 | 0回 | |
| 無想転生BONUS回数 | 0回 | |
| ロンフリ回数 | 0回 | |
| ラオウ昇天回数 | 0回 | |
| 最大獲得枚数 | 663枚 | |
| サミートロフィー(キリン) | 1回出現 | |

ということで、設定5・6濃厚台を9630Gブン回した実戦データがこちら。見せ場らしい見せ場を作れなかったので、最後のBBを伸ばして「10000G実戦データ!」にしたかったですな…!
実戦の展開としては序盤から初当たり関係やBB終了ボイス、中盤からは天国スタート率(データに記載しているものは全て天国濃厚演出発生)などの好挙動が目立ち、かなり早い段階から高設定の確信を持つことが出来ました。特にボイス関連に関しては「アミバ」が4回、「ジャギ」3回をはじめとして実に1/3以上はデフォルト(バット&リン)ボイス以外が出現。こちらは依然解析数値が出ていないところなので、是非前回の設定5・6濃厚台実戦データと合わせて高設定狙いの際の参考にしていただければと思います!
平均2.63連(最高7連)ながら差枚は2000枚OVER!
今回は序盤から早い初当たりを重ねいっときは+3500枚OVERまで到達。終盤で失速してしまいましたが最終的には+2303枚という結果に。BBの平均連が2.63連とかなり酷かったのですが初当たりの暴力でねじ伏せてやりました(笑)。前回お届けした「キリントロフィー」出現台では最後の2時間でなんとかプラスに…という苦しい展開でしたが、今回はまるで6号機初期の台の設定6かのような安定感がありましたね。
改めて実戦データを確認しても「設定6でもおかしくないよなぁ」と思えるほどの好挙動でしたが、設定6でトロフィーカスタムを入れておいて「虹トロフィー」を出さないというのはかなり稀だと思うのでおそらく設定5だったのかなと。次回こそは「虹トロフィー」出現台の実戦データをお届けするべく積極的に「北斗」を狙っていくので、今後の「打ってみた」に乞うご期待!
「スマスロ北斗の拳」の解析情報は「なな徹」にて随時更新されますので、設定狙いの実戦を行う際は是非こちらもチェックしてみてくださいね!
 実戦終盤で発生した通常時の「ジャギバトル」発展時に激レアの「初代映像(設定5・6濃厚)」が発生するも、ブン回しモードだった為手を止めることができず(泣)。次こそは絶対写真に収めるんだ…!
実戦終盤で発生した通常時の「ジャギバトル」発展時に激レアの「初代映像(設定5・6濃厚)」が発生するも、ブン回しモードだった為手を止めることができず(泣)。次こそは絶対写真に収めるんだ…!
いいね!する
120関連記事
ランキング
- 
                            24時間 
- 
                            週間 
- 
                            月間 
ランキング
- 
                        24時間 
- 
                        週間 
- 
                        月間 
人気機種ランキング
新台導入日
 2025年11月04日
                2025年11月04日
             2025年11月17日
                2025年11月17日
             2025年12月01日
                2025年12月01日
             2025年12月08日
                2025年12月08日
             2025年12月22日
                2025年12月22日
             2026年01月05日
                2026年01月05日
             2025年10月20日
                2025年10月20日
             2025年10月06日
                2025年10月06日
             2025年09月22日
                2025年09月22日
             2025年09月08日
                2025年09月08日
             2025年09月01日
                2025年09月01日
             2025年08月18日
                2025年08月18日
             2025年08月04日
                2025年08月04日
            アクセスランキング
 
                








 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
             
            


















 
    
この記事にコメントする