ガリぞうが根拠にしたのはワサビの言葉?マッピーを高設定と判別できた理由【収支日記#114:2022年5月3日(火)~5月9日(月)】 (3/3)

5月9日:連れスロから学ぶ事
過去26年間の99%以上をピン稼働でシノいできた私ですが、稀に友人達と連れスロもしたりします。そのほとんどは一般社会で仕事をしている友人なので、勝てそうな環境に私が連れていく側なのですが、こちらが学ばせてもらう事も稀にあります。
その昔、学生時代の友人が借金返済を目的として仕事が休みの日に私の稼働と共に動いていた時の事。「あのシマで変判が通った台を打てば大体6だから閉店まで粘れば平均+3000枚くらい勝てるよ。」そう伝えたところ、「ヘンハンって何?」と返ってきました。なるほど、私は誰にでも通じる言葉選びが出来ていないのだと学びました。
また、別の友人との連れスロでも新たな発見がありました。その日は友人が通っているらしき店へと赴き、2人で並びながら開店待ちをしていました。私も何度か打ちに来た事のある店でしたが、傾向までは突き詰められていないので、まずは下でも甘い系を攻めようと考えていました。いよいよ開店時間になり、私は「青ドン-花火の極-」に行こうとしたら、友人は真っ直ぐジャグラーのシマに入っていきました。不思議がっていると、友人は私をシマの外に貼られたカレンダー前に呼びました。壁に貼られた小さなカレンダーの今日の日付にはGOGO!ランプのシールが貼られていました。これは通っていなければ知り得ない情報だと学びました。
こうして、例え偶然であろうとも、連れスロ時に何かしら有益な情報を得られる事もあります。今回はそんな日の実戦記です。
出張仕事を兼ねた友人が東京から遊びにやってきました。5月7,8日と仕事をし、今日の9日、そして明日の10日は私と連れスロをしたい、との事。どうせ私も今月は稼働のみの生活で時間も自由ですし、どうせなら私にとっても有意義な連れスロをと考え、市内の中心部で連れマッピーを打つ事にしました。市内の中心部であれば、私にとって苦手意識のある混雑店の練習にもなりますし、マッピーの菱形狙いは元々今月の課題の1つでもありましたし。と言う訳で、12時開店という高設定を見込めそうな市内の中心部の大型店に友人と来てみました。ただ、あくまで友人との連れスロなので、一応ユニメモは入れますが実戦データまでは取らず、普段の稼働の必死感は出さないでおこうかと思います。
マッピーを打ち始めること投資2K目。右隣で打つ友人に色々と指南しながら打っていると、彼はチェリー重複であっさりREGを射止めます。まさかとは思いますが、これは設定差が大きい役である事を伝えておきます。すると、続いてはリプレイ重複で再びREGを引き当てる彼。ま、まさかですよね?
なかなか当たらない私の台でもようやくリーチ目が降臨し、BIGを揃えます。
「カットインが入ると左リールの中段に青7を狙ってビタが決まればゲーム数の上乗せがあります。」
「最終ゲームで3リールビタの菱形BARに成功すればマッピーラウンドに必ず入ります。」
「最終の1ゲーム手前まで枚数調整を延ばせば菱形チャンスを2回受けられる事もあって得ですよ。」
「最終ゲームに菱形成功でマッピーラウンドに入らなければ高設定の期待大と言われてます。」
そんな説明をしながら消化していたら、最終ゲームでカットインが入り、今回は無事に3ビタ成功で菱形を作成できました。

……菱形に成功したのにマッピーラウンドに入りません。もしや2台とも高設定なんでしょうか。さすがにこの真偽は知っておきたいです。しかし、「マッピー 菱形 高設定」で検索してみますが一向に情報は出てきません。ならば、自ら情報を集めてみましょうか。
来客との連れスロで勉強がてらマッピーを打ち始めたら、ひし形成功→MR入らず。
— ガリぞう (@garizo2) May 9, 2022
この高設定挙動の信頼度ってどの位なんでしょうかね。 pic.twitter.com/yHb186pXHi
情報収集のツイートをしてみました。しかし、的を射てそうな情報は得られません。さぁ困りました。どう調べれば信憑性の高い情報を得られるのでしょうか。あれやこれやと頭を悩ませていると、「プロスロ13」の担当カメラマンさんから仕事のLINEが入りました。その仕事上の連絡の終わり際に頼もしい一言が添えられていました。
「マッピーの菱形MR入らずは高設定の期待大ですとアクロス王が言っていました!」
どうやらワサビさんの収録中のようで。私のツイートを見てワサビさんに質問してくれたようです。さすがにコレは「餅は餅屋」と言わんばかりの信頼度です。結局、そのまま友人と夕方まで粘り続けてみた結果……。
| 基本情報 | ||
| 総プレイ数 | 2320G | |
| 通常プレイ数 | 1798G | |
| ATプレイ数 | 522G | |
| MRプレイ数 | 140G | |
| MGプレイ数 | 375G | |
| 最高獲得枚数 | 339枚 | |
| 小役 | ||
| 共通ベル | 155回 | 1/15.0 |
| チェリー | 92回 | 1/25.2 |
| スイカA | 45回 | 1/51.6 |
| スイカB | 9回 | 1/257.8 |
| ボーナス関連 | ||
| 総ボーナス | 13回 | 1/178.5 |
| 総BB | 7回 | 1/331.4 |
| マッピーBB | 5回 | 1/464.0 |
| BB | 2回 | 1/1160.0 |
| REG | 6回 | 1/386.7 |
| BIGボーナス詳細 | ||
| ノーマル | 6回 | 1/386.7 |
| スーパー | 1回 | 1/2320.0 |
| S・ハイパー | 0回 | -- |
| ノーマルBB中目押しチャレンジ | ||
| 発生回数 | 53回 | |
| HARD成功確率 | 96.0% | |
| EXTRA成功確率 | 100.0% | |
| 1BIGでの最高上乗せG数 | 89G | |
| その他 | ||
| チェリー+REG | 0回 | -- |
| リプレイ+REG | 1回 | 1/2320.0 |
| 1枚役C+REG | 0回 | -- |
| 設定別信頼度 | ||
| 設定1 | 8.47% | |
| 設定2 | 12.93% | |
| 設定5 | 49.11% | |
| 設定6 | 29.50% | |
例え菱形MR入らずがなかったとしても、2人とも高設定挙動のまま実戦を終えられました。
今回も友人との連れスロで色々と学ぶ事ができました。設定1で甘い系でも高設定が使われる可能性がある事。丁寧に狙えば菱形ミスでMR0%のプレッシャーにも打ち勝てるかもしれない事。分からない事があれば「餅は餅屋」の精神で専門家に聞けば早い事。そして、マッピーは高設定でもBIGをひけなければ勝てないという事も学びました。夜は友人とヤケ酒を呑んで1日を終えました。

以上です。ここに記した以外にも自宅でのデータ取りで少しずつ現場感や必死感を培え始めています。ツモれていても当たりが弱く結果を残せなかった1週間でしたが、来週以降はどうなったのでしょうか。お楽しみに。

いいね!する
29関連記事
ランキング
-
24時間
-
週間
-
月間
ランキング
-
24時間
-
週間
-
月間
人気機種ランキング
新台導入日
アクセスランキング





