【アナザーゴッドハーデス-解き放たれし槍撃ver.-】GOD降臨から一撃○千枚OVER!「全回転フリーズ」が確定するゲーム数天井を狙ってみた!

皆さんこんにちは! ななプレス編集部のパン君です。
今回実戦したのは「アナザーゴッドハーデス-解き放たれし槍撃ver.-」。満を持して6.5号機で登場したシリーズ最新作です。今回はそんな本機で天井狙いの実戦を行いましたので、是非最後までご覧ください!
「アナザーゴッドハーデス-解き放たれし槍撃ver.-」解析はこちら
天井到達時は全回転フリーズ発生!
なな徹(アナザーゴッドハーデス-解き放たれし槍撃ver.-)
ゲーム数天井
通常時を1400G消化で「全回転フリーズ」が発生する。恩恵は「GOD揃い(7図柄揃い)」「紫7揃い(3図柄揃い)」「冥王揃い(5図柄揃い)」のいずれかを均等に1/3で抽選し、報酬獲得後はATの初期ゲーム数決定ゾーン「ジャッジメント」へ突入する。
発動条件 通常時を1400G消化 恩恵 「全回転フリーズ」発生
※GOD揃い、紫7揃い、冥王揃いを均等に抽選
CZ天井
通常時を666G消化すると上位CZの「クリスタルゾーン」or「ハーデスゾーン」へ必ず突入するため大チャンス!ただし、CZが必ず成功するといった保障はないので注意しよう。
まずは天井システムについて。本機の天井はAT天井とCZ天井の2種類が存在しており、詳細はこちらの通り。導入前からかなり話題になっていましたが、通常時1400G消化時は全回転フリーズが確定となるのが最大の注目ポイントでしょう。初代「ハーデス」での出現率は約1/22000ほどだったので3日ぶん回してようやく1回引けるかどうかでしたが、今作では天井に到達すれば必ず全回転フリーズだなんて夢のようですよね。
本機は低設定域のAT初当たり確率がかなり低め(設定1は約1/510.9)ということもあり、実際に天井からの全回転フリーズで大爆発!という光景もすでに何度も確認。これは僕もこのビッグウェーブに乗るしかねぇ…ということで、今回は本機のゲーム数天井狙いを行いたいと思います!
実戦ルール
なな徹(アナザーゴッドハーデス-解き放たれし槍撃ver.-)
ヘルゾーン高確狙い
通常時の200G・400G到達時は「HZ高確ショート」以上への移行抽選が行われ、666G到達時は「HZ確定」へ移行する。「HZ確定」移行時はCZ「ヘルゾーン」に必ず当選するので、特に666Gは狙い目のゲーム数だ。ただし、必ずCZが成功するといった保障はないので注意しよう。
・300G台中盤以降のハマりを目安に必ずAT当選まで実戦
・「ヘルグレイヴ」終了後状態を確認してヤメ
今回はネット上で確認できるいくつかのサイトの期待値情報を参考に条件を設定。本機は低設定を前提に考えるとかなり天井依存度の高いゲーム性ということもあり、なんと200G台から期待値はプラス(等価交換)になる模様。ただ僕の場合は都内での実戦ということもありさすがにそこから攻めるのは…ということで、「HZ高確」狙いも兼ねることができる300G台中盤以降を目安に狙っていきたいと思います。5号機時代にはもちろん僕も「ハーデス」そして「凱旋」で天井を狙い数々のドラマを経験したのでね、今回はいつもの「打ってみた」の実戦以上にワクワクしております。
天井にはいけなかったとしても確定役だったり「プレミアムオブハーデス」だったり、何かしら引けるといいのですが…。それではまず1台目の実戦模様をご覧ください!
チャンスを逃した直後に待っていたのは…

見つけたのはこちら。AT終了後381Gの台です! 当選履歴を見ると、なんと本日2発目のAT初当たりが天井到達の4G前での当選。こんなの喰らったらしばらく立ち直れないなぁ。どうかこんな悲劇が起きませんように…と願い実戦開始です!

「ニーサステージ」で空いていたのでもしかしたら上位ステージに期待できるかも?と少しばかり期待していたのですが、いざ打ち初めて見るとすぐに奇数ケツテンパイが2回出現。これなら少なくとも通常A(1番下のモード)はないかな、なんて思いながら打ち進めていくと…

おいおい、まじかよ。なんとレア小役を引かずに400G手前で「ラダマンテュスステージ」へと移行。奇数ハサミも出てるし、これは通常Aはないどころか「天国」の可能性大でございます。

そして400Gを超えたところで「ヘルゾーン」煽りが出現。本機に触れるのは導入初日実戦ぶりなのですが、200Gよりも圧倒的に400Gの方が「ヘルゾーン」に当選しやすかったんですよね。なので今回も期待したのですが…残念ながら今回は「ヘルゾーン」の当選はナシ。

その後1度「ニーサステージ」に移行したものの出目の示唆的におそらくモードは落ちてなかったようで、すぐに「ラダマンテュスステージ」へ再突入。400Gでの「ヘルゾーン」突入は叶わなかったし、この「天国」を無駄にはできんぞと思いながら実戦を続行するも…

くそー! 一向にレア小役を引くことが出来ず、500G過ぎでいよいよモードが落ちてしまった模様。たぶん100G以上「天国」に滞在していたと思われるのですが、このチャンスをモノにできないとは(泣)。こうなると意識するのは666Gのゾーン。そこでは「クリスタルゾーン(成功でゾーンオブペルセポネ)」or「ハーデスゾーン(成功でプレミアムオブハーデス)」への突入が濃厚となりますからね。目標を666Gに定め、気持ち新たに打ち進めていくと…

そこから約50G後。なんとレバーオンで激アツの「女神像」演出が発生!
| 確定役に期待できる演出 | |
| 演出 | 特徴 |
| 女神像 | ジャッジメント当選 or 確定役成立に期待 |
こちらはシリーズお馴染みの激アツ演出である「冥界の扉」や「ハーデスの槍」と並ぶ本機の注目演出。「ジャッジメント」当選 or 確定役成立に期待とのことですが、十中八九「ジャッジメント」の前兆ではない状況です。これはまさか、と心臓をバクバクさせながらストップボタンを押すと…

…!!


キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

ということで…541Gで「GOD」降臨でAT当選! 「HZ高確」&「天国」を逃したこのタイミングで引けるなんて完璧すぎる。周りにお客さんが1人もいなければたぶん自分の右腕にキスしてましたね。

この「GOD GAME」では中段黄7からの30G乗せなどがありトータル343枚の獲得で終了。そしてここからが本番です。今作の「GOD」も「ジャッジメント」ストック×3が確定。さぁ1個目は…

うーん「ケルベロス」か。まぁまぁ1回くらいはね。

なんならもしかすると「超ケルベロス」だったり…なんて淡い期待をしましたが、普通に5Gで終わり80Gの上乗せ。そして大きな上乗せはなく2回目の「ジャッジメント」へ。今度こそ「ペルセポネ」か「ハーデス」を…

こ、これはマズイ。20G&30G上乗せに偏ったおかげでなんとか3桁に届いたのは嬉しいのですが…。

GG中の上乗せもなく保証分最後の「ジャッジメント」へ。頼む、せめてオール「ケルベロス」だけは…!

やっちまったぁ…まさか1回も「ペルセポネ」or「ハーデス」が出てこないとは(泣)


しかし100G乗せがあったおかげでトータル150Gの上乗せに成功。できれば「ケルベロス」以外をやりたかったけど、最後に1番デカい上乗せをできたのは素直に嬉しいですな。

この150Gでさらなる展開が欲しかったところですが…かろうじて右上がり黄7からの10G乗せが1度あったのみ。ということでこれにて「ジャッジメント」のストックは無くなり、トータル1461枚の獲得でAT終了です。「ペルセポネ」or「ハーデス」が出てこなかったのは残念ですが、「ケルベロス」×3回にしてはかなり頑張れた方だと思います。

そして「ヘルグレイヴ」へ。AT終了後は必ずこの引き戻しゾーン「ヘルグレイヴ」へ突入というゲーム数なのですが、「なるはや」実戦の際は5回中1度も引き戻すことができなかったんですよね。なのでまぁ今回もどうせ無理なんだろうな、という気持ちで消化していたのですが…

チャンス目を契機に突入した「日蝕演出」が3回継続→「日蝕破壊」の第1停止で兜が発生! 前回はこんな熱そうな展開1度も無かったぞ。これはさすがに期待していいんですか!?

よっしゃぁぁ! 自信通算6回目の「ヘルグレイヴ」で遂に引き戻すことに成功! ちゃんと抽選してたんだなぁ。そしてここは気合の入るポイント。なんと「ヘルグレイヴ」での引き戻し成功時は25%以上で「ペルセポネ」以上の「ジャッジメント」が選択されるんです。「GOD」で引けなかった分をここでお願いします…!

くそ~! まぁさすがに25%ではそう簡単にはいきませんよね。ここは「ヘルグレイヴ」での引き戻しを初体験できたことを素直に喜びましょう。

今回は上乗せはなくAT終了。先程より150枚ほどの増加ですが十分十分。さぁ「ヘルグレイヴ」を消化して実戦終了…

マジで…? おそらく今回もチャンス目を契機に連続演出へ発展し、なんと2連続での引き戻しに成功です! 今度こそ「ケルベロス」以外のジャッジメントを…

うーん、引けないなぁ…。とはいえ今回は90Gの上乗せとまぁ上出来ですな。

今回も上乗せはなかったものの気づけばトータル獲得枚数は2000枚OVER。GODの保証分終了時点から600枚も増やすことができました。

こうなるともう1度と期待してしまいますが、さすがにね…と思いながら消化していると右上がり黄7が成立。どうやら「ヘルグレイヴ」中は中段黄7に次いで引き戻し当選期待度が高いようですが…

う、嘘でしょ? なんと3回連続での引き戻しに成功です。初打ちで5連続スルーを経験したあとにこんなことが起きるとは…。AT機では引き戻し確率に設定差が設けられていることがよくありますが、本機はどうなんでしょうね。「なな徹」で解析情報が更新されることに期待であります。


「GOD」のストック分で3連続「ケルベロス」、「ヘルグレイヴ」での引き戻しも2連続で「ケルベロス」ということでそろそろ来てくれても良いのでは…と期待しましたが今回も願いは叶わず。

こうなりゃ4発目の引き戻しで25%にキッチリ収束させたろか!と意気込んで消化しましたが、ついに「ヘルグレイヴ」での引き戻しはなく通常時へ。その後強い出目が続き「天国準備」以上の可能性が高そうだったので続行しましたが、状態が落ちたと判断しAT終了後92Gで実戦終了です。

これだけ出してもまだグラフがガッツリマイナスなのが恐ろしい…
なんだか今までの「GOD」シリーズではあまり経験したことのない不思議な伸ばし方でしたが…(笑)。1台目では投資322枚に対し回収が2188枚、プラス1866枚の解消でございます! 今回は同じ条件で合計3台を実戦。1台目の良い流れに乗ることはできたのか、それとも「ハーデス」の恐ろしさを味わったのか…結果をまとめてご覧ください!
剛腕を発揮しトータル3000枚近くプラスに!
1台目
| AT後381G~ | ||
| G数 | 当選 | 備考 |
| 541G | GOD GAME | GOD揃い |
| END | 343枚 | |
| ジャッジメント | ケルベロス+80G | |
| END | 628枚(枚数引継ぎ) | |
| ジャッジメント | ケルベロス+100G | |
| END | 924枚(枚数引継ぎ) | |
| ジャッジメント | ケルベロス+150G | |
| END | 1461枚(枚数引継ぎ) | |
| 1G | ヘルグレイブ | |
| 20G | ジャッジメント | チャンス目 ケルベロス+60G |
| END | 1635枚(枚数引継ぎ) | |
| 1G | ヘルグレイブ | |
| 22G | ジャッジメント | チャンス目 ケルベロス+90G |
| END | 2079枚(枚数引継ぎ) | |
| 1G | ヘルグレイブ | |
| 17G | ジャッジメント | 右上がり黄7 ケルベロス+70G |
| END | 2318枚(枚数引継ぎ) | |
| 1G | ヘルグレイブ | |
| 41G | ヘルグレイブ終了 | ニーサステージ移行 |
| 92G | ヤメ | |
| 投資:322枚 回収:2188枚 差枚数:1866枚 | ||
2台目
| AT終了後555G~ | ||
| G数 | 当選 | 備考 |
| 667G | クリスタルゾーン(青) | 失敗 |
| 674G | クリスタルゾーン(青) | 成功 |
| 679G | ジャッジメント | ペルセポネ+300G |
| END | 1117枚 | |
| ジャッジメント | ペルセポネ+100G | |
| ジャッジメント ストック獲得 |
右上がり黄7 | |
| END | 1415枚(枚数引継ぎ) | |
| ジャッジメント | ケルベロス+80G | |
| END | 1644枚(枚数引継ぎ) | |
| 1G | ヘルグレイブ | |
| 38G | ヘルグレイブ終了 | ニーサステージ移行 |
| 44G | ヤメ | |
| 投資:230枚 回収:1581枚 差枚数:1351枚 | ||
3台目
| AT後415G~ | ||
| G数 | 当選 | 備考 |
| 669G | クリスタルゾーン(青) | 失敗 |
| 765G | ジャッジメント | 契機不明 ケルベロス+60G |
| END | 218枚 | |
| 1G | ヘルグレイブ | |
| 37G | ヘルグレイブ終了 | ニーサステージ |
| 59G | ヤメ | |
| 投資:552枚 回収:173枚 差枚数:-379枚 | ||
| トータル結果 | |
| 戦績 | 2勝1敗 |
| 差枚 | +2838枚 |
波の荒さは先代譲り。自分なりのボーダーラインを考えよう!


今回の実戦は3台トータルで3000枚近くプラスの大勝利。GODを引けた1台目に続き、2台目では「クリスタルゾーン」→「ペルセポネ」で300G上乗せに成功したのがデカかったなぁ。どうせハマるならもちろん最大天井まで行って欲しいワケですが実際にはそう上手くもいきませんし、今作の天井狙い時はこの666Gの「クリスタルゾーン」or「ハーデスゾーン」で当てることができるのが理想的な展開という気がしますね。
この実戦データを見るとノリノリで攻めたくなってしまうかもしれないので一応注意喚起として、今回の実戦はマジで出来すぎたパターンであることをお伝えさせていただきます。1台目なんか2000枚出してもまだ余裕のマイナス域ですし、1日に何度も1000G以上のハマりを繰り返しマイナス5000枚を超えるような台もザラにありますからね(汗)。6号機ということで少し甘く見てしまいがちですが、波の荒さは5号機「ハーデス」や「凱旋」と遜色ないレベルだと意識しておいた方が良いでしょう。
冒頭でも述べた通り等価交換なら天井期待値は200G台からプラス…今ホールに設置されている機種の中でトップクラスに天井狙いが有効な機種であるのは間違いありませんが、大負けのリスクも考慮した上で皆さんの納得できるゲーム数から攻めていただければと思います!
「アナザーゴッドハーデス-解き放たれし槍撃ver.-」解析はこちら
「ヘルグレイヴ」中の当選率がマジで気になる
いいね!する
1関連記事
ランキング
-
24時間
-
週間
-
月間
ランキング
-
24時間
-
週間
-
月間
人気機種ランキング
新台導入日
アクセスランキング






この記事にコメントする