【スマスロ デビル メイ クライ 5 スタイリッシュトライブ】STタイプの完成形!絶好調のイマーシブ筐体第3弾がついに発表!

本日【#スマスロデビルメイクライ5スタイリッシュトライブ】のプレス説明会が開催されます!
— 株式会社エンターライズ (@enterrise_corp) April 23, 2025
また、エンターライズグループの新キャンペーンも発表されるとか…!?
ぜひ、ご期待ください。#スマスロデビルメイクライ5 #DMC5 pic.twitter.com/9SfZJIfE4d
4月23日、東京都は台東区、フィールズ上野ショールームにアデリオン製パチスロ最新作「スマスロ デビル メイ クライ 5 スタイリッシュトライブ(以下・Lデビルメイクライ5ST)」のメディア向け説明会&試打会が開催されました。今作は「スマスロ モンスターハンターライズ」「スマスロ バイオハザード5」に続くイマーシブ筐体機第3弾。既発の2機種が大評判なだけに、今作にも期待が高まりますね。
本作はSTで擬似ボーナスタイプのATをループさせる方式のシステム。最近のスマスロのなかではかなりスタンダードなタイプですが、大きな特徴は上位STへのカギを握る「ユリゼンバトル」の突入の条件。なんとST中に500枚を獲得した次のボーナス当選で突入となります。こう書くと「なかなか500枚も行かない仕様なんだろうな」と思われるかもしれませんが、STが出玉のある擬似ボーナス経由であること、そして後述の「コンボチャンス」の結果次第でST中のボーナスの獲得枚数は増えてゆくことから、この壁はそんなに高くないと思われます。
実際、試打では2度の初当たりを経験しましたが、2回ともこの条件を余裕で達成。最初は初当たり込みで3度目の当たりで500枚までいきましたが、2度目の当たりはST中の最初のコンボチャンスで枚数の多い「ジャッジメントカットボーナス」を射止め、そのボーナスですぐに500枚を達成。恐らくこれが理想の展開だと思われますが、なんにせよ条件自体はかなり達成しやすく作ってある感じです。
先ほどからちょくちょく出てくる「コンボチャンス」はいかにもデビルメイクライシリーズといった感じのコンボシステムを「ボーナスの獲得枚数アップ」に応用したもの。ものすごく乱暴にいうと「ST中のボーナスの初期枚数決めゾーン」です。コンボチャンス開始時、初期ランク(枚数)は150枚からスタート。ランクが上がるたびにこれが増えていきます。ランクアップは「小役揃い」が条件。リプレイでもベルでもなんでもいいので、とりあえず揃えばランクアップです。また、ハズレた場合も選択キャラごとに決められた突破抽選あり。1番低い「ネロ」でも45%で突破するので、意外とコンボが続きます。
ランクはSランク(300枚)で一旦は打ち止め。次のゲームはちょっと特殊になっており、小役を引く事でSSランク、あるいはSSSランクへの格上げが行われます。SSランクは「ジャッジメントカットボーナス」という特殊なボーナスが恩恵。これは単なる枚数の格上げではなく、どこまで続くかわからない式の上位ボーナスとのこと。なんと平均払い出し枚数は560枚とのことで、これが取れればとりあえずは上位STへのチャンスが見えてくる感じ。SSSランクだと……?
500枚突破後に当選したボーナスには「ユリゼンバトル」がついてきます。これは全役でダメージ抽選があるバトルみたいな感じで約100G継続。ただしこの間はメダルはほぼ現状維持か微増くらいでした。バトルで相手を倒すことができれば上位ST「デビルズネバークライ」へ。負けても与えたダメージに応じてSTの継続率がアップするという、なかなかどうして斬新な方式でした。
上位ST「デビルズネバークライ」は平均400枚のボーナスが約89%でループするという性能に変化。期待獲得枚数は約3400枚と威力。演出もめちゃくちゃスタイリッシュでしたしシステムも人気が出そうな感じです。
打った感じの感想はそのまんま「完成されたST式AT機」というもの。いままでのSTタイプで足りなかったものがちょっとずつ補完されており、かゆいところに手が届く感じになっていました。カギになるのはやっぱり上位STへの挑戦権の得やすさ。「ジャッジメントカットボーナス」さえゲットすれば初当たり込み2連で条件達成できるかもしれないのでかなり強力な推しポイントになるでしょう!
はい、ホールデビューは6月2日を予定! エンターライズファンの方は楽しみにお待ち下さい!
「エンタライオンの日」がとうとう制定! 毎月10日が楽しみだ!
はい更にこちら! 今回は「Lデビルメイクライ5ST」のメディア向け説明会にあわせ、2つのキャンペーンが発表されました。まずは上記の写真。長らく無かったアデリオン製パチスロの記念日が「毎月10日」に制定された模様。初回は5月10日になるのかな? まだ詳細は不明ですが、この日に合わせて恐らくは公式SNS等でも何らかのキャンペーンが走ると思われますので、情報のチェックをお忘れなく!
続いては「Lバイオハザード5」でも好評だった「プレミアムファン試打会」。これも発表されました。こちらも詳細は追って、という事になると思いますが、日時は5月17日になるようです。参加条件・応募方法は特設サイトを確認するようにしましょうね。
はい、以上! エンターライズさん新作の説明会レポートでした!
演出のスタイリッシュさは随一! 相変わらずかっこよかったッス
INFOMATION
いいね!する
0関連記事
ランキング
-
24時間
-
週間
-
月間
ランキング
-
24時間
-
週間
-
月間
人気機種ランキング
新台導入日











アクセスランキング
この記事にコメントする