【犯罪?】パチンコハンドル固定は何故駄目なのかをおさらいしてみよう!

【犯罪?】パチンコハンドル固定は何故駄目なのかをおさらいしてみよう! eyecatch-image

チワッスあしのです。

 

パチンコ・パチスロに纏わる「ふわっと理解している事」を個人的に調べて解説するこちらのコラム。今回は「ハンドル固定」について。これは知ってる人は知ってる話だと思いますが、一回おさらいしてみましょう。どうぞ。

 

 

法令違反だから駄目!

 

ハンドルを固定して怒られるのはお客さんではなくホール

 

最初に答えをいっちゃうと、ハンドル固定は法令違反になるとされています。何に違反しとるかというと毎度おなじみの「風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律」です。とはいえハッキリと「ハンドルを固定するな」とは書いておらず。例えば施行規則において「著しく射幸心をそそるおそれのある遊技機の基準」として「客が直接操作していないにもかかわらず遊技球を発射させることができる遊技機であること」という一文があったり、またハンドルが「変更の際に事前の承認が必要」である「特定部位」であることからなんか挟んだり固定するのが無承認変更にあたるんじゃねぇかというおそれもあり。このような複数の理由から「法令違反である」とされているようです。

 

法令違反だから駄目!

 

というと簡単なのですが、そもそもこの「風営法」という法律の対象はあくまで運営者側でありまして。お客さんがハンドル固定しようと捕まることはありません。店が怒られるだけです。この辺は違法風俗の摘発と似ていて、あれもガサ入れが入った際はお客さんも連れていかれます。が、逮捕はされません。事情聞かれてるだけです。もちろん所持品チェックで変なものが出てきたり、またサービス側が未成年だったりすると別の容疑で逮捕されますが、風営法違反で捕まることはないです。客側に向けた法律じゃないので。

 

なので例えば。例えばの話です。あくまで例えばなのですが、演者さんがホールで撮った写真にハンドル固定の証拠がバッチリ写り込んでしまうというケースがあったとしても、それに対して「逮捕されちまえ!」という野次はお門違いといえます。正しくは「お店が怒られちゃいますよ」でしょうな。

 

なおパチンコやパチスロのことを法律では「遊技機」と規定しています。遊戯ではなく遊技です。技をつかった遊びですね。その観点から「ハンドル固定したら遊技じゃねぇ」という話にもつながるのですが、実は似たようなケースは回胴式遊技機。つまりはパチスロでもありました。そう、スタッフさんによる目押しサービスですね。あくまでお客さんが技を競って成績を残した、その賞品(商品じゃないよ)として景品を払い出しておるわけで。スタッフさんが補助するとこの部分にモロに引っかかる。したがって名目上、現在はパチスロの目押しサービスは行われておりません。

 

 

一円玉? レシート?

 

1円玉 レシート ハンドル固定の手法は様々

 

とはいえ、国民の娯楽たるパチンコ・パチスロにおいては、おじいちゃんやおばあちゃん向けのサービスというのは非常に重要です。そこから嫌われたら地域で営業できない。従って常連の爺様から「おい目押ししてくれよ」と頼まれたら断るのは難しいですし、ハンドル固定も逐一注意して回るわけにもいかない。流石にガッツリ目視で見ちゃったらなんか一言いわざるをえないのかも知れませんが、「次みたら出禁です!」とかそういう厳しい措置は現実的に無理なんじゃないかと思います。もちろん遵法意識が高い店長さんがおられるホールの場合はどうかわかりませんが、少なくとも筆者は「ハンドル固定で出禁」というのは聞いたことない。

 

なお、ちょっと前までは特定のメーカーのハンドル裏にはちょうど良いサイズの空洞があり、たまたま玉がパコッとハマるようになっていました。今はそういうのがあるのかどうか知らんのですが、そのたまたま玉と同じサイズの空洞のおかげで誰でも簡単にハンドルの固定が出来るようになっており、かくいう筆者もよく固定して遊んでました(てか固定するのが当たり前だった)。2000年とかその辺の話です。当然今はやってません。

 

その後、その玉をハメる空洞をみかけなくなってからはハンドルの隙間に「レシート」を挟むお客さんが増えた気がします。この辺はそれぞれ流派があるのか、人によっては一円玉をハメたり、スロのメダルをハメたりするひともいた気がします。ちなみに先日も、となりで「Pyes!高須クリニック」を打ってた爺様が思いっきりハンドル固定してました。使ってたのは一円玉。この辺はほんと統計とってみないと分からんのですが、やっぱり一円玉での固定が一番多いような気がします。名目上は禁止なので表立って調査するわけにはいかんのですが、せめてこういうふわっとしたコラムでくらい、読者の皆さまに聞いてみたい。

 

その昔ハンドルを固定してた頃、何を使って固定してました?

 

 

業界豆知識あしの 画像3ハンドル壊れたらスゲー面倒くさそうだから優しくしてあげてくれい

この記事を共有

いいね!する

13
  • 1:2022-06-29 12:28:29競技ルールのようなものでしょうね。法律どうこうよりも、ズルして勝つのやめなさいってことで。まあコハンやメオシくらいで勝てないですが。
  • 2:2022-06-29 12:35:26偶然的にパチンコ玉がハマるハンドルが無くなった後は、ピックを使ってました。ギターとかに使うヤツ。
  • 3:2022-06-29 16:05:39止め打ちは黙認するくせに技術介入は目の色変えて~そもそも釘調整は~←よく嫌味皮肉に言われるやつ 同意です…w
  • 4:2022-06-29 16:06:53止め打ちは黙認しないw 固定ハンドルは黙認~でふw
  • 5:2022-06-29 19:20:45コテハンしたフェアリンを動画に使う時点で企業コンプライアンス0でしょw偉そうに記事載せんなよw
  • 6:2022-06-30 09:42:1890年代の平和や西陣、三共の台は固定する隙間が全くなく、店によっては打ち手によってガリガリに削られていたな。どうせ破壊されるならとメーカーも固定できるように改良したのかも。
  • 7:2022-07-01 11:16:21メーカー直営で打ったりしてたけど特に何も言われなかったな。むしろとあるメーカーは挟むのを配布さえしてたわ。あれは丁度いい硬さで便利だった

この記事にコメントする

関連記事

ランキング

  • 24時間

  • 週間

  • 月間

TOPに戻る