【一般景品】パチンコ屋さんは最低でも○○○種類の景品が用意されてないと営業できない?

【一般景品】パチンコ屋さんは最低でも○○○種類の景品が用意されてないと営業できない? eyecatch-image

チワッスあしのです。

 

いつもありがとうございます! パチンコ・パチスロに纏わる「ふわっと理解している事」を個人的に調べて解説するこちらのコラム。今回は「一般景品」について。これは筆者もあんまり知らんかった事なのですが、どうやら最低限用意しておくべき種類にルールが存在する模様。我々ユーザーには殆ど関係無い話ではありますが、せっかくなので知識として入れときましょう。どうぞ!

 

 

「一般景品」ってなんや?

 

賞品の種類は500種類以上必要?

 

いわゆる「特殊景品」に対応する言葉として「一般景品」という呼び方をする賞品(商品じゃないよ)群があります。例えば「カップ麺」であったり「飲み物」であったり、または安めの電化製品があったりね。実はこれに関しては毎度おなじみ「風適法」にてこのように定められています。

 

 

風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律施行規則

第三十六条

1 (略)

2 法第十九条の国家公安委員会規則で定める賞品の提供方法に関する基準は、次のとおりとする。
一 次に掲げる営業の種類に応じ、それぞれ次に定める物品を賞品として提供すること。
イ ぱちんこ屋及び令第八条に規定する営業で遊技球等の数量により遊技の結果を表示する遊技機を設置して客に遊技をさせるもの 当該遊技の結果として表示された遊技球等の数量に対応する金額と等価の物品
ロ (略)
ハ (略)
二 前号イに掲げる営業において提供する物品は、客の多様な要望を満たすことができるよう、客が一般に日常生活の用に供すると考えられる物品のうちから、できる限り多くの種類のものを取りそろえておくこと。

3 法第十九条の国家公安委員会規則で定める賞品の価格の最高限度に関する基準は、九千六百円に当該金額消費税等相当額を加えた金額を超えないこととする。

 

赤字部分がクリティカル。要するに「賞品として遊技結果と『等価』の物品を」「できる限り沢山用意しときなさい」と書いてあります。遊技結果と等価というのが曲者なのですが一旦置いといて、ここで問題になるのが「できる限り沢山」の実数です。お店のサイズは色々なので十把一絡げに決められたら困る所もあるでしょう。実はこれに関しては長年個々のお店の判断に任せられてきた過去があるらしく法人や地域によってばらつきがあったのを、2006年に(当時の)ホール5団体が出した「ぱちんこ営業に係る賞品の取りそろえの充実に関する決議」によって全国的に統一されることになります。その中で決まったのが以下の通り。

 

・賞品の種類を500種類以上(設置台数が500台を超える場合は台数と同数以上)
・うち、200種類以上は物品自体を陳列
・品目は5品目以上(家庭用品・衣料品・食料品・教養娯楽用品・嗜好品・身の回り品・その他)

 

またこれに関してホール(団体)側から自発的に出されたものであるようですが、2013年には警察庁より「ぱちんこ営業に係る賞品の取りそろえの充実の更なる推進について」なる通知が出されています。これは前述の決議が履行されず由々しき事態であるということで保安課長名でホール団体に出されたもの。従って上の決議も、もしかしたらお上からの苦言ありきだったのかもしれんと薄っすら推察されます。

 

 

等価の物品……?

 

賞品の過度な値引きは射幸心を煽るのでダメ

 

上記のような経緯により現在は一般賞品に関するルールが徹底されてるそうなのですが、ちょっとまった。いまいち意味が分からん箇所がまだあります。それが風適法内の「当該遊技の結果として表示された遊技球等の数量に対応する金額と等価の物品」という単語。「等価」という単語があるので交換率の話かと思っちゃうのですが当然そういうわけではなく、これは「値引きするな」という意味で捉えられているそうです。要するに過度に値引きした賞品を置いた場合、それが射幸心を煽る結果になってしまう。なので遊技玉等の数量(交換する出玉)と「同じ価値の物品」を提供しなさい、という意味です。

 

よく「一般景品はもったいない」という認識を持っておられるユーザーさんを見かけますし、筆者もそう思っていた時代がありました。だって同じカップ麺でもOKストアのほうが絶対安いし。なので交換するのはどうせ定価で買わにゃならん煙草だけにしていました。どうせなら他の賞品もガッツリ値引きして置いちゃえばいいのに……と長年思ってたのですが、どうやらその理由は上記風適法の条文にあるようです。

 

ちなみに、「一般景品はどこから仕入れてるのか」という疑問を持ってる方もいらっしゃるかもしれませんが、これは実は一般景品をホールに卸す事を専門にしている問屋さんというのがあるとの事。この辺も我々一般ユーザーにとってはあんまり知られない話なのかもしれません。少なくとも筆者は知りませんでした。

 

 

業界豆知識あしの 画像3カクヤスとかで仕入れてるのかなと思ってた

この記事を共有

いいね!する

70
  • 1:2022-09-13 12:54:53食べ物なら分かりますが、中途半端な値段の時計とか貴金属とか、誰が交換するんでしょうね?昔はCDなんか、それなりに交換されていたように思います。

この記事にコメントする

関連記事

ランキング

  • 24時間

  • 週間

  • 月間

TOPに戻る