【消費税】インボイス制度でフリー演者やフリーライターは減るのか問題

【消費税】インボイス制度でフリー演者やフリーライターは減るのか問題 eyecatch-image

チワッスあしのです。

 

いつもありがとうございます! パチンコ・パチスロに纏わる「ふわっと理解している事」を個人的に調べて解説するこちらのコラム。今回は「インボイス制度」について。最近これがパチ業界にも影響してくるんじゃねぇかと囁かれております。一体どこに……。というわけでどんな感じか一緒に勉強してみましょう。どうぞ!

 

 

どんな制度やインボイス。

 

今後は… 適格請求書がないと仕入税額控除ができなくなる

 

インボイスというのは来年(2023年)の10月からスタートする新しい消費税のシステムです。とはいえ消費者でいる分にはほとんど影響はなく、これは「事業者」のほうに影響がでる可能性があるものです。具体的な内容を見てみましょう。

 

正式名称は「適格請求書等保存方式」といい、ざっくり「ちゃんとした要件で請求書等を作り」「ちゃんと消費税を計算しましょう」というものです。というのも今は「軽減税率」が存在している関係上、品目によっては消費税の税率が違います。なのでそれらをきっちり記載した「適格請求書」というのを発行する(できる)事業者というのを登録し「免税事業者」と区別しましょうというもの。それがインボイスですな。

 

これは国が消費税の税収をしっかりあげるための制度なので課税事業者にはインセンティブがないといけませんし、逆に免税事業者には課税事業者登録を促すものでなければならない。んで、今回はその部分がクリティカルな問題になっていて、一言でいうと今後は「適格請求書がねぇと仕入税額控除ができねぇからな!」というのがそれ。いまは企業が免税事業者に払った消費税は「仕入税額控除」というもので控除されます。ここ大事なので正確に見てみましょうか。国税庁のページで調べてみます。

 

 

【仕入税額控除】

消費税の納付税額は、課税期間中の課税売上げに係る消費税額からその課税期間中の課税仕入れ等に係る消費税額(仕入控除税額)を控除して計算します。課税仕入れとは、事業のために他の者から資産の購入や借り受けを行うこと、または役務の提供を受けることをいいます。ただし、非課税となる取引や給与等の支払は含まれません。

 

はいこれですな。つまり企業が取引先に払う各種費用のうち消費税分は控除されるわけすな。あたり前っちゃあたりまえ。そうしないと消費税何重取りになるんだという話でして。これは「消費税」の性質上、取引のフローの一番最後の人がまとめて最終的な取引金額の分の消費税を納めなさい、という形になっているわけです。んでフローの最後のひとが上記「免税業者」だった場合。免税というのは「納税の義務がない」ことを指すので、そのまま利益になります。現状、事業規模が小さな個人事業主やフリーランスがこれに当たっています。なんとなくズルっこく見えますが「手続きの煩雑さを考慮して小規模な所は免除しようぜ」という国の優しい部分が出てる制度なのでズルくもなんともないです。

 

で、この「仕入控除」というのが今後、免税事業者相手の取引のときは効かなくなる、というのが今回のミソ。いままで控除されてたから気にせず取引先に消費税払ってた企業も、相手が「適正請求書を発行できる事業者かどうか」によって対応が変わってくる可能性があります。通常の法人同士の付き合いであればほぼ関係ないのですが景品買取店を抜きにして(チキン発動)パチンコ業界内で特にクリティカルになるのが個人で活動してるライターや演者さんなんじゃないかという話もあります。

 

 

全く影響がないわけじゃなさそう。

 

ホールはフリーの演者より法人に所属する演者を呼ぶようになる?

 

業界誌PiDEAの193号にはインボイス導入に関して「無知な演者や晒し屋の『税金』をホールが支払うことになる!?」という特集記事が組まれています。内容はざっくり「インボイスに備え、今後は企業に所属した演者を使うようにした方がいいんじゃないのか」というもの。業界誌に特集される時点である程度ホットなトピックなのかもしれませんが、筆者もこの流れは無くは無いと思っています。

 

別に消費税くらいたいした金額じゃないし、人気のある人なら今まで通り依頼がくるだろう。という考えもあるとは思いますが、いわゆるホール単体ではなく営業する法人がルールとして「適格請求書発行事業者としか取引しない」と決めたらもはや適格事業者化するしかないです。そうすればいい話ではあるのですが、ただこれ取引先から「適格事業者登録してくれ」と強要はしちゃいけない仕組みになっており、あくまで本人判断。本人がどうしても嫌だったらそことはもう取引できなくなっちゃいます。で、こういうインボイスにまつわる話が今後めんどくさくなるのが必至なので、よっぽど思い入れのあるフリー演者さんは別として、別にいるのであれば法人に所属してる演者さんを呼んだほうが楽ちんと判断するホールさんがあるのは充分に考えられる話です。なので「影響なくはない」はず。

 

あと、筆者みたいなフリーライターもですな。フリーというのは企業に所属してないからフリーなわけで、当然ほとんどのフリーライターが個人事業主です。こっちも同じく適格事業者化がほぼ必須になると踏んでいるので影響は当然あり。筆者ギリギリで生き残っていますが、もっと仕事がない人だともうヤメちゃうぜって人もいると思っています。

 

 

業界豆知識あしの 画像3消費税がなんに使われてるのか分からん

この記事を共有

いいね!する

51

この記事にコメントする

関連記事

ランキング

  • 24時間

  • 週間

  • 月間

TOPに戻る