ガリぞうがジャグラーをパネル別で狙ってみた結果【収支日記#128:2022年8月9日(火)~8月15日(月)】 (1/3)


今週の収支日記は8月9日~15日の1週間です。3ヵ月前の稼働のみ月間では果たせなかった「6.5号機慣れ」と、失われつつある「必死感の回復」を目標に頑張っていくつもりです。
8月11日:キツさの受け入れ
長時間の並び。
期待値の安さ。
目押しの難しさ。
設定の見えにくさ。
パチスロ生活者が勝ち続けていく上での弊害はいつの時代にもあります。こうした弊害を受け入れられない人は、立ち回りを狭めてでも頑張るか、他の能力を高めるか、引退するかの3択になるでしょう。「妥協するくらいならヤメる」と思われる方もいますが、妥協と受容は違います。「これも悪くないな」と思えたら、新しい世界が見えるかもしれません。
今日は夕方前からの稼働です。はい、前夜は東京からの来客と深酒してしまい、二日酔いで起きられませんでした。打てる店があったので残念ではありますが、この無責任でいられるスタイルもパチスロ生活特有のメリットだと思います。
そうは言ってもこんな時間なので、打てる店は限られます。思いつくところはアイムのパネル別で高設定を寄せる某店くらいでしょうか。幸い今日はその該当日ですし、こんな時間ですから行けば赤と緑のどちらが正解か分かるでしょう。
ホール到着は17時前。一応、6.5号機のシマも見て歩きますが、打てる状況とは思えずアイムのシマへ。赤と緑それぞれのパネル別でREG確率を算出してみると、
| パネル種類 | REG確率 |
| 赤パネル | 1/266 |
| 緑パネル | 1/384 |
今日は分かりやすい展開のようで。そんな中、アイムの赤パネルで2311G・BIG=4・REG=14の空き台を発見。萎えヤメされるのも理解できるキツそうな数字です。それでも、シマ別の状況も履歴も足りているのですから、打たない訳にはいきません。
| Sアイムジャグラー A番台 | ||
| G数 | 当選 | 備考 |
| 47 | BIG | |
| 59 | R | |
| 37 | BIG* | |
| 136 | R* | |
| 23 | R* | |
| 218 | R | |
| 26 | R | |
| 64 | R | |
| 46 | R | |
| 332 | R | |
| 34 | BIG | |
| 284 | BIG | |
| 22 | R | |
| 97 | BIG | |
| 494 | R* | |
| 287 | BIG* | |
| 183 | BIG | |
| 59 | R | |
| 185 | BIG* | |
| 22 | BIG | |
| 123 | BIG | |
| 114 | R | |
| 241 | BIG | |
| 168 | ヤメ | |
※*印はチェリー重複の意。
| ゲーム数 | 3301G | |
| BIG確率 | 1/300.1 | 単8:チェ3 |
| REG確率 | 1/275.1 | 単9:チェ3 |
| 通常時ブドウ確率 | 1/6.05 | 546回 |
結局、前任者同様にBIGのヒキ弱なまま実戦終了です。出玉を流すと、差枚数は+115枚。約5時間の稼働ですから、時給換算で+23枚ですか。前任者同様にBIGが弱かったので仕方ありませんが、アイムってこんな展開が多いですよね。
アイムの疑問あるある【高設定っぽい台でREG先行】
「アイムって高設定でもバケまみれになる事が多くて勝てない」という意見を良く耳にします。
ある意味では正解ですが、真理は逆にあります。REGが先行しているから高設定だと気付けているだけで、BIGばかりで高設定だと気付けない台は捨てているだけという可能性もあります。また、バケまみれになるから勝てないのではなく、元々出玉率が設定5で105%、設定6でも107%と決して高くないので勝ちにくいというだけです。元々見えているスペックの低さを妥協じゃなく受容できる人がアイムで高設定を狙う資格を持つのだと思っています。

いいね!する
1378関連記事
ランキング
-
24時間
-
週間
-
月間
ランキング
-
24時間
-
週間
-
月間
人気機種ランキング
新台導入日
アクセスランキング





