【Lパチスロガールズ&パンツァー 最終章】設定6の約3000G実戦データを公開!初当たり確率やスランプグラフなど高設定挙動はどんな感じ?

チワッスあしのです。
こちらは平和さんの最新作「Lガールズ&パンツァー最終章」の実戦データ公開記事です。人気版権ものの最新機種ということで気になってる方もかなり多いと思いますが、最近良作を連発してる平和さんのエッセンスがばっちり入った「スマスロ」のお手本のような機種になっていました。
なおこちら、まだ内部の情報がぜんぜんわかってない状態で書いています。実際に台選びをする際にはぜひ「なな徹」にて最新情報のチェックをお願いします。
「Lパチスロガールズ&パンツァー 最終章」の解析情報はこちら
設定6の3000G実戦データ
本作はいままでのシリーズとちょっとATのシステムが変わっており、「戦車道」自体で出玉を積むというよりもそれを継続させた際の恩恵である「擬似ボーナス」で増やしていく感じになっています。擬似ボーナスの種類は「赤<白<BAR」の順番で強く、ランクによってどれが出てくるかが変わる感じです。一応今回はランクと揃った色も併記しておきますね。
それではみていきましょう。
前半戦1000Gまで
| G数 | 当選 | 備考 | 
| 70 | ガルパン チャンス  | 
契機:強チェリー | 
| 49 | ガルパン チャンス  | 
契機:双眼鏡 成功  | 
| エピソード ボーナス  | 
||
| 戦車道 | ||
| (40) | 1セット目 | ランク:B | 
| 赤7揃い | ||
| (18) | 2セット目 | ランク:A | 
| 白7揃い | ||
| (29) | 3セット目 | ランク:A | 
| 白7揃い | ||
| (44) | 4セット目 | ランク:B | 
| 赤7揃い | ||
| (50) | 終了 | 4セット 688枚  | 
| 52 | ガルパン チャンス  | 
契機:ベル7回 成功  | 
| エピソード ボーナス  | 
||
| 戦車道 | ||
| (21) | 1セット目 | ランク:A | 
| BAR揃い | ||
| (27) | 2セット目 | ランク:B | 
| 赤7揃い | ||
| (58) | 終了 | 2セット 955枚 (枚数引き継ぎ)  | 
| 45 | ガルパン チャンス  | 
契機:双眼鏡 成功  | 
| エピソード ボーナス  | 
||
| 戦車道 | ||
| (12) | 1セット目 | ランク:B | 
| 赤7揃い | ||
| (35) | 終了 | 1セット 1121枚 (枚数引き継ぎ)  | 
| ゲーム数 | ||
| 種類 | G数 | |
| 総ゲーム数 | 897G | |
| 通常ゲーム数 | 216G | |
| CZゲーム数 | 40G | |
| ATゲーム数 | 334G | |
| ボーナスゲーム数 | 307G | |
| 通常時CZ | ||
| 種類 | 回数 | 出現率 | 
| CZ「ガルパンチャンス」 突入回数  | 
4回 | 1/54.0 | 
| CZ「ガルパンチャンス」 成功/突入  | 
3/4(75%) | |
| CZ「ガルパンレース」 突入回数  | 
0回 | 1/- | 
| CZ合算突入回数 | 4回 | 1/54.0 | 
| AT初当たり確率 | ||
| 種類 | 回数 | 出現率 | 
| AT「戦車道」突入回数 | 3回 | 1/72.0 | 
| AT中ボーナス内訳 | ||
| 種類 | 回数 | |
| 赤7揃い | 4回 | |
| 白7揃い | 2回 | |
| BAR揃い | 1回 | |



前半戦からいきなりめちゃくちゃ調子ヨシ。なんとここでのCZ発動率は1/54.0程度となんぼなんでも軽すぎます。てかベル7回からしっかりCZに入るのは、これは高設定だからなのかな。どうだろう。俺が開発者さんならそこには設定差をガッツリつけちゃう気がします。こういう比較的短めのスパンで必ず抽選を受けられる系のやつはあからさまにクサい気が。
ともあれ、初っ端からいきなり1000枚オーバーの出玉を獲得。うわー楽しいなぁこれ! AT中は流石に設定差はないと思うので、これは俺の引きです。
はい次!
中盤戦2000Gまで!
| G数 | 当選 | 備考 | 
| 152 | ガルパンレース | 契機:チャンス目 成功 (連続演出中に スイカ)  | 
| エピソード ボーナス  | 
||
| 戦車道 | ||
| (17) | 1セット目 | ランク:A | 
| 白7揃い | ||
| (39) | 2セット目 | ランク:B | 
| 赤7揃い | ||
| (35) | 終了 | 2セット 460枚  | 
| 97 | ガルパン チャンス  | 
契機:ベル7回 | 
| 153 | ガルパン チャンス  | 
契機:双眼鏡 | 
| 135 | ガルパン チャンス  | 
契機:ベル7回 成功  | 
| エピソード ボーナス  | 
||
| 戦車道 | ||
| (21) | 1セット目 | ランク:A | 
| 白7揃い | ||
| (52) | 終了 | 1セット 377枚  | 
| ゲーム数 | ||
| 種類 | G数 | |
| 総ゲーム数 | 907G | |
| 通常ゲーム数 | 537G | |
| CZゲーム数 | 40G | |
| ATゲーム数 | 164G | |
| ボーナスゲーム数 | 166G | |
| 通常時CZ | ||
| 種類 | 回数 | 出現率 | 
| CZ「ガルパンチャンス」 突入回数  | 
3回 | 1/179.0 | 
| CZ「ガルパンチャンス」 成功/突入  | 
1/3(33%) | |
| CZ「ガルパンレース」 突入回数  | 
1回 | 1/537.0 | 
| CZ「ガルパンレース」 成功/突入  | 
1/1(100%) | |
| CZ合算突入回数 | 4回 | 1/134.3 | 
| AT初当たり確率 | ||
| 種類 | 回数 | 出現率 | 
| AT「戦車道」突入回数 | 2回 | 1/268.5 | 
| AT中ボーナス内訳 | ||
| 種類 | 回数 | |
| 赤7揃い | 1回 | |
| 白7揃い | 2回 | |
| BAR揃い | 0回 | |



中盤戦は普通な感じですな。序盤がやりすぎでした。打ってる最中は結構ハマってた気がしたのですが、こうやってみてみると全然そんなことはなかったですね、AT間たかだか400ちょいのぷちハマりです。CZ確率が高くてスピード感があるので、ハマってるように感じても実際は全然そんなことないッス。また中盤戦は1回だけ信頼度が高いほうのCZである「ガルパンレース」が出現。実戦を通じてこのときしか出現しなかったので、まあまあレアっぽいです。てかこれ「目指せ!ドキドキ島」のパロディっすな。意表つかれてちょっと笑っちゃいました。
さあ、最後、3000Gまでをみてみましょう。
ラスト!3000Gまで!
| G数 | 当選 | 備考 | 
| 52 | ガルパン チャンス  | 
契機:双眼鏡 | 
| 65 | ガルパン チャンス  | 
契機:双眼鏡 | 
| 85 | ガルパン チャンス  | 
契機:強チェリー | 
| 108 | ガルパン チャンス  | 
契機:ベル7回 終了:あんこう コスプレ2人  | 
| 86 | ガルパン チャンス  | 
契機:チャンス目 | 
| 88 | ガルパン チャンス  | 
契機:ベル7回 | 
| 123 | ガルパン チャンス  | 
契機:ベル7回 成功  | 
| エピソード ボーナス  | 
||
| 戦車道 | ||
| (17) | 1セット目 | ランク:B | 
| 赤7揃い | ||
| (35) | 2セット目 | ランク:B | 
| 赤7揃い | ||
| (13) | 3セット目 | ランク:A | 
| BAR揃い | ||
| (27) | 4セット目 | ランク:B | 
| 赤7揃い | ||
| (26) | 5セット目 | ランク:B | 
| 赤7揃い | ||
| (30) | 6セット目 | ランク:S | 
| BAR揃い | ||
| (37) | 7セット目 | ランク:B | 
| 赤7揃い | ||
| (33) | 8セット目 | ランク:B | 
| 赤7揃い | ||
| (55) | 9セット目 | |
| エピソード ボーナス  | 
||
| 大あんこう祭り | +47G | |
| 赤7揃い | ||
| 戦車道無限軌道 | ||
| 終了 | 9セット 1917枚  | 
| ゲーム数 | ||
| 種類 | G数 | |
| 総ゲーム数 | 1406G | |
| 通常ゲーム数 | 607G | |
| CZゲーム数 | 70G | |
| ATゲーム数 | 320G | |
| ボーナスゲーム数 | 409G | |
| 通常時CZ | ||
| 種類 | 回数 | 出現率 | 
| CZ「ガルパンチャンス」 突入回数  | 
7回 | 1/86.7 | 
| CZ「ガルパンチャンス」 成功/突入  | 
1/7(14%) | |
| CZ「ガルパンレース」 突入回数  | 
0回 | 1/- | 
| CZ合算突入回数 | 7回 | 1/86.7 | 
| AT初当たり確率 | ||
| 種類 | 回数 | 出現率 | 
| AT「戦車道」突入回数 | 1回 | 1/607.0 | 
| AT中ボーナス内訳 | ||
| 種類 | 回数 | |
| 赤7揃い | 7回 | |
| 白7揃い | 0回 | |
| BAR揃い | 2回 | |



ラストはいきなりまあまあハマったので「あら!」となったのですが、そこから9連勝に成功。上位AT「無限軌道」入りを成功させたところで3000G終了です。これ、ストックとかがあるのかどうかちょっとわからないですが、毎ゲーム真っ向勝負でバチバチにやり合って9連勝したので相当スカッとしました(笑)

上位ATに入るときは「大あんこう祭り」なるステージを経由。これが果たして毎回あるのかどうかはわからないのですが、ガルパンといえばあんこう祭り!みたいな感じで思ってる人も多いなか、はい今作は「あんこう」を見るタイミングもう上位が見えてるときっぽいので、喜びもひとしおな感じですな。
さて、それでは最終結果をみてみましょう。
最終データ&グラフ
| G数 | 当選 | 備考 | 
| 70 | ガルパン チャンス  | 
契機:強チェリー | 
| 49 | ガルパン チャンス  | 
契機:双眼鏡 成功  | 
| エピソード ボーナス  | 
||
| 戦車道 | ||
| (40) | 1セット目 | ランク:B | 
| 赤7揃い | ||
| (18) | 2セット目 | ランク:A | 
| 白7揃い | ||
| (29) | 3セット目 | ランク:A | 
| 白7揃い | ||
| (44) | 4セット目 | ランク:B | 
| 赤7揃い | ||
| (50) | 終了 | 4セット 688枚  | 
| 52 | ガルパン チャンス  | 
契機:ベル7回 成功  | 
| エピソード ボーナス  | 
||
| 戦車道 | ||
| (21) | 1セット目 | ランク:A | 
| BAR揃い | ||
| (27) | 2セット目 | ランク:B | 
| 赤7揃い | ||
| (58) | 終了 | 2セット 955枚 (枚数引き継ぎ)  | 
| 45 | ガルパン チャンス  | 
契機:双眼鏡 成功  | 
| エピソード ボーナス  | 
||
| 戦車道 | ||
| (12) | 1セット目 | ランク:B | 
| 赤7揃い | ||
| (35) | 終了 | 1セット 1121枚 (枚数引き継ぎ)  | 
| 152 | ガルパンレース | 契機:チャンス目 成功 (連続演出中に スイカ)  | 
| エピソード ボーナス  | 
||
| 戦車道 | ||
| (17) | 1セット目 | ランク:A | 
| 白7揃い | ||
| (39) | 2セット目 | ランク:B | 
| 赤7揃い | ||
| (35) | 終了 | 2セット 460枚  | 
| 97 | ガルパン チャンス  | 
契機:ベル7回 | 
| 153 | ガルパン チャンス  | 
契機:双眼鏡 | 
| 135 | ガルパン チャンス  | 
契機:ベル7回 成功  | 
| エピソード ボーナス  | 
||
| 戦車道 | ||
| (21) | 1セット目 | ランク:A | 
| 白7揃い | ||
| (52) | 終了 | 1セット 377枚  | 
| 52 | ガルパン チャンス  | 
契機:双眼鏡 | 
| 65 | ガルパン チャンス  | 
契機:双眼鏡 | 
| 85 | ガルパン チャンス  | 
契機:強チェリー | 
| 108 | ガルパン チャンス  | 
契機:ベル7回 終了:あんこう コスプレ2人  | 
| 86 | ガルパン チャンス  | 
契機:チャンス目 | 
| 88 | ガルパン チャンス  | 
契機:ベル7回 | 
| 123 | ガルパン チャンス  | 
契機:ベル7回 成功  | 
| エピソード ボーナス  | 
||
| 戦車道 | ||
| (17) | 1セット目 | ランク:B | 
| 赤7揃い | ||
| (35) | 2セット目 | ランク:B | 
| 赤7揃い | ||
| (13) | 3セット目 | ランク:A | 
| BAR揃い | ||
| (27) | 4セット目 | ランク:B | 
| 赤7揃い | ||
| (26) | 5セット目 | ランク:B | 
| 赤7揃い | ||
| (30) | 6セット目 | ランク:S | 
| BAR揃い | ||
| (37) | 7セット目 | ランク:B | 
| 赤7揃い | ||
| (33) | 8セット目 | ランク:B | 
| 赤7揃い | ||
| (55) | 9セット目 | |
| エピソード ボーナス  | 
||
| 大あんこう祭り | +47G | |
| 赤7揃い | ||
| 戦車道無限軌道 | ||
| 終了 | 9セット 1917枚  | 
|
| ゲーム数 | ||
| 種類 | G数 | |
| 総ゲーム数 | 3210G | |
| 通常ゲーム数 | 1360G | |
| CZゲーム数 | 150G | |
| ATゲーム数 | 818G | |
| ボーナスゲーム数 | 882G | |
| 通常時CZ | ||
| 種類 | 回数 | 出現率 | 
| 突入回数 | 14回 | 1/97.1 | 
| CZ「ガルパンチャンス」 成功/突入  | 
5/14(35%) | |
| CZ「ガルパンレース」 突入回数  | 
1回 | 1/1360.0 | 
| CZ「ガルパンレース」 成功/突入  | 
1/1(100%) | |
| CZ合算突入回数 | 15回 | 1/90.7 | 
| AT初当たり確率 | ||
| 種類 | 回数 | 出現率 | 
| AT「戦車道」突入回数 | 6回 | 1/226.7 | 
| AT中ボーナス内訳 | ||
| 種類 | 回数 | |
| 赤7揃い | 12回 | |
| 白7揃い | 4回 | |
| BAR揃い | 3回 | |


最終データとグラフがこちら。快勝です、ちょっと出来すぎな感じもしますが、良くも悪くも自力感がめちゃ強いシステムなので、引きが偏るとこうなる、というよき例だと思います。今回は上位ATに入った瞬間という、実機ではありえないところでやめてるので、実際はもうちょっと伸びてるぞというのだけ頭の片隅にいれておいてください。
はいそれでは、これをもとに高設定の挙動を推測してみましょう。
高設定の挙動を推測!
CZ確率からみてみる!

| 今回のCZ確率・初当たり確率(実戦値) | ||
| 種類 | 回数 | 出現率 | 
| CZ確率 | 15回 | 1/90.7 | 
| AT確率 | 6回 | 1/226.7 | 
| CZ確率・初当たり確率(公表値) | ||
| 設定 | CZ確率 | AT初当たり確率 | 
| 1 | 1/133.9 | 1/408.6 | 
| 2 | 1/133.0 | 1/401.1 | 
| 3 | 1/130.8 | 1/382.6 | 
| 4 | 1/123.1 | 1/341.7 | 
| 5 | 1/121.1 | 1/322.4 | 
| 6 | 1/118.9 | 1/303.0 | 
※なな徹調べ
はい、完全6をぶち抜いてますな。やっぱこれ序盤の勢いが半端なかったんでそれを引っ張っている感じです。ただまあCZ自体がそんなに重いわけではなく、むしろ昨今の機種のなかではかなり軽い方ゆえ、ちょっと連すると数値的にはブレますな。しかし流石に1/90とかになると低設定じゃないだろうな、というのはいやでも分かると思われます。で、ATの初当たりに関してはCZが引けまくってるので軽く出るのは当然であり、ここはあんまり重視しなくてもいいかも。設定推測をする場合は、CZ確率のみに注目する感じでいいでしょう。
「CZ確率・AT初当たり確率/機械割/小役確率」についてはこちら
CZの契機役をみてみる。


| 今回のCZ突入契機 | |
| 種類 | 回数 | 
| ベル7回 | 7回 | 
| 双眼鏡 | 4回 | 
| チャンス目 | 2回 | 
| 強チェリー | 2回 | 
CZに繋がった役の比率はこんな感じ。以外にもベル7が1番大きな契機になっていました(その分頻繁にくるけど)。ただこれは設定差が結構ありそうな気がします。こういうのは低設定も高設定も抽選機会が同じだけくる分、CZ当選率に差をつけるのが王道だと思います。なので俺はこれ「設定差がある部分」だと推測。もちろん勝手に言ってるだけなので、実際には「なな徹」などで最新情報を必ず確認するようにしてください。あると思うんだけどな……。
以上、平和さんの最新作「Lパチスロガールズ&パンツァー 最終章」の実戦データ公開記事でした。
「Lパチスロガールズ&パンツァー 最終章」の解析情報はこちら
実機で上位ATいきてえ
INFOMATION
いいね!する
10関連記事
ランキング
- 
                            
24時間
 - 
                            
週間
 - 
                            
月間
 
ランキング
- 
                        
24時間
 - 
                        
週間
 - 
                        
月間
 
人気機種ランキング
新台導入日
アクセスランキング
                





                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
            
            
    
この記事にコメントする