【チバリヨ2】設定6の約3000G実戦データを公開!初当たり確率やスランプグラフなど高設定挙動はどんな感じ?

チワッスあしのです。
こちらはネットさんの最新作「チバリヨ2」の試打データ公開記事です。今回打ったのは設定6。なんでも新機能「イキスギループ」を搭載した機械とのことでグラフが気になるところですが、果たしてどんな感じなのか実際に見ていこうと思います。なおこちら、まだ内部の詳しいデータなどが分からない状態で打っています。なので実際にホールで打つ際にはぜひ、「なな徹」にて最新情報のご確認を! では見ていきましょう!
設定6の3000Gデータ!
こちら、特に難しいことはなんもないのですが大当たり契機を書いてるところが他とちょっと違うところです。前兆のシステムなどは前作までと変わらないものとし、おそらくはこの回数と思しきチェリー回数を書いてます。またチェリー契機じゃないボーナスっぽいものはゲーム数天井(今回振り分けがあるらしい)ということにしておりデータにもそういう風に記載してるのですが、いずれも内部の仕組みが完全には判明していないため「多分そうである」として記入している事を念頭に確認してください。それでは前半戦1000Gまでをどうぞ!
前半戦1000Gまで!
| G数 | 当選 | 備考 | 
| 129 | REG | 契機:チェリー5回 | 
| 320 | BIG | 契機:ゲーム数 ボイス:チバリヨー!  | 
| 321 | BIG | 契機:チェリー15回 | 
| 114 | REG | 契機:チェリー5回 | 
| ゲーム数 | ||
| 種類 | G数 | |
| 総ゲーム数 | 1084G | |
| 通常ゲーム数 | 884G | |
| ボーナスゲーム数 | 200G | |
| ボーナス初当たり | ||
| 種類 | 回数 | 出現率 | 
| 初当たり回数 | 4回 | 1/221.0 | 
| ボーナス内訳 | ||
| 種類 | 回数 | 出現率 | 
| BIG | 2回 | 1/442.0 | 
| REG | 2回 | 1/442.0 | 
| 合算 | 4回 | 1/221.0 | 



初当たり確率こそそんなに重くなくチェリー5回~15回くらいでサクサク当たるものの連チャンは全然せず、気づいたら速攻で1000G終わってました。1回だけ300Gらへんでいきなり光るケースあり。これは自力当選なのかゲーム数なのか分かんなかったんですが、一応300Gのゾーンだという事にしときました。違ったらすみません。ベースが低いのもありますがこの時点で早くも4桁のマイナス。エグい! 次!
中盤戦2000Gまで!
| G数 | 当選 | 備考 | 
| 196 | BIG | 契機:チェリー5回 | 
| 291 | REG | 契機:チェリー15回 | 
| 151 | BIG | 契機:チェリー5回 ボイス:やりましたねー  | 
| フリーズ発生 | ボイス: 今日は遊びにきてくれて ありがとう~  | 
|
| 1 | BIG | |
| 20 | SBB | |
| 1 | BIG | |
| 1 | BIG | ボイス:なんくるないさー | 
| 1 | BIG | |
| 11 | REG | 
| ゲーム数 | ||
| 種類 | G数 | |
| 総ゲーム数 | 1223G | |
| 通常ゲーム数 | 673G | |
| ボーナスゲーム数 | 550G | |
| ボーナス初当たり | ||
| 種類 | 回数 | 出現率 | 
| 初当たり回数 | 3回 | 1/224.3 | 
| ボーナス内訳 | ||
| 種類 | 回数 | 出現率 | 
| SBB | 1回 | 1/673.0 | 
| BIG | 6回 | 1/112.2 | 
| REG | 2回 | 1/336.5 | 
| 合算 | 9回 | 1/74.8 | 



またもチェリー5回~15回でポンポンと当たるも悲しいくらい連せず。このままドマイナスで終わるか……? と思ってる所でボーナス揃い時にプッシュボタン点灯が発生。これが「今日は遊びに来てくれてありがとう」「他の人には言わない」「あなただけ!」みたいな長尺のセリフからフリーズが発生、(多分)何らかのパトモードへと移行しました! 完全に油断してたんですけど、これ中チェからじゃなくて擬似揃い後にフリーズするんや。あ、でも俺演出中にレバー叩いてないので、もしかしてフリーズじゃなくてそういう演出だったのかも。いや、流石にフリーズだと思うけど、もし違ったらスマン。この辺の条件については「なな徹」でご確認を~!
「天国の移行契機やループ率の詳細(パトランプモード・リミットレスモード)」についてはこちら
ラスト!3000Gまで!
| G数 | 当選 | 備考 | 
| 28 | BIG | ボイス:めんそーれ | 
| 1 | BIG | ボイス:おみごとです! ランプ:高速点灯  | 
| 2 | SBB | |
| 8 | REG | |
| 28 | BIG | |
| 328 | BIG | 契機:ゲーム数 | 
| 33 | ヤメ | 
| ゲーム数 | ||
| 種類 | G数 | |
| 総ゲーム数 | 808G | |
| 通常ゲーム数 | 428G | |
| ボーナスゲーム数 | 380G | |
| ボーナス初当たり | ||
| 種類 | 回数 | 出現率 | 
| 初当たり回数 | 1回 | 1/428.0 | 
| ボーナス内訳 | ||
| 種類 | 回数 | 出現率 | 
| SBB | 1回 | 1/428.0 | 
| BIG | 4回 | 1/107.0 | 
| REG | 1回 | 1/428.0 | 
| 合算 | 6回 | 1/71.3 | 


はい、フリーズ契機の連チャンは初当たり込みの12連で終了。まあこんなもんか! ただこれ「イキスギループ」といって92%と88%の2段階で落ちる仕組みになってるらしく。92%継続モードに入っていたと考えると12連はちょっとしょぼいのかな。あと金7が1回しかこなかったのも痛い。ベースが低くて色々と夢広がりますけども、パトモードに入れば一安心、とかじゃないので、とかじゃないので、そりゃこういう結果もありますわな。みなさまも実際に打つ際には、ちゃんと連してから喜びましょう(笑)
さあ、最終結果をみてみましょうかね。ドン!
最終データ&グラフ!
| G数 | 当選 | 備考 | 
| 129 | REG | 契機:チェリー5回 | 
| 320 | BIG | 契機:ゲーム数 ボイス:チバリヨー!  | 
| 321 | BIG | 契機:チェリー15回 | 
| 114 | REG | 契機:チェリー5回 | 
| 196 | BIG | 契機:チェリー5回 | 
| 291 | REG | 契機:チェリー15回 | 
| 151 | BIG | 契機:チェリー5回 ボイス:やりましたねー  | 
| フリーズ発生 | ボイス:今日は遊びにきてくれて ありがとう~  | 
|
| 1 | BIG | |
| 20 | SBB | |
| 1 | BIG | |
| 1 | BIG | ボイス:なんくるないさー | 
| 1 | BIG | |
| 11 | REG | |
| 28 | BIG | ボイス:めんそーれ | 
| 1 | BIG | ボイス:おみごとです! ランプ:高速点灯  | 
| 2 | SBB | |
| 8 | REG | |
| 28 | BIG | |
| 328 | BIG | 契機:ゲーム数 | 
| 33 | ヤメ | 
| ゲーム数 | ||
| 種類 | G数 | |
| 総ゲーム数 | 3115G | |
| 通常ゲーム数 | 1985G | |
| ボーナスゲーム数 | 1130G | |
| ボーナス初当たり | ||
| 種類 | 回数 | 出現率 | 
| 初当たり回数 | 8回 | 1/248.1 | 
| ボーナス内訳 | ||
| 種類 | 回数 | 出現率 | 
| SBB | 2回 | 1/992.5 | 
| BIG | 12回 | 1/165.4 | 
| REG | 5回 | 1/397.0 | 
| 合算 | 19回 | 1/104.5 | 


ンー!ちょいマイナス!こうなった理由は複数ありますが、終了間際に入った連チャンモードでプラス域まで手が届かなかった事がデカいかも。ちとフリーズがホントにフリーズだったのか問題もありますが、最近の機種の中ではかなり攻めた低ベースなので、思いのほか投資枚数が入っていたというのも影響していると思います。300くらいまでハマるだけでそこそこ持っていかれるので、前作以上に「早く連モードに入れる」というのが重要な機種かもしれんなと思った次第。
はい、ではこのデータをもとに、高設定の挙動をみていきましょう。
「モードの種類や特徴・移行抽選・モード示唆」についてはこちら
高設定の挙動を推測!
ボーナス初当たり確率から推測!


| ボーナス初当たり確率(実戦値) | 
| 8回(1/248.1) | 
| ボーナス確率・初当たり確率(公表値) | ||
| 設定 | SBB確率 | BB確率 | 
| 1 | 1/707.9 | 1/226.1 | 
| 2 | 1/673.4 | 1/217.2 | 
| 4 | 1/590.1 | 1/193.6 | 
| 5 | 1/545.0 | 1/181.0 | 
| 6 | 1/453.5 | 1/156.1 | 
| 設定 | RB確率 | ボーナス合算確率 | 
| 1 | 1/321.5 | 1/111.8 | 
| 2 | 1/308.3 | 1/107.1 | 
| 4 | 1/275.9 | 1/95.4 | 
| 5 | 1/258.1 | 1/89.0 | 
| 6 | 1/221.8 | 1/76.2 | 
| 設定 | 初当り確率 | |
| 1 | 1/328.0 | |
| 2 | 1/314.4 | |
| 4 | 1/281.1 | |
| 5 | 1/263.3 | |
| 6 | 1/224.8 | |
※なな徹調べ
あ、そんなに悪くない。打ってる時はかなりヤバイなと思ったんですが、むしろ優秀なほうでした。となると「連チャンモードへの移行率」あるいは「連チャンモード中のループ率」のどっちかが悪いという事になるのですが、今回はたぶん「両方ともちょっとずつ悪かった」感じかな。なんにせよボーナス確率自体は意外にもスペック通りというか、そんなに乖離はなかったんで、意外と設定に素直な挙動の台なのかもしれんなーとか思った次第。そりゃチェリー天井に加えてゲーム数のゾーンまであったら、ある程度素直にもなるか……。
「初当たり確率・ボーナス確率/機械割/小役確率」についてはこちら
当たり契機から見てみる!


| 今回のボーナス当選契機 | |
| 種類 | 回数 | 
| チェリー5回 | 4回 | 
| チェリー15回 | 2回 | 
| ゲーム数(300G) | 2回 | 
当たり契機はこちら。これ冒頭にもちょっと書いたんですけどまだ中身のシステムが確定はしてないため、多分それですという但し書き付きなのですが、注目すべきはやっぱチェリー5回の重要度。およそ半分は5回+前兆で当たってるんで、ここまでは最低回したほうがいいのかなと思いました。あと今回は(多分)ゲーム数での有利区間リセットはいくらなんでもないハズ。その代わりゲーム数の天井振り分けみたいなのがついており、前兆チェリーもなんもなしで300Gくらいでいきなり当たるのが2回ありました。多分これは300がゾーンってことなんだろうなぁ。と、ちょっとまだよく分からんことも多いのですが、高設定の挙動の例として頭の片隅においといてくださいまし。
と、最新作「チバリヨ2」の試打はこんな感じでした! とても面白かったです!
ちょいマイナスまでもってこれてホントによかった!!
INFOMATION
いいね!する
0関連記事
ランキング
- 
                            
24時間
 - 
                            
週間
 - 
                            
月間
 
ランキング
- 
                        
24時間
 - 
                        
週間
 - 
                        
月間
 
人気機種ランキング
新台導入日
アクセスランキング
                





                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
            
            
    
この記事にコメントする