【アオハル♪操 A-LIVE】大都技研久々のメダル機!ノーマルっぽく打てる新しい「操」をレビュー!

【アオハル♪操 A-LIVE】大都技研久々のメダル機!ノーマルっぽく打てる新しい「操」をレビュー! eyecatch-image

チワッスあしのです!

 

こちらは大都技研さんの最新機種「アオハル♪操 A-LIVE」のレビュー記事です。今作は超久々に「操」が主人公の機種です。前作は無限ART搭載のやや爆裂よりの機種でしたが、今作はノーマルタイプに近い打感で楽しく打てるパチスロらしいパチスロになってるとのこと。またこちら、大都技研さんとしては久々のメダル機なのも特徴のひとつ。この辺からも「打ちやすさ」が伝わって来る感じですね。今回はこちらを全5項目5段階でレビューしていきましょう。なおこの記事はまだ機種の具体的な内部数値などが分かってない状態で書いていますので、実際に打つ際にはぜひ「なな徹」にて最新情報をご確認ください。

 

それではどうぞ。

 

「アオハル♪操 A-LIVE」の解析情報はこちら

 

 

めちゃくちゃ打ちやすいけど技術介入はあるぞ!

 

アオハル♪操 A-LIVE スペック・ゲーム性☆5

 

・通常時はレア役・ハズレ目の一部などあらゆる契機でCZを抽選。
・CZをクリアするとボーナス。BR比率はほぼ1:1だけど一部BIG確定状態があるのでややBIG寄り。
・ボーナス前兆中および消化中は1G連抽選あり。
・総じて打ちやすい! けど、BIG中は技術介入要素ありなので注意!

 

 

アオハル♪操 A-LIVE 筐体下パネル

アオハル♪操 A-LIVE 通常時 激熱

 

ゲームフローは超シンプル。主にレア役からCZを経由しつつほぼ1:1のBIGあるいはREGで出玉を積んでいく感じです。CZ突入率が上がるリハーサルステージや1G連、そして絶頂ライブなどのギミックはありますが基本的な打感はノーマルタイプに近く、如何にハマらずに400枚のBIGを引いていくか、が勝負になる感じ。また今作はBRの振分がかなり独特なシステムになっており、ボーナス揃い(擬似遊技)時に引いたベルの色がピンクならBIG、黒ならREGという正真正銘のガチ抽選になってます。一部BIG確定状態もあるため厳密には1:1よりはBIGに傾いてるとのことですが、とりあえずボーナス確定状態はレバオンに力が入る仕様になっていました。

 

 

アオハル♪操 A-LIVE 指をさす操

 

演出も可愛く、またCZが軽いのでゲームテンポもかなり早く感じました。ボーナス後に突入する「リハーサルステージ」中は、引いたレア役からかならず前兆が発生する仕組みになっており、ゲーム展開のスピーディーさを後押し。さらにCZの突破率もそこまで低くないので長時間でもダレずに打てそう。もちろんCZがなかなか突破できなかったりREGに偏ったりすると厳しいのは当然なんですが、逆を言えば突破率に恵まれBIGに偏ると低設定でもしっかり勝負できそうな気がしますな。

 

いまの時代のパチスロの荒さに疲れちゃった人にはまさにうってつけの台といえます。基本的なゲーム性は★5で!

 

 

通常時は「スイカ」に注意!

 

アオハル♪操 A-LIVE 通常時☆4

 

・レア役時は短い前兆を経てCZへ。前兆すら入らない場合も多々あるのでアツさが分かりやすい。
・ハズレの一部、ベルの一部でもCZ抽選してるっぽい。

・スイカが13枚役!(超重要) 取りこぼし厳禁!
・CZは演出を4種類からチョイス可能。なんか示唆あったりする?
・ノーマルっぽいとはいえ変則押しは当然ダメ!

 

 

アオハル♪操 A-LIVE 操チャンス#MUSIC

 

アオハル♪操 A-LIVE 操チャンス#PKルーレット

 

通常時は主にレア役「チェリー」「スイカ」「操リプレイ」でCZ抽選を行ってるのですが、ハズレとベルの一部でも抽選はされてる模様。なのでたまに謎契機でCZに入ります。チェリーは前兆に行きやすいけど期待度は低め、スイカは何も起きないことが多いですが前兆に入りさえすれば期待度高めと、小役の個性もしっかり。ボーナス後のリハーサルステージはレア役を引くと必ず前兆にいくため、スイカの相対的に価値が非常に高いステージになるところも面白い。

 

 

アオハル♪操 A-LIVE 通常時 右下がりスイカ揃い

 

ただしその「スイカ」が曲者で、こいつ13枚役なんですが中と右リールのダブルで取りこぼしが発生。さらに中は黒付近を狙わないと揃わない配列になってるため、漫然と打ってると取りこぼしが発生しまくる感じになってます。もちろん代替え図柄なんてものは用意されておらず、この辺は明確な技術介入ポイントですね。とりあえずこの機種を打つ際には演出発生時は右と中の黒狙いは徹底するようにしましょう。また、この機種はノーマルっぽい打感ではあるのですがAT機には違いがないので、変則押しはダメです。当たり前体操!

 

はい通常時は★4で!

 

 

ボーナス中の技術介入は2コマ目押し!チリも積もれば……な効果!

 

アオハル♪操 A-LIVE ボーナス中☆4

 

・A400を標榜してるとおり、だいたいそのくらい取れる。
・BIGは2パートに分かれており、EXナビを貯める大半の部分と、それを消化するオマケ部分がある。
EXナビを貯める部分は技術介入要素あり。
・技術介入は2コマ。地味に失敗する。
・ただし失敗してもそこまでダメージはデカくない。逆に成功してもチリツモ系の効果。
・REG中も1G連抽選はされてる!

 

 

アオハル♪操 A-LIVE アオハルライブ中 操ナビ×5

 

ボーナスはA400を標榜してる通り、獲得枚数はだいたい平均そのへんに落ち着くようになってました。暴れる理由は「EXナビ」の存在で、これが前半パートでサウンドメーターを貯め、マックスになると1個獲得できるというもの。ベルとかでも普通に貯まるんですけども、時折逆押しで左リールに2連白図柄を狙う技術介入が発生。成功するとメーターが増えるという要素あり。1回1回の効果はそこまで高くないのですが、長い目で見ると大きな違いになってくる系のヤツです。

 

 

アオハル♪操 A-LIVE 左リール下段 2連白7

 

これですね。これビタじゃなくて2コマ目押しになっておりコツさえつかめば簡単なんですが、ナメてかかるとまあまあミスします。オレも目押しは苦手ではないのですが何か最初のほうは連続で失敗しまくってしまいました。ただこれ失敗してもメーターはちょびっと増えるので、やっちまった感はそこまでデカくなく。なので初心者の方も気にせずチャレンジしましょう。なおこの技術介入やEXナビの仕組みがあるのはBIGのみです。が、1G連の抽選はREGでも行われてるので無駄引きとかはない仕様になっています。

 

はい、こちらの機種は安定して枚数がとれる! というのと技術介入で枚数が伸ばせる! というアンビバレンツな2つをうまいことバランスをとって実現した感じになっており、そっちの観点でいうとギリギリのところを攻めたな、という具合になってました。あとは曲が良いのでそのへんも見どころ(聞き所)のひとつ! ★4でお願いします!

 

 

ボーナス確率に注目!設定は長い目でみたほうがいいかな?

 

アオハル♪操 A-LIVE 立ち回り☆5

 

・設定はボーナス確率にダイレクトに影響。
・フル攻略で設定1でも100%を超える?
・「絶頂LIVE」などのギミックはあくまでオマケ。基本はA400。
・終了画面等での示唆は少なめ?

 

 

アオハル♪操 A-LIVE 操ボクシング演出 BONUS

 

設定差はボーナス確率の差そのまんまですな。なのでずっと打ってれば高低は分かりそうなもんですが、一方で終了画面等での示唆が少なめな印象なので、朝イチから6確してぶんまわしモード、みたいな展開はあんまりないと思われます。あくまで打っていく中で徐々に高低が分かっていく、みたいな昔ながらのスタンダードな台。今作はフル攻略で設定1から100%を超えるため、なんも打つ台がない時にとりあえず着座して回すうちに各種数値が徐々に6に近くなっていき「これはまさか」みたいな展開も見えますね。

 

一応「絶頂LIVE」などの爆発契機もあるっちゃあるのですが決してそれがメインではなく、基本はA400。そういう意味ではある程度は設定に素直な挙動をするハズであり、低設定域の割の高さもあることから朝イチにイマイチな入場順になったときなんかの「とりあえずコレ」候補になるんじゃないかなと思いました。そういう意味では立ち回りパーツとして今後重要になっていくかも? ★は5でお願いします!

 

 

「ジャグラー」より上の刺激が欲しく、「スマスロ」ほどは求めてない人にピッタリ。

 

アオハル♪操 A-LIVE オススメ度☆4

 

アオハル♪操 A-LIVE ボーナス終了画面 433枚 トータル835枚獲得

 

本作はノーマルタイプでもなく爆裂寄りの機種でもないというある意味ではちょっと中途半端な立ち位置ではあるのですが、例えばジャグラーより刺激が欲しく、スマスロほどは求めていない人なんかにはきれいに刺さると思います。またパチスロそのものの初心者の方にもオススメであり、特に技術介入機を打ったことない人の修行にはぴったりかもしれません。打った感じの技術介入のウェイトとしてはボーナス中の目押しより通常時のスイカのほうが高め。とにかくこれをこぼさないようにすることから始めましょう。めちゃ大切!

 

というわけでオススメ度は★4でお願いします!

 

 

今回のレビュー結果

 

アオハル♪操 A-LIVE 総合レビュー結果☆4.4

 

「アオハル♪操 A-LIVE」の解析情報はこちら

 

 

アオハル♪操 A-LIVE 画像17曲がめちゃくちゃ良かった!

この記事を共有

いいね!する

0

この記事にコメントする

関連記事

ランキング

  • 24時間

  • 週間

  • 月間

ランキング

  • 24時間

  • 週間

  • 月間

新台導入日

  • 導入予定
  • 導入済み

アクセスランキング

  • 1【保存版】ジャグ神ガリぞう調べによる6号機ジャグラー内部数値を大公開!【収支日記#107:2022年3月15日(火)~3月21日(月)】284

    【保存版】ジャグ神ガリぞう調べによる6号機ジャグラー内部数値を大公開!【収支日記#107:2022年3月15日(火)~3月21日(月)】

  • 2ガリぞうが独自調査値による6号機ジャグラーのデータベースを公開!【収支日記#134:2022年9月20日(火)~9月26日(月)】415

    ガリぞうが独自調査値による6号機ジャグラーのデータベースを公開!【収支日記#134:2022年9月20日(火)~9月26日(月)】

  • 3ガリぞうが現時点で判明しているゴーゴージャグラー3の各種数値を解説!【収支日記#194:2023年11月14日(火)~11月20日(月)】44

    ガリぞうが現時点で判明しているゴーゴージャグラー3の各種数値を解説!【収支日記#194:2023年11月14日(火)~11月20日(月)】

  • 4ガリぞうが現在判明している「ジャグラーガールズSS」の攻略情報を解説!【収支日記#205:2024年1月30日(火)~2024年2月5日(月)】111

    ガリぞうが現在判明している「ジャグラーガールズSS」の攻略情報を解説!【収支日記#205:2024年1月30日(火)~2024年2月5日(月)】

  • 5【L ToLOVEるダークネス】設定6の約3000G実戦データを公開!初当たり確率やスランプグラフなど高設定挙動を紹介!0

    【L ToLOVEるダークネス】設定6の約3000G実戦データを公開!初当たり確率やスランプグラフなど高設定挙動を紹介!

  • 6ガリぞうが考える「来店実戦でパチスロの勝ち方を伝える方法」とは?【収支日記#213:2024年3月26日(火)~2024年4月1日(月)】0

    ガリぞうが考える「来店実戦でパチスロの勝ち方を伝える方法」とは?【収支日記#213:2024年3月26日(火)~2024年4月1日(月)】

  • 7【Lパチスロ 炎炎ノ消防隊】設定6の約3000G実戦データを公開!初当たり確率やスランプグラフなど高設定挙動を紹介!0

    【Lパチスロ 炎炎ノ消防隊】設定6の約3000G実戦データを公開!初当たり確率やスランプグラフなど高設定挙動を紹介!

  • 8【押忍!番長4】設定6の約3000G実戦データを公開!初当たり確率やスランプグラフなど高設定の挙動はどんな感じ?6

    【押忍!番長4】設定6の約3000G実戦データを公開!初当たり確率やスランプグラフなど高設定の挙動はどんな感じ?

  • 9【コイン単価】意外と知らない「波の荒さ」を表すパチスロ単語についておさらいしよう!345

    【コイン単価】意外と知らない「波の荒さ」を表すパチスロ単語についておさらいしよう!

  • 10【L ToLOVEるダークネス】原作の強みを活かした演出が満載!人気ラブコメ初のパチスロ化作品をレビュー!0

    【L ToLOVEるダークネス】原作の強みを活かした演出が満載!人気ラブコメ初のパチスロ化作品をレビュー!

  • もっと見る