【バーチャルホール】ダイナムさんとコムシードが業務提携で話題になってるけどそもそもバーチャルホールってなに?

【バーチャルホール】ダイナムさんとコムシードが業務提携で話題になってるけどそもそもバーチャルホールってなに? eyecatch-image

チワッスあしのです。

 

いつもありがとうございます! パチンコ・パチスロに纏わる「ふわっと理解している事」を個人的に調べて解説するこちらのコラム。今回は「バーチャルホール」について。最近あるニュースが話題になりましたが、それについてもちょっと考えてみましょう。どうぞ!

 

 

ダイナムさんが立った。

 

バーチャルホール 大手ソーシャルゲーム運営会社がパチンコホールと業務提携

 

先日、こんなニュースが話題になりました。

 

 

コムシードは5月14日、ダイナムとオンラインバーチャルホール事業の業務提携に向けた協議を開始することを発表した。

コムシードは、実際のパチンコホールで稼動しているパチンコ・パチスロ機や歴代の名機の実機シミュレーターをモバイルで遊べるソーシャルゲーム「グリパチ」を提供しており、現在累計利用者数は640万人を超えている。一方、ダイナムは全国46都道府県に397店舗を展開し、業界最多のチェーン展開を行うアミューズメント企業である。ダイナムは「誰もが気軽に楽しめる日常の娯楽」を目指して改革を続けている。

(中略)

今後、両社は業務提携の内容詳細を協議し、適時開示が必要な事項については速やかに公表するとしている。また、新たなバーチャルホールサービスの詳細についても、協議の進捗状況に応じて発表する予定だ。

 

グリーンべると 2024/5/15 ダイナムとコムシード、オンラインバーチャルホール事業で業務提携に向けた協議開始

 

コムシードって社名は聞いたことがない人もいると思いますが、もともとは日本テレネットの子会社だったところですな。日本テレネットは女神転生の初代を作った会社だよ、といえばピンと来る人も多いかも。あれはナムコのファミコン版が有名ですが、そもそもの元ネタになったPC8801用ソフトは日本テレネット製です。なので実は日本テレネット→ナムコ→アトラスと渡り歩いてるシリーズなんですね。ただし日本テレネット自体は2007年に債務超過に陥り事実上倒産。そこから携帯用アプリ開発事業を引き継いだのがコムシードです。

 

んでもともとのコムシードは「パチンコクラブ・ドットコム」というフィーチャーフォン(ガラケー)向けの会員制パチンコ情報サイトみたいなのを運営してたんですね。オープンは2001年だったんで動きとしてはかなり早い。もしかしたら当時お世話になってた人もいるかもしれんすな。んでそういう事業をしてたんでいつしか「キタックジャグラーワールド」そして「パーラーオリンピア」みたいなメーカーサイトの運営も行うようになり、ついにはグリーと手を組んでバーチャルホール「グリパチ」の運営を開始した感じです。その他現在はスロアプリの開発・配信も行ってます。

 

このようにパチンコ関連のオンライン事業においては先がけ的な存在であり、何気にめちゃくちゃ有名な会社なんですな。んでそことダイナムさんが手を組んでバーチャルホールを作るための協議を始めます、というのが今回のニュースです。出てる情報が限定的なので微妙にむず痒い感じがしますが、おそらく全体的なサービスの提供をダイナムさんが行い、そのためのアプリ開発とサーバ運営なんかをコムシードがやる、ということだと思います。イメージとしては「ダイナムオンライン店」みたいな架空のホールをコムシードが作るよ、という感じだと思われ。ただこれもまだサービス概要は見えないので続報待ちっすな。

 

 

そもそもバーチャルホールってなに?

 

バーチャルホール ケータイやPCで時間を気にせずプレイできる気軽さがある

 

んでここで気になるのが「バーチャルホールってなんだろう」ということ。

 

すでに件の「グリパチ」はもちろん、その道のおそらくはトップランナーであるサミーさんの「777TOWN」なんかもありますし、やったことあるぜって人も多いと思われますが、これはつまりオンライン上でいろんなスロゲーやパチゲーが遊べる架空のホールのことで、出玉を利用したプレゼントキャンペーンの応募ができたりいろんな人とチーム組んで出玉競争やったりできるぜというサービス全体を指します。またパチンコやパチスロだけではなく、いわゆる海外のカジノマシンっぽいビデオスロットがあったり、下手したら麻雀や音ゲーなんかが統合されてることもあります。要は共通のプラットフォーム上でパチンコやパチスロにまつわるいろんなアプリを立ち上げて遊べるぜみたいなイメージですな。

 

筆者はPCにて777TOWNを24時間常時起動してひたすらなにかの台をオートで回し嫁から嫌がられてますが、グリパチももちろんアカウントは作ってます。なんで両方作ってんだよというと「どっちかでしか遊べない機種が沢山あるから」。このようにバーチャルホールは「機種」ありきで会員登録するかどうかを決めるのが常ですが、今回はホールであるダイナムさんが主体になるんでそういうのとはおそらく違う切り口の売り方をしてくるんじゃないかなと想像してます。

 

じゃあ一体なにをやるんだというとこれがびっくりするくらいなんも思いつかないんですけども、だからこそ今までにない、意表をついたサービスを期待したいところですな。続報、待ってます!

 

 

業界豆知識あしの 画像3こういうのはもれなく会員登録する派

この記事を共有

いいね!する

0

この記事にコメントする

関連記事

ランキング

  • 24時間

  • 週間

  • 月間

ランキング

  • 24時間

  • 週間

  • 月間

新台導入日

  • 導入予定
  • 導入済み

アクセスランキング

  • 1【保存版】ジャグ神ガリぞう調べによる6号機ジャグラー内部数値を大公開!【収支日記#107:2022年3月15日(火)~3月21日(月)】284

    【保存版】ジャグ神ガリぞう調べによる6号機ジャグラー内部数値を大公開!【収支日記#107:2022年3月15日(火)~3月21日(月)】

  • 2ガリぞうが独自調査値による6号機ジャグラーのデータベースを公開!【収支日記#134:2022年9月20日(火)~9月26日(月)】415

    ガリぞうが独自調査値による6号機ジャグラーのデータベースを公開!【収支日記#134:2022年9月20日(火)~9月26日(月)】

  • 3ガリぞうが現在判明している「ジャグラーガールズSS」の攻略情報を解説!【収支日記#205:2024年1月30日(火)~2024年2月5日(月)】111

    ガリぞうが現在判明している「ジャグラーガールズSS」の攻略情報を解説!【収支日記#205:2024年1月30日(火)~2024年2月5日(月)】

  • 4ガリぞうが現時点で判明しているゴーゴージャグラー3の各種数値を解説!【収支日記#194:2023年11月14日(火)~11月20日(月)】44

    ガリぞうが現時点で判明しているゴーゴージャグラー3の各種数値を解説!【収支日記#194:2023年11月14日(火)~11月20日(月)】

  • 5【Lパチスロ 炎炎ノ消防隊】設定6の約3000G実戦データを公開!初当たり確率やスランプグラフなど高設定挙動を紹介!0

    【Lパチスロ 炎炎ノ消防隊】設定6の約3000G実戦データを公開!初当たり確率やスランプグラフなど高設定挙動を紹介!

  • 6【L ToLOVEるダークネス】設定6の約3000G実戦データを公開!初当たり確率やスランプグラフなど高設定挙動を紹介!0

    【L ToLOVEるダークネス】設定6の約3000G実戦データを公開!初当たり確率やスランプグラフなど高設定挙動を紹介!

  • 7【スマスロ痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。】設定6の約3000G実戦データを公開!初当たり確率やスランプグラフなど高設定挙動を紹介!1

    【スマスロ痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。】設定6の約3000G実戦データを公開!初当たり確率やスランプグラフなど高設定挙動を紹介!

  • 8【押忍!番長4】設定6の約3000G実戦データを公開!初当たり確率やスランプグラフなど高設定の挙動はどんな感じ?6

    【押忍!番長4】設定6の約3000G実戦データを公開!初当たり確率やスランプグラフなど高設定の挙動はどんな感じ?

  • 9ガリぞうが主に打っている機種の設定推測ポイントを解説!【収支日記#211:2024年3月12日(火)~2024年3月18日(月)】1

    ガリぞうが主に打っている機種の設定推測ポイントを解説!【収支日記#211:2024年3月12日(火)~2024年3月18日(月)】

  • 10【L聖闘士星矢 海皇覚醒 CUSTOM EDITION】設定6の約3000G実戦データを公開!初当たり確率やスランプグラフなど高設定の挙動はどんな感じ?1

    【L聖闘士星矢 海皇覚醒 CUSTOM EDITION】設定6の約3000G実戦データを公開!初当たり確率やスランプグラフなど高設定の挙動はどんな感じ?

  • もっと見る