【確変の歴史】そういえばパチンコの根幹をなす「確率変動」っていつからあるの?

【確変の歴史】そういえばパチンコの根幹をなす「確率変動」っていつからあるの? eyecatch-image

チワッスあしのです。

 

いつもありがとうございます! パチンコ・パチスロに纏わる「ふわっと理解している事」を個人的に調べて解説するこちらのコラム。今回は「確変の歴史」について。筆者なんか打ち始めた頃から搭載機種があったんでもっと昔から存在すると思ってた「確率変動」ですが、実はそうでもないようで。果たしてこれがいつからあるのか調べてみましょう。どうぞ!

 

 

確変の搭載は◯◯年から!

 

【確変の歴史】 「CR機構想」がきっかけで「確率変動」という言葉が有名に

 

それでまず最初に質問です。パチンコに「確率変動」という言葉が有名になったのは何年ごろでしょう?

 

1.デジパチが登場した1980年ごろ
2.一発台の規制が入った1985年ごろ
3.CR機登場のちょい後1993年ごろ

 

今回はそんな引っ張るような問題でもないのでさらっと答えを言っちゃうと、3.CR機登場のちょい後1993年ごろ、が正解です。いやいやもうちょい前だろう! という意見もあるかもしれませんが、おそらくそれは最初の小当たり確変搭載機であるSANKYOさんの「フィーバーチャレンジII」、あるいは最初の大当たり確率変動機である平和の「エポック」がそれより前に出てるからそう考えられたのだと思います。が、この2機種が出た頃はまだ「確変」という呼び方はされておらず。特にエポックの仕組みはのちに「権利モノ」と呼ばれるようになるので、現在の「確変」の考え方とは別枠として扱われます。なお、この2機種は両方とも1991年の稼働開始ですな。

 

じゃあのちに「確率変動」という呼び方がなされるようになる、現在に繋がる例の仕組みはいったいどこで生まれてどこで広がったのか。

 

この背景としては「CR化」というのがあって、その辺の歴史は物の本やらweb上にもたくさん資料があるのでぜひチェックしてみてください。かなり面白いです。が、それじゃ投げっぱなし過ぎるんで超ザックリ説明しちゃうと、パチンコ屋さんの商売は敷地面積に対して巨額の現金が動く上に1回「玉」を介す関係でキャッシュフローが把握し辛い。これで困るのが税務関連でありまして、かねてより国としてはここを透明化する必要ががあったんですね。なので1980年代の中頃から末期ごろに「パチンコを遊ぶためには1回カードを買ってもらおう」という議論が巻き起こることになります。これがCR機構想というやつですね。

 

ただ、ホールとしてもそれまでCRなんかなくても上手く回ってたのが、これで余計な手間や設備投資がかかるようになるので反対する人も多かったんですね。ケンケンガクガクの議論ののちに結果はご存知の通りCR推進の方向で固まるわけですけども、じゃあこんだけリスクがあるのにこれをスムーズに推進するにはどうすればよいかという話になるわけで。

 

はいこれは今のスマスロなんかと全く一緒で、「そっちだけ特別な出玉機能を許す」という方向で、シェアの移行を推進したわけです。んでその「特別な出玉機能」というのが「確率変動」だったんですね。そっちだけ、というのが大事。つまりCR以外で確率変動を搭載するのが禁止になるので、主に現金機で人気だった権利モノなんかはこれで消滅することになり、発売機種はすべて時短のみ搭載のものになりました。当時はCRユニットを買わず設置の半分以上を現金機として営業をしてた店も結構あったんですが、これにより半ば強制的にCR化が進み、同時に西陣の「CR花満開」が超級のヒットを飛ばします。一般にはこれがヒットした1993年が「確率変動」という言葉が浸透した年だと言われてますな。

 

 

最初は意味が分からん言葉だった。

 

【確変の歴史】 「確率変動」という言葉はあの人気タレントが広めた?

 

ちなみにSMAPの中居くんは一時期パチンコファンだと公言してました。筆者が学生の頃、彼は深夜ラジオのパーソナリティをやってたんですけど、そこでも頻繁にパチンコネタが出てたんですね。んでラジオってCM明けとかにタイトルコールがあると思うんですけど、彼は当時「中居正広のオールナイトニッポン!確率変動大当たり!」って何の脈略もなく使っており、多分そこで「確率変動」って言葉を覚えた人は相当数いると思います。

 

ちなみに今調べてみると中居くんがANNのパーソナリティを努めていたのは1993年から4年の1年間。要は「CR花満開」がでた直後から大ヒット中のビタのゾーンという「確変黎明期」であり、おそらくは「確率変動」という言葉をラジオ・テレビ問わず地上波で使った最初の男は中居くんなんじゃないかと思います。

 

筆者はSMAPファンでもなんでもないのですが、当時付き合ってた彼女がジャニオタであり特に中居くんを推してたことでドライブ中に録音したANNを聞かされて、そこで出てきた「確率変動大当たり」という言葉にピンとこず「ねぇ、このさ、確率変動ってなに?」って彼女に聞いた所、笑顔で「知らない」と返されたのを、昨日のことのように思い出します。

 

 

業界豆知識あしの 画像3そりゃ知らんわ

この記事を共有

いいね!する

1
  • 1:2024-06-05 12:18:18確率が変動するのはわかるけど、次の変動が、とか言われるとわけわからなくなりますね
  • 2:2024-06-05 15:09:57懐かしいですね〜 ちなみに花満開は西陣。 平和の大ヒット機種は黄門ちゃまですね。
  • 3:2024-06-06 00:33:04ノーマルデジパチで、電チュー確率がアップするやつもは時短と呼んでいたんでしたっけ?
  • 4:2024-06-06 21:56:52「時短」ってよんでました。 当時はヘソ賞球が5個近くあったので、止め打ちでモリモリ増えるから、ハマるほどお得でしたね。 CRじゃなくても十分出玉が期待できました。

この記事にコメントする

関連記事

ランキング

  • 24時間

  • 週間

  • 月間

ランキング

  • 24時間

  • 週間

  • 月間

新台導入日

  • 導入予定
  • 導入済み

アクセスランキング

  • 1【保存版】ジャグ神ガリぞう調べによる6号機ジャグラー内部数値を大公開!【収支日記#107:2022年3月15日(火)~3月21日(月)】284

    【保存版】ジャグ神ガリぞう調べによる6号機ジャグラー内部数値を大公開!【収支日記#107:2022年3月15日(火)~3月21日(月)】

  • 2ガリぞうが独自調査値による6号機ジャグラーのデータベースを公開!【収支日記#134:2022年9月20日(火)~9月26日(月)】415

    ガリぞうが独自調査値による6号機ジャグラーのデータベースを公開!【収支日記#134:2022年9月20日(火)~9月26日(月)】

  • 3ガリぞうが現時点で判明しているゴーゴージャグラー3の各種数値を解説!【収支日記#194:2023年11月14日(火)~11月20日(月)】44

    ガリぞうが現時点で判明しているゴーゴージャグラー3の各種数値を解説!【収支日記#194:2023年11月14日(火)~11月20日(月)】

  • 4ガリぞうが現在判明している「ジャグラーガールズSS」の攻略情報を解説!【収支日記#205:2024年1月30日(火)~2024年2月5日(月)】111

    ガリぞうが現在判明している「ジャグラーガールズSS」の攻略情報を解説!【収支日記#205:2024年1月30日(火)~2024年2月5日(月)】

  • 5【Lパチスロ 炎炎ノ消防隊】設定6の約3000G実戦データを公開!初当たり確率やスランプグラフなど高設定挙動を紹介!0

    【Lパチスロ 炎炎ノ消防隊】設定6の約3000G実戦データを公開!初当たり確率やスランプグラフなど高設定挙動を紹介!

  • 6【押忍!番長4】設定6の約3000G実戦データを公開!初当たり確率やスランプグラフなど高設定の挙動はどんな感じ?6

    【押忍!番長4】設定6の約3000G実戦データを公開!初当たり確率やスランプグラフなど高設定の挙動はどんな感じ?

  • 7【スマスロ痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。】設定6の約3000G実戦データを公開!初当たり確率やスランプグラフなど高設定挙動を紹介!1

    【スマスロ痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。】設定6の約3000G実戦データを公開!初当たり確率やスランプグラフなど高設定挙動を紹介!

  • 8【L ToLOVEるダークネス】設定6の約3000G実戦データを公開!初当たり確率やスランプグラフなど高設定挙動を紹介!0

    【L ToLOVEるダークネス】設定6の約3000G実戦データを公開!初当たり確率やスランプグラフなど高設定挙動を紹介!

  • 9【保存版】ガリぞう調べにてハッピージャグラーVⅢ&ゴーゴージャグラー3の内部数値を公開!【収支日記#171:2023年6月6日(火)~6月12日(月)】243

    【保存版】ガリぞう調べにてハッピージャグラーVⅢ&ゴーゴージャグラー3の内部数値を公開!【収支日記#171:2023年6月6日(火)~6月12日(月)】

  • 10ガリぞうがマイジャグラー5とファンキージャグラー2のブドウ確率を検証【収支日記#100:2022年1月25日(火)~1月31日(月)】77

    ガリぞうがマイジャグラー5とファンキージャグラー2のブドウ確率を検証【収支日記#100:2022年1月25日(火)~1月31日(月)】

  • もっと見る