【P交響詩篇エウレカセブンANEMONE】今度の「エウレカセブン」は上位ラッシュ「HI-EVO」を搭載!ラッシュのゲーム性や演出を試打レビュー!
こんにちは! ななプレス編集部のパン君です。
今回はSammyさんから登場する注目の新台「P交響詩篇エウレカセブンANEMONE」の試打レビューをお届け! スペックや演出はどんな感じだったかを筆者の独断と偏見に基づいて、「通常時編」「ラッシュ編」に分けて各項目を5段階評価でレビューしていくこちらの企画。今回は「ラッシュ編」でございます。
本機のスペックや各種演出の信頼度などは「なな徹」にて解析情報を公開しておりますので、是非そちらもご確認ください!
「P交響詩篇エウレカセブンANEMONE」の解析情報はこちら
各状態における連チャン率や大当たり内訳のバランスが秀逸
基本仕様 | |
タイプ | ミドル |
仕様 | 一種二種混合機 |
大当たり確率 (通常時) |
約1/319.7 |
大当たり確率 (右打ち中実質) |
約1/99.1(※1) |
右打ちモード突入率 | 100% |
RUSH継続率 | 約65%(※2) |
上位RUSH 「HI-EVO」継続率 |
約77%(※3) |
RUSH最大継続率 (「HI-EVO」到達時 トータル継続率) |
約81.2%(※4) |
賞球 | 1&3&15 |
カウント | 10カウント |
ラウンド | 2R/10R |
大当たり出玉 ※払い出し個数 |
2R:約300個 10R:約1500個 |
時短回数 | 100回転/139回転 10000回転 |
潜伏確変 | 非搭載 |
遊タイム | 非搭載 |
※…コンプリート機能搭載機。
※1…大当たり確率と小当たり確率の合算。
※2…時短100回転+残保留4回転での引き戻し率。
※3…時短139回転+残保留4回転での引き戻し率。
※4…時短139回転+残保留4回転での引き戻し率(約77%)と時短10000回転+残保留4回転での引き戻し率(約99%)の合算。
本機のラッシュは規定回転数内での大当たり当選を目指すSTタイプ、という点は前作「P交響詩篇エウレカセブン HIーEVOLUTION ZERO」を踏襲。しかし本機では2段階のラッシュ構成になったことが大きな特徴です。
初当たり時のラッシュ突入率は100%。初当たり時には1%のみ「10R大当たり+時短10000回(実質次回大当たり+上位ラッシュ突入濃厚)」というプレミアムな振り分けが存在しておりますが、残る99%では通常のラッシュ(時短100回転)へと突入します。
RUSH滞在時
ラウンド | 電サポ | 振り分け |
10R | 139回転 | 約50% |
10R | 100回転 | 約50% |
右打ち中の大当たり確率は約1/99.1となっており100回転での大当たり当選期待度は約65%。ここで大当たりを引くと50%で上位ラッシュ「HI-EVO」突入、残る50%は再度通常のラッシュ(時短100回転)へ、といったゲーム性。下位ラッシュといえど大当たり期待度は約65%×オール10R(1500個)ということで悪くないし、上位ラッシュ突入か否かが1:1…という緊張感のある振り分けもかなり好み。初当たりさえ引ければ必ずこのラッシュを楽しめるというのはかなり満足感が高いと思います!
HI-EVO(上位RUSH)/HI-EVO∞MODE(電サポ10000回転)滞在時
ラウンド | 電サポ | 振り分け |
10R | 10000回転 | 約20% |
10R | 139回転 | 約80% |
上位ラッシュでは時短回数が139回転へ大幅に強化。実質的な出玉性能はオール10R×継続率約81.2%ということでP機としては上限値といえる出玉性能になっております。実質次回連チャン濃厚となる時短10000回転の振り分けをアクセント程度に留めることで、時短139回転だった場合の連チャン期待度も約77%という十分な数値になっているのが嬉しいですな。オール10R×約81%タイプのラッシュは星の数ほど存在しますが、他機種にはないドキドキ感を楽しめる絶妙なバランスを実現できていると思いました!
上位ラッシュ突入でようやくオール10R×継続率約81.2%ということで、単純なラッシュの出玉性能だけでいえばどうしても現在のメインどころの機種達と比べると1段落ちてしまうのが唯一のウィークポイント。しかし、下位ラッシュ上位ラッシュ中共に連チャン率や時短回転振り分けのバランスが絶妙で非常に満足感の高いゲーム性に仕上がっていますので、本機に魅力されるユーザーはかなり多いのではないかなと思いました! ☆は4つ!
今作では2種類の演出モードから選択可能!
まずは下位ラッシュの演出について。前作のラッシュは前半&後半パートの2段階構成でしたが、本機は最初から最後まで一貫した演出構成。ただ、演出モードは「BATTLE MODE(ジ・エンド BATTLE RUSH)」「EPISODE MODE(EPISODE of エウレカセブン)」という全く異なる演出(一部共通予告&リーチ演出も存在)を楽しめる2種類が用意されております。前作では演出モードという概念自体存在しなかったのでここは大きな進化ですね!
どちらの演出モードにも魅力はありますが、僕のオススメは「EPISODE MODE(EPISODE of エウレカセブン)」。
「RUSH/HI-EVO(上位RUSH)中演出詳細」についてはこちら
こちらのモード専用のリーチ演出で大当たりした際は図柄揃い後すぐにラウンドムービーに切り替わるのではなく、当該リーチ演出のエピローグムービーが流れ(この間にアタッカー開放開始)「エウレカセブン」の世界観に浸りながらじっくりと余韻に浸ることができます。原作を知らない方もこの「EPISODE MODE(EPISODE of エウレカセブン)」での大当たりを体験すればアニメが気になってしまうこと間違いナシ!
続いて上位ラッシュ「HI-EVO」について。まず時短139回転だった際ですが、こちらに関してはおそらく下位ラッシュ中の演出と完全に共通。体感としては変動スピードにも変化はなかった気がします。前述の通り2種類の演出モードが搭載されておりボリュームは十分なのでさほど不満はありませんが、欲を言えば「HI-EVO」中にしか選べない特別感のある演出モードもあれば嬉しかったですね。
その変わりと言ってはなんですが、時短10000回転の振り分けに当選した際は「HI-EVO∞MODE」という専用の演出モードへ突入。こちらは先読み演出メインで図柄テンパイすれば大当たり濃厚というスピード感のあるゲーム性となっております。豊富な「HI-EVO∞MODE」継続示唆演出や図柄揃い直後には専用のジャッジ演出(大当たり種別)も用意されており、他の演出モードとは異なるドキドキ感をしっかりと味わうことができました!
昨今の機種ではラッシュ中の演出モードが3種類や4種類搭載されている機種も珍しくないので最高峰とは言えませんが、飽きずに楽しむには必要十分な演出ボリュームになっていると思います。それぞれの演出構成も「アネモネ」が主役となる「BATTLE MODE(ジ・エンド BATTLE RUSH)」、原作ファンには堪らない「EPISODE MODE(EPISODE of エウレカセブン)」…と、前作にはない魅力を持ったラッシュに仕上がっていると思いました!☆は4つ!
緑が強い&発展さえすれば期待できる!
ここでは下位ラッシュ&上位ラッシュ、そして各演出モード毎にレビューするととんでもないボリュームになってしまいますので、ラッシュ全体を通して特に印象的だった部分をお伝えしたいと思います。
まずは「BATTLE MODE(ジ・エンド BATTLE RUSH)」「EPISODE MODE(EPISODE of エウレカセブン)」の演出バランスについて。先に気になった点を挙げると、テンパイ煽りの発生頻度が両演出モード共に非常に多い印象を受けました。もちろん先読み演出やその他予告演出次第によってテンパイ(リーチ発展)期待度は変化するのですが、トータルで見ればテンパイ煽りからの発展率は2割にも満たない印象。本機は最近の機種の中で予告&リーチ演出を存分に楽しめるタイプであるのが大きな強みですがその分出玉スピードは控えめですからね。このテンパイ煽りの頻度はもう少し下げてくれた方が全体的にストレスを感じづらいバランスになるのかなと思いました。
ここからは良かったところを2つご紹介。まずは色系演出の信頼度です。こちらはテンパイ煽りの成功率にも通ずるところですが、実戦上青以下の予告演出しか発生していない際のリーチ発展率は10%未満、逆に緑以上の演出が発生した際のリーチ発展濃厚レベルとかなりメリハリがある印象。他のSTタイプだと青と緑でさほど期待感に差が無いものも珍しくありませんが、本機は緑でも十分期待が持てる演出バランスになっているのが気に入りました!
お次はリーチ演出について。「BATTLE MODE(ジ・エンド BATTLE RUSH)」の専用リーチ演出では対戦相手や攻撃の種類、そして「EPISODE MODE(EPISODE of エウレカセブン)」の専用のリーチ演出ではタイトルやセリフの色などが主なチャンスアップポイント。その他両モード共通のリーチ演出もいくつか用意されております。今回の試打では特にリーチ発展前に激アツ予告が発生せず緑系予告のみ→リーチ中もこれといったチャンスアップなし…といった流れでの大当たりを何度も確認。とにかくリーチ演出に発展さえすれば十分大当たりに期待することができる印象を受けましたね。
最後に「HI-EVO∞MODE」について。こちらは次回大当たり当選濃厚となるので特に語るところはない…と思いきや気になった点がありました。それはズバリ、「HI-EVO∞MODE」継続(振り分け20%の10R+時短10000回転)を煽る演出の発生頻度。図柄先読みやゾーン系演出などいくつか示唆演出は存在しておりますがいずれも出現頻度がかなり高く、それらが発生していない際の「HI-EVO∞MODE」継続期待度がかなり低くなっているように感じました。レバ確系演出自体は唯一無二のドキドキ感や快感がありますし、搭載されていること自体は全然ウェルカム。このあたりのバランスは結局好みの問題ですが、僕的にはもう少しこれらの演出発生頻度は下げた方が図柄揃い後のジャッジ演出まで緊張感を味わえるゲーム性の方が好みでしたね。
緑系予告のリーチ発展率が激高、そして特に熱い予告演出やリーチ中のチャンスアップがなくとも大当たりに期待できるなど、他のロングSTタイプにはない魅力を持った演出バランスに仕上がっていると思います。テンパイ煽り&「HI-EVO∞MODE」中の継続示唆演出発生頻度がもう少し低ければ僕がロングSTタイプに求める演出バランスの理想型といっても良かったですね。☆は4つ!
せめて通常時と同じくらいはカスタマイズ項目が欲しかった
ラッシュ中に設定可能な演出カスタマイズ機能の項目は「先読みカスタム」と「ギアクラッシュカスタム」の2種類のみ。他メーカー含む昨今の機種はもちろんSammy系機種の中でもかなり控えめになっております。せめて「プレミアムアップカスタム」は通常時専用でなくラッシュ中も選択可能な項目にしておいて欲しかったかも。
「先読みカスタム」に関しても用意されているのは「ノーマル」or「チャンス」の2種類のみ。「チャンス」にすればガセは大幅に減るので十分有り難いのですが、こちらもやはり昨今の機種と比べるとバリエーションに乏しいです。通常時では「レントンフラッシュ」という本機専用のカスタマイズ項目が用意されていたので、ラッシュ中にも設定可能にするかもしくはその他の専用先読み予告があると良かったですね。
ラッシュ中の演出カスタマイズ機能は「先読みカスタム」と「ギアクラッシュカスタム」の2種類かつ、それらのバリエーションも実質ONorOFFの2種類のみ。カスタマイズ機能に関してはユーザーが使用するか否かを選べるものである以上多いに越したことはないので、ここはもうちょっと頑張って欲しかったな…いうのが正直な感想でございます。☆は2つ!
全体的な満足度はかなり高い。演出カスタマイズによる楽しみ方の幅がもっと広ければ…!
「エウレカセブン」シリーズ最新作が約3年ぶりに登場。スペック面演出面共に前作、そして他機種にはない魅力が満載で十分な進化を感じることができました。演出カスタマイズ機能に関してはかなり厳しい評価になってしまいましたが…まぁこればっかりは仕方ないです。一発告知系のカスタムだったり強烈なメリハリのある演出バランスを楽しみたい方は残念かもしれませんが、演出をじっくりと楽しむ昔ながらのSTタイプが好きな方は満足できると思います!☆は4つ!
今回のレビュー結果
「P交響詩篇エウレカセブンANEMONE」の解析情報はこちら
ここまで緑が強いのは珍しい
INFOMATION
いいね!する
0関連記事
ランキング
-
24時間
-
週間
-
月間
ランキング
-
24時間
-
週間
-
月間
人気機種ランキング
- パチスロ
- パチンコ
新台導入日
- 導入予定
- 導入済み
-
2024年12月02日2024年12月16日2025年01月06日2025年01月20日
-
2024年11月18日2024年11月05日2024年10月21日2024年10月07日2024年09月17日2024年09月02日
アクセスランキング
この記事にコメントする