スマスロ北斗の拳
モードの特徴・移行抽選・モード示唆演出

最終更新日:2023/11/01 12:30

モードの概要

スマスロ北斗の拳 シンステージ
通常時は成立役に応じてモードアップ抽選を行っており、モードが昇格するほどAT期待度がアップする。「本前兆」モードに移行すると32G以内にAT「バトルボーナス」当選だ。どのモードでもチャンスとなる中段チェリーのアツさ、小役成立後の32G前兆など初代「北斗の拳」のゲーム性を再現しているぞ。

「スマスロ北斗の拳」に関する解析情報一覧はこちら

モードの一覧・特徴

通常時は4種類のモードが存在し、滞在モードに応じてAT当選期待度が異なる。「本前兆」移行時は32G以内にAT当選濃厚だ。
モード期待度
地獄
通常
天国
本前兆AT濃厚

通常時のステージ

通常時のステージでモードを示唆している。「ジャギステージ」移行時は天国モードの滞在に期待できるため、その後の展開に期待しよう。
ステージ示唆
シンステージ
スマスロ北斗の拳
地獄 or 通常示唆
(地獄の期待度が高い)
サウザーステージ
スマスロ北斗の拳
地獄 or 通常示唆
(通常の期待度が高い)
ジャギステージ
スマスロ北斗の拳
天国期待度大
ラオウステージ
スマスロ北斗の拳
本前兆に期待

ラオウに会えればAT

モード移行抽選

モード移行契機

スマスロ北斗の拳 ジャギステージ
通常時は小役成立時、押し順ナビ発生時、設定変更後/AT終了後にモード移行抽選を行っており、レア小役成立時はモード昇格かつAT当選のチャンス。本機ではモード移行が重要なポイントとなっているので、モードの特徴やモード示唆演出は抑えておこう!
モード移行契機
小役成立時の抽選
押し順ナビ発生時
設定変更後/AT終了後

モード移行抽選のタイミング

モード移行抽選は昇格、転落ともに第3停止ボタンを離した瞬間に行われる。そのため断末魔演出などはレバーオン時の状態を参照して発生していると覚えておこう。

小役成立時のモード移行抽選

スマスロ北斗の拳 中段チェリー
地獄/通常/天国滞在時のモード移行(昇格 or 転落)抽選は下記の通り。中段チェリー・チャンス目・スイカ成立時のモード移行期待度は初代「北斗の拳」の特徴を継承している。なお、モード移行抽選の一部は設定差が存在するので、現時点では参考程度として各小役によるモード移行抽選の特徴をチェックしておいてほしい!
小役モード昇格期待度
その他
角チェリー
弱スイカ
チャンス目
強スイカ
中段チェリー
リーチ目

地獄滞在時

モード移行の特徴
小役モード移行抽選
リプレイ
押し順ベル
ハズレ(1枚役)
稀に通常へ
弱スイカ約33%で通常以上へ
強スイカ必ず通常以上へ
角チェリー通常以上に移行する可能性あり
中段チェリー通常以上に移行濃厚
約25%で本前兆へ
チャンス目約25%で通常以上へ
リーチ目本前兆に移行濃厚
小役別のモード移行抽選(設定1)
移行先弱スイカ強スイカ
地獄67.58%-
通常30.09%68.67%
天国2.00%24.95%
前兆0.33%6.38%
移行先角チェリー中段チェリー
地獄94.03%-
通常5.69%68.75%
天国0.12%6.25%
前兆0.15%25.00%
移行先チャンス目リーチ目
地獄75.00%-
通常24.19%-
天国0.19%-
前兆0.61%100%

通常滞在時

モード移行の特徴
小役モード移行抽選
リプレイ約11.72%で地獄へ
稀に天国へ
極々稀に本前兆へ
押し順ベル
ハズレ(1枚役)
稀に天国へ
極々稀に本前兆へ
弱スイカ約33%で天国以上へ
強スイカ天国以上に移行濃厚
角チェリー天国以上に移行する可能性あり
中段チェリー約12.5%で天国へ
約25%で本前兆へ
チャンス目約25%で天国以上へ
リーチ目本前兆に移行濃厚
小役別のモード移行抽選(設定1)
移行先弱スイカ強スイカ
地獄--
通常67.55%-
天国31.19%89.80%
前兆1.26%10.20%
移行先角チェリー中段チェリー
地獄--
通常95.97%62.50%
天国3.75%12.50%
前兆0.28%25.00%
移行先チャンス目リーチ目
地獄--
通常75.00%-
天国23.53%-
前兆1.47%100%

天国滞在時

モード移行の特徴
小役モード移行抽選
リプレイ約11.72%で通常以下へ
※地獄と通常の割合は2:1
稀に本前兆へ
押し順ベル
ハズレ(1枚役)
稀に本前兆へ
弱スイカ本前兆に移行する可能性あり
強スイカ約50%で本前兆へ
角チェリー本前兆に移行する可能性あり
中段チェリー本前兆に移行濃厚
チャンス目約25%で本前兆へ
リーチ目本前兆に移行濃厚
小役別のモード移行抽選(設定1)
移行先弱スイカ強スイカ
地獄--
通常--
天国89.34%50.00%
前兆10.66%50.00%
移行先角チェリー中段チェリー
地獄--
通常--
天国98.25%-
前兆1.75%100%
移行先チャンス目リーチ目
地獄--
通常--
天国75.00%-
前兆25.00%100%

通常時の押し順ナビ

スマスロ北斗の拳 通常時押し順ナビ ベル
通常時に押し順ナビが発生した際にベルが成立すると滞在モードに関わらず全設定共通で天国へ25%で移行する。なお、リプレイが成立した場合は「本前兆」濃厚となる!
演出示唆
押し順ナビ+ベル25%で天国へ移行
押し順ナビ+リプレイ本前兆濃厚

設定変更後/AT終了後のモード移行抽選

スマスロ北斗の拳 AT終了画面
設定変更後/AT終了後のモード移行抽選に設定差が存在し、どの状況でも高設定ほど天国スタートに期待できる。設定変更後と比べてAT終了後は天国スタートの比率が設定1でも約25%以上あるので、即やめせず様子を見よう。

なお、「バトルパート」の8G目にレア小役を引き継続抽選に漏れた場合はAT終了後のモード移行抽選が優遇され、強スイカでも50%で本前兆に移行するぞ!

朝一やAT終了後は天国に期待できるモード示唆演出に注目しよう。

設定変更後のモード移行抽選

設定変更後のモード移行率は下記の通りだ。天国スタートに注目しよう。
モード設定1設定2
地獄48.73%47.59%
通常33.07%33.45%
天国17.57%18.32%
本前兆0.63%0.64%
モード設定4設定5
地獄39.15%34.95%
通常36.32%37.78%
天国23.47%26.07%
本前兆1.07%1.20%
モード設定6
地獄30.01%
通常40.75%
天国27.92%
本前兆1.32%

AT終了後のモード移行率

AT終了後のモード移行率は下記の通りで、設定変更時より天国が選ばれやすくなっている。
モード設定1設定2
地獄42.17%41.97%
通常31.30%31.50%
天国25.82%25.82%
本前兆0.71%0.71%
モード設定4設定5
地獄37.50%34.24%
通常31.54%31.23%
天国30.24%33.80%
本前兆0.72%0.73%
モード設定6
地獄31.55%
通常31.76%
天国35.94%
本前兆0.74%

設定変更後のステージ

設定変更後はモードに関わらず「シンステージ」「サウザーステージ」「ジャギステージ」のどれからスタートするか均等の振り分けで抽選している。また、据え置き後も同様の挙動となるのでステージでのリセット判別は不可能となっている。
ステージ振り分け
シンステージ33.3%
サウザーステージ33.3%
ジャギステージ33.3%

AT終了後のステージ

スマスロ北斗の拳 ジャギステージ
AT終了後のステージはモードに応じて選択抽選が行われている。天国でも50%以上でシン・サウザーステージへ移行するため、どのステージでも天国のチャンスはあるぞ。ジャギステージは天国の期待大かつ、1G連でのAT再突入にも期待できる大チャンスステージだ!
ステージ示唆
シンステージ
サウザーステージ
全モードの可能性あり
天国でも50%で選択される
ジャギステージ天国の期待大
1G連にも期待できる

設定変更後/AT終了後の演出発生頻度

設定変更後/AT終了後は演出の発生頻度が減少するので、滞在モードの見極めが難しくなる。10~15G消化すると演出の発生頻度が通常通りに戻る。

モード転落抽選

スマスロ北斗の拳 モード転落抽選 リプレイ成立
モード転落抽選はリプレイ成立時に行われており、約11.72%で滞在しているモードから転落する。転落時の告知が行われることはないので、リプレイ成立後のステージやモード示唆演出に注目しよう。なお、リプレイ成立時は稀にモードが昇格する可能性もある。
モードモード移行抽選
地獄稀に通常へ
通常約11.72%で地獄へ
稀に天国へ
極々稀に本前兆へ
天国約11.72%で通常以下へ
※地獄と通常の割合は2:1
稀に本前兆へ

「本前兆」中の昇格抽選

スマスロ北斗の拳 リン
「本前兆」中にレア小役が成立すると当選種別に応じた昇格抽選が行われている。赤7の本前兆中なら「北斗揃い」昇格抽選、「北斗揃い」の本前兆中ならVストック抽選を行うので、レア小役の無駄引きは一切ない仕様だ!なお、赤7の本前兆中にリーチ目が出現すると「北斗揃い」昇格濃厚、北斗揃いの本前兆中はVストック/レイトキ共闘抽選となるぞ!
前兆の種類抽選内容
赤7本前兆中北斗揃い昇格抽選
※リーチ目は北斗揃い
昇格濃厚
北斗揃い本前兆中Vストック/
レイトキ共闘抽選

「本前兆」移行時の前兆ゲーム数

スマスロ北斗の拳 ラオウステージ
「本前兆」移行時の前兆ゲーム数は6G~32Gまで存在するが、32G目でAT当選の告知が行われると「北斗揃い」濃厚となる!

モード示唆演出(天国以上に期待できる演出など)

スマスロ北斗の拳 サウザーステージ リン、ケンシロウ、マミヤ
初代「北斗の拳」同様に、天国以上に期待できる演出法則を本機にも搭載している。下記項目では天国以上確定のモード示唆演出などを掲載しているのでモード推測を行う場合は参考にしてほしい!

ケンシロウ動作予兆演出

スマスロ北斗の拳 ケンシロウ
「ケンシロウ動作予兆演出」は頻発すると通常以上の期待度アップ。天国以上確定パターンは当該ゲームのリプレイでモードが転落している可能性もあるので注意が必要だ。
演出示唆
第3停止見渡し
+リプレイ成立
天国以上確定
第3停止振り向き
+リプレイ成立
天国以上確定
第3停止見渡し天国以上が特に期待できる
第3停止振り向き天国以上が特に期待できる
レバーオンで振り向く頻発すると天国以上に期待できる
第2停止パターンが頻発通常以上に期待できる

オーラ演出

スマスロ北斗の拳 ケンシロウ オーラ(青)
スマスロ北斗の拳 ケンシロウ オーラ(白)
「ケンシロウ」のオーラ演出は青・白色のオーラ大なら天国以上を示唆している!
演出示唆
青オーラ大天国以上確定
白オーラ大天国以上が特に期待できる

バット演出(缶の種類・色)

スマスロ北斗の拳 バット演出 白缶3個
「バット演出」は「バット」が落とす物でモード示唆を行っている。レバーオンや停止ボタンなど発生タイミングにも注目しよう。
演出示唆
第3停止
青缶3個 or 白缶3個
天国以上が
特に期待できる
第3停止
赤リンゴ3個
天国以上が
特に期待できる
レバーオンで
青缶3個 or
白缶3個落とす
頻発すると
天国以上に期待できる
第1停止で
青缶3個 or
白缶3個落とす
頻発すると
天国以上に期待できる
第2停止で
青缶3個 or
白缶3個落とす
頻発すると
天国以上に期待できる
第2停止パターンが頻発通常以上に期待できる

リン演出

スマスロ北斗の拳 リン演出
「リン演出」は第3停止でつまづく or 転ぶと天国以上の滞在に期待しよう。また、第2停止で頻発すると通常以上滞在のチャンスだ。
演出示唆
第3停止つまずく 天国以上が特に期待できる
第3停止転ぶ 天国以上が特に期待できる
第2停止パターンが頻発通常以上に期待できる

キャラ同行演出

スマスロ北斗の拳 キャラ同行演出 マミヤ同行
通常時に「マミヤ」が同行すると通常以上に期待。「リン」と「マミヤ」の2人が同行した場合は天国以上の期待大だ。
演出示唆
リン&マミヤ同行天国以上の期待大
マミヤ同行通常以上に期待

キャラ同行時の演出・特徴

スマスロ北斗の拳 シンステージ マミヤ同行
同行する味方キャラクターによって演出や示唆内容が変化する。リン&マミヤが同行すると天国以上に期待しよう。
キャラ特徴
ケンシロウ設定変更後 or
ラオウステージ移行 or
AT終了後は
ケンシロウ一人での登場
バットバットが物を落とす演出発生
リンリンが躓いたり
転んだりする演出が発生
マミヤ通常以上に期待
リン&マミヤ天国以上の期待大

キャラ同行時の違和感演出

キャラ同行演出には違和感演出があり、いつもと違う場合は本前兆濃厚となるぞ!
演出示唆
同行/離脱時に
リプレイ、レア小役成立
本前兆濃厚
離脱でケンシロウが
1人になる
本前兆濃厚
ギター音から合流本前兆濃厚

マミヤ演出

スマスロ北斗の拳 マミヤ演出 リンを覗いている
「マミヤ演出」で「リン」を覗くアクションが発生すると天国以上確定!
演出示唆
マミヤ演出でリンを覗く天国以上確定
※リン&マミヤ同行時のみ発生し、同行後にリプレイを1度も引いてない場合のみ天国以上確定

通行人演出

スマスロ北斗の拳 通行人演出 青服
スマスロ北斗の拳 通行人演出 でかい通行人
通行人演出は登場キャラのアクションに注目しよう。「北斗の拳」お馴染みの「モヒカン雑魚」が登場した場合も通常以上に期待できる。
演出示唆
でかい通行人が
レア小役以外で発生し
連続演出へ発展しない
天国以上確定
第3停止でマントが
脱げて→青服
天国以上が
特に期待できる
モヒカン雑魚が逃げ出す頻発すると
天国以上に期待できる
モヒカン雑魚が通り過ぎる通常以上に期待できる

キャラ登場演出(シルエット)

スマスロ北斗の拳 キャラ登場演出 シルエット
スマスロ北斗の拳 キャラ登場演出 白雑魚
「ケンシロウ」の前に登場する雑魚や奥義の種類でモード示唆を行っている。「ケンシロウ」の「北斗百裂拳」や、「レイ」の「無想転生」が発生した場合は雑魚の種類を問わず天国以上確定!なお、「ケンシロウ」の奥義が強レア小役以外で発生すると期待度がさらにアップするぞ!
演出示唆
雑魚に北斗百裂拳を放つ天国以上確定
雑魚にレイの無想転生を放つ天国以上確定
青雑魚に奥義を放つ天国以上確定
白雑魚に奥義を放つ天国以上が
特に期待できる
白雑魚に岩山両斬波を放つ通常以上確定
白雑魚に北斗残悔拳を放つ通常以上確定

雑魚断末魔演出

スマスロ北斗の拳 雑魚断末魔演出 ヘブン!
スマスロ北斗の拳 雑魚断末魔演出 あぢぢ~!
「ケンシロウ」が倒した雑魚の断末魔は様々な種類があり、一部でモード示唆を行っている。「ヘブン!」や「あぢぢ~!」は天国以上が確定し、さらに「あぢぢ~!」なら本前兆の大チャンスだ!
断末魔示唆
ヘブン!天国以上確定
あぢぢ~!天国以上確定
本前兆の大チャンス
ちゃんす!天国以上が特に期待できる
通常以上濃厚
「!」付きの断末魔
※断末魔の種類は問わない
通常以上に期待できる

雑魚断末魔演出の補足

スマスロ北斗の拳 雑魚断末魔 ヘブン!
「雑魚断末魔」によるモード示唆はレバーオン時の状態示唆となっている。つまり、「ヘブン!」や「あぢぢ~!」の天国以上が確定する断末魔が発生した際に中段チェリーが成立すると本前兆濃厚だ!
演出示唆
ヘブン!+中段チェリー本前兆濃厚
あぢぢ~!+中段チェリー本前兆濃厚

雑魚抱きつき演出

スマスロ北斗の拳 雑魚抱きつき演出 ビンタ
「雑魚抱きつき演出」でリプレイ成立時、「ケンシロウ」が往復ビンタを放つと通常以上の大大チャンス!
演出示唆
雑魚抱きつき演出+ビンタ通常以上のチャンス
雑魚抱きつき演出+往復ビンタ通常以上の
大大チャンス

強雑魚演出

スマスロ北斗の拳 強雑魚演出 雑魚
「強雑魚演出」発生時にリプレイ成立で通常以上濃厚かつ天国以上のチャンス。「ケンシロウ」が奥義を放てば天国以上濃厚だ!
演出示唆
強雑魚+リプレイ成立通常以上濃厚
天国以上のチャンス
奥義+リプレイ成立天国以上濃厚

ステージチェンジ演出(稲妻大)

スマスロ北斗の拳 稲妻(大)
ステージチェンジの稲妻が大きければ天国以上確定だ!稲妻大からステージチェンジではなく演出が発生した場合は中段チェリー or 強スイカの成立の大チャンスとなっている。
演出示唆
稲妻大から演出発生時中段チェリー or 強スイカの
大チャンス
稲妻大のステージチェンジ天国以上確定

ジャギステージからサウザーステージ移行時のモード期待度

スマスロ北斗の拳 ジャギステージ
ジャギステージ
スマスロ北斗の拳 サウザーステージ
サウザーステージ
「ジャギステージ」から「サウザーステージ」に移行した場合は天国以上濃厚かつ本前兆の大チャンス!
モード期待度
地獄-
通常-
天国8.7%
本前兆91.3%

「南斗最後の将」のモード示唆演出

スマスロ北斗の拳 南斗最後の将演出 ケンシロウ
「南斗最後の将」の演出で「ケンシロウ」が時計回りに階段を昇ると通常以上確定。
演出示唆
ケンシロウが
時計回りに階段を昇る
通常以上確定

ステージ対応ボス演出(シン・サウザー・ジャギ)

スマスロ北斗の拳 KINGの居城
スマスロ北斗の拳 南斗の帝王
スマスロ北斗の拳 凶悪なるまなざし
「ステージ固有ボス演出」の「KINGの居城」「南斗の帝王」「凶悪なるまなざし」がレア小役以外で発生し連続演出へ発展しなかった場合は通常以上に期待できるぞ。なお、同じ条件でリプレイが成立した場合は通常モード以上の滞在が濃厚となる!
演出示唆
ステージ固有演出が
レア小役以外で発生し
連続演出へ発展しない
通常以上に期待
ステージ固有演出で
リプレイ成立かつ
連続演出へ発展しない
通常以上濃厚

小役ランプ

スマスロ北斗の拳 筐体上部小役ランプ
小役入賞時に筐体上部の小役ランプと色が矛盾すると天国以上確定!
演出示唆
小役入賞時ランプ矛盾天国以上確定
※なな徹調べ

キーワードで解析情報を絞り込む