ラオウステージの演出
「ラオウステージ」は本前兆に期待できるチャンスステージ。滞在中は専用の演出が展開され、最終的に「ラオウ」が登場するとAT当選!本ページでは「ラオウステージ」中の演出法則を掲載しているのでチェックしてほしい!
「スマスロ北斗の拳」に関する解析情報一覧はこちら
北斗七星演出
「北斗七星演出」発生時に赤く光る星の「死兆星」が出現すると本前兆濃厚だ!
雷鳴演出
レバーオン時に「雷鳴演出」が発生した場合はリプレイ以外を示唆しているが、矛盾した場合は本前兆濃厚。また、レバーオン時に「雷鳴演出」が発生しなかった場合はリプレイを示唆しているが、こちらも矛盾すると本前兆濃厚だ。
演出 | 示唆 |
レバーオン時に 雷鳴演出発生 | 基本的にはリプレイ以外を示唆
|
矛盾すると本前兆濃厚 |
レバーオン時に 雷鳴演出が発生しない | 基本的にはリプレイを示唆
|
矛盾すると本前兆濃厚 |
通行人演出
「通行人演出」は基本的に対応役を示唆しているが、黒色の「通行人演出」が発生した場合はその時点で本前兆濃厚となる!
駆けつけ演出【NEW!】
駆けつけ演出ではバット、リン、マミヤが登場し、キャラごとに本前兆期待度を示唆している。「マミヤ」が登場した際に「激アツよ」セリフが発生するとAT当選のチャンス!また、演出が発生(キャラが登場)するボタン停止のタイミングでも本前兆期待度が変わり、第一停止より第三停止の方が期待度が高い。さらに、第三停止は天国の期待度も高くなっている。
本前兆期待度 |
バット<リン<マミヤ |
第一停止<第三停止 |
演出 | 示唆 |
マミヤ「激アツよ」セリフ発生 | チャンス |
第三停止演出発生 | 天国期待度(高) |
錬気闘座演出
「錬気闘座演出」は発生時点でAT当選のチャンスだ!
ギター音
ラオウステージでのギター音は足跡発見演出が対応演出となっており、矛盾した場合は違和感演出となり本前兆濃厚だ。
演出 | 示唆 |
レバーオン時にギター音 | 足跡発見演出に対応 |
矛盾すると本前兆濃厚 |
通常時の演出
通常時の演出法則
通常時は初代「北斗の拳」を踏襲した演出法則が多数存在する。AT当選に期待できる本前兆濃厚演出、中段チェリー成立や北斗揃いに期待できる演出、モード示唆演出など、演出ごとの示唆内容は下記リンク先の専用ページで全てまとめているのでチェックしておこう!
>>「通常時の演出による示唆内容まとめ」の詳細はこちら
連続演出の法則
連続演出に発展するとAT当選のチャンス。連続演出の種類によって期待度が異なり、演出が成功するとAT確定。また、連続演出は設定示唆や北斗揃いに期待できる法則も存在するぞ。連続演出の詳細や法則は下記リンク先の専用ページで解説しているので確認してほしい!
>>「連続演出」の詳細はこちら
北斗揃いに期待できる演出
本機のプレミアムフラグでもある北斗揃いに期待できる演出が存在する。北斗揃いからATに突入した場合は継続率84% or 89%が確定するため、ロング継続の大チャンス。下記ページでは北斗揃いに期待できる演出を掲載しているので、必ずチェックしておこう!
>>「北斗揃いに期待できる演出」の詳細はこちら
Ⓒ武論尊・原哲夫/コアミックス 1983,ⒸCOAMIX 2007 版権許諾証YRA-114, ⒸSammy
※なな徹調べ