【Pとある科学の超電磁砲 最強御坂ver.】約35%でラッシュに突入する「一撃チャンス」を狙ってみた!

【Pとある科学の超電磁砲 最強御坂ver.】約35%でラッシュに突入する「一撃チャンス」を狙ってみた! eyecatch-image

こんにちは! ななプレス編集部のパン君です。

 

今回実戦したのは「Pとある科学の超電磁砲 最強御坂ver.」。「打ってみた」ではかなりお久しぶりのパチンコ実戦ということで前回パチンコを取り上げたのはいつだっけな…と思い「ななプレス」をチェックしてみたのですが、なんと昨年7月に「P真・一騎当千」を実戦したぶりでした。そんな約9ヶ月ぶりにパチンコ回をお届けする今回の「打ってみた」では本機の注目要素「一撃チャンス」狙いの実戦を行ってきましたので、是非最後までご覧ください!

 

 

通常時を299回転消化で「一撃チャンス」突入!

 

なな徹(Pとある科学の超電磁砲 最強御坂ver.)

一撃チャンス」より引用

 

一撃チャンス

 

「一撃チャンス」は通常時299回転(※)消化で発動するチャンスゾーン。2R or 3Rの出玉獲得後に発生するボタン演出に成功出来れば「最強御坂RUSH」突入だ!失敗した場合も通常時を299回転消化すると再度突入となる。

 

 

発動条件・恩恵

 

一撃チャンス詳細
発動条件 低確率
299回転消化
到達時の
RUSH突入期待度
約35%
到達時の期待出玉 1432個

※なな徹調べ

 

それまでのパチンコでは考えられなかった画期的なシステムである「遊タイム」の登場から早3年。当初こそ「遊タイム」搭載機が怒涛のペースでリリースされていましたが、最近ではめっきりその数を減らしていました。例に漏れず本機の親機である「Pとある科学の超電磁砲」も「遊タイム」非搭載だったのですが…「Pとある科学の超電磁砲 最強御坂ver.」ではCZ「一撃チャンス」として「遊タイム」を実装。

 

通常時を299回転すると2R or 3Rの大当たりに当選&35%で「最強御坂RUSH」に突入するというシステムになっています。ライトスペックでは遊びやすさを求めて遊技される方が多いので、親機にはなかったこの新要素の追加を喜ばれた方も多いのではないでしょうか。今回はそんな本機でハマり台狙いの実戦を行いたいと思います!

 

 

なな徹(Pとある科学の超電磁砲 最強御坂ver.)

遊タイム期待値」より引用

 

遊タイム期待値

 

残り回転数 1k/13回転 1k/15回転
299 -590個 -309個
270 -541個 -267個
240 -476個 -211個
210 -393個 -139個
180 -285個 -47個
150 -146個 73個
120 32個 227個
90 262個 425個
60 559個 680個
30 940個 1009個
残り回転数 1k/17回転 1k/20回転
299 -95個 147個
270 -58個 178個
240 -9個 219個
210 54個 272個
180 136個 341個
150 240個 429個
120 375個 542個
90 549個 689個
60 773個 877個
30 1061個 1120個

※なな徹調べ

 

本機の期待値表はこちら。普段「打ってみた」で行っていることの多いパチスロの天井狙い実戦では実戦ルールとしてある程度ハマりゲーム数の目安を設定しているのですが、今回はパチンコということでその台の回転率を考慮しなければいけませんね。幸い導入日からボーダー付近の18回転/k前後で扱ってくれている店舗を見つけることができたので、一応期待値としては通常時がほぼ回っていない台でもそこまで痛い目を見ることはなさそう。

 

しかしやはり実戦するならば少しでも勝率を高めたい…!ということで、期待値表で17回転/kでもプラスのラインとなる残り210回転(通常時89回転消化)以上のハマり台を目安に狙っていきたいと思います!

 

SNS上でもライトスペックとは思えぬ一撃報告が相次いでいる本機。僕も自慢できるようなリザルト画面を残したいですな。ということでまずは一台目の実戦模様をご覧ください!

 

 

299回転到達!「一撃チャンス」の結果は…?

 

Pとある科学の超電磁砲 最強御坂ver. 通常時

 

打ってみた Pとある科学の超電磁砲 最強御坂ver. 実戦台データランプ スタート:198

 

一台目で確保したのはこちら。液晶上のカウンターで現在147回転、ホール備え付けのカウンターで198回転ハマりの台です。今回実戦したホールでは前回の初当たりが単発、つまり通常大当たり→「LIGHTNING BREAK CHANCE」での引き戻しが無かった場合はこのように51回転のズレが生じていました。ここが本機の注意しておきたいポイントなのですが、「一撃チャンス」突入契機は通常時を299回転消化時なので「LIGHTNING BREAK CHANCE」の回転数は含まれません。

 

ハマり台狙いの実戦を行う際は、いかなる状況でも通常時の消化回転数がしっかりと表示されている液晶上のカウンターをチェックしましょう!

 

 

Pとある科学の超電磁砲 最強御坂ver. カスタム 先ローリングモード

 

Pとある科学の超電磁砲 最強御坂ver. ボタン

 

実戦開始の前にカスタムを設定。本機はライトスペックver.の方になかったカスタムが搭載されより楽しみ方の幅が広がりましたね。特にこの「先ローリングモード」や「先読みチャンスモード」を設定すれば大当たり当選時は保留入賞時に察知しやすい=無駄玉の節約に繋がるので、勝ちにこだわるなら積極的に活用したいカスタムです!

 

 

Pとある科学の超電磁砲 最強御坂ver. 通常時

 

さぁカスタムもバッチリ設定し実戦開始!…したはいいものの、「先ローリング」や先読みはおろかリーチへの発展もほとんど無く液晶カウンターで200回転に到達。「一撃チャンス」まで残り99回転となりました。

 

ここで本機を打つ際に意識しておきたいのが、他機種の「遊タイム」に比べると恩恵は若干控えめであるということ。というのも一部の例外を除けば「遊タイム」突入時は大当たり+ラッシュ突入濃厚もしくはラッシュ中同等の大当たり振り分けになるなど、自力での初当たり当選時より明確に優遇されている機種がほとんど。しかし本機では実質35%で「最強御坂RUSH」突入…と、1回目の大当たりのラウンド数に多少の差こそあれど「最強御坂ラッシュ」への突入期待度に関しては完全に同等となっているんですよね。

 

なので本機の場合は「一撃チャンス」はあくまで保険として考え、ハマり台を実戦する際も1回転でも早い大当たりを願って打ち込んでいくべきなのかなと思います!

 

 

Pとある科学の超電磁砲 最強御坂ver. 黒子変態SPリーチ

 

なんてことを考えながら打ち込んでいくとこの20回転後くらいにようやくリーチが発生。

 

 

Pとある科学の超電磁砲 最強御坂ver. 黒子変態SPリーチ ハズレ

 

とはいえ「先ローリング」などは発生していなかったので発展はなくあっさりとハズレ。導入前に公開された試打レポートでもお伝えした通り本機は各種演出バランスの調整が行われているようですが、スーパーリーチ発展率もかなり減っている印象です。そしてこの数回転後…

 

 

Pとある科学の超電磁砲 最強御坂ver. 一撃チャンスまであと062

 

ふと気づくと液晶上に「一撃チャンス」までの残り回転数が表示!

 

スマホでメモなどを取りながらだったので何回転目から表示されたのかを把握できなかったのですが、なんか中途半端なところから出てきましたね。本機の場合は1回転でも早い初当たりが欲しいところではありますが、記事的には「一撃チャンス」からのラッシュ突入って展開が理想的かもな~なんて考えながら打ち込んでいくと…

 

 

Pとある科学の超電磁砲 最強御坂ver. 一撃チャンスまであと010

 

当たりそうな展開が一切ないまま残り10回転に。ここまで来たら1回転でも早い初当たりなんてもういりません。「一撃チャンス」をやらせてくれ…!

 

 

Pとある科学の超電磁砲 最強御坂ver. 一撃チャンスまであと003

 

そして残り3回転。ここからは無駄玉を出さないように数発ずつの打ち込みでヘソの保留を消化していき…

 

 

Pとある科学の超電磁砲 最強御坂ver. 一撃チャンスまであと000

 

Pとある科学の超電磁砲 最強御坂ver. 一撃チャンス突入

 

自力で回すこと152回転、めでたく(?)「一撃チャンス」に突入です!

 

ここまでの投資は2000発で上皿に100発ほどということで、回転率はほぼ想定通りでした。

 

 

Pとある科学の超電磁砲 最強御坂ver. 一撃チャンス

 

Pとある科学の超電磁砲 最強御坂ver. アタッカー

 

本機の「一撃チャンス」は大当たりを消化後にラッシュ突入か否かのジャッジ演出が発生。大当たり獲得の仕組みは「LIGHTNING BREAK CHANCE」や「最強御坂RUSH」中同様、電チュー入賞→アタッカー開放という流れになっています。右打ちを開始するとすぐに大当たりに当選。今回は2Rで約200発を獲得しました。

 

 

Pとある科学の超電磁砲 最強御坂ver. 一撃チャンス 最終ジャッジ

 

大当たりを消化するとすぐ「一撃チャンス」のジャッジ演出へ。投資2000発なので「最強御坂RUSH」に入ってくれさえすればものの数分でプラスにすることも可能です。さぁ35%を勝ち取ることはできるのか…おりゃあっ!

 

 

Pとある科学の超電磁砲 最強御坂ver. 一撃チャンス 失敗

 

あっ…

 

 

Pとある科学の超電磁砲 最強御坂ver. 一撃チャンス 終了

 

終了画面での復活もあり得るので望みを捨てていませんでしたが…「左打ちしてください」の表示が発生。これにて「最強御坂RUSH」非当選が確定です(泣)。

 

 

打ってみた Pとある科学の超電磁砲 最強御坂ver. 実戦台データランプ スタート0

 

今回はあくまでハマり台狙いの実戦ということでこれ以上打ち続ける意味はないので、「一撃チャンス」消化後0回転で実戦終了。一台目では「最強御坂ラッシュ」突入はならず約1700発のマイナスという結果に終わりました。くそ~(泣)。

 

今回は同じ条件で合計4台を実戦しましたので、そちらのデータをまとめて掲載したいと思います。ライトスペック界トップクラスの破壊力を持つ「最強御坂RUSH」を味わうことはできたのか…それでは、データをご覧ください!

 

 

早い初当たりを射止めるも…

 

1台目

 

データカウンター:198回転 液晶:147回転~
回転数 当選 備考
349 一撃チャンス
352 2R ラッシュ非突入
0 ヤメ
投資:2000発 回収:292発 差玉:-1708発

※当選回転数はホールのデータカウンター表示

 

 

2台目

 

データカウンター:170回転 液晶:119回転~
回転数 当選 備考
227 2R
LIGHTNING
BREAK CHANCE
50 ヤメ
投資:750発 回収:162発 差玉:-588発

 

 

3台目

 

データカウンター:144回転 液晶:143回転~
回転数 当選 備考
176 2R
LIGHTNING
BREAK CHANCE
51 ヤメ
投資:500発 回収:115発 差玉:-385発

 

 

4台目

 

データカウンター:145回転 液晶:144回転~
回転数 当選 備考
202 2R
LIGHTNING
BREAK CHANCE
50 ヤメ
投資:875発 回収:184発 差玉:-691発

 

トータル結果
戦績 0勝4敗
差玉 -3372発

 

 

35%の壁は高い…!

 

Pとある科学の超電磁砲 最強御坂ver. LIGHTNING BREAK CHANCE

 

Pとある科学の超電磁砲 最強御坂ver. LIGHTNING BREAK CHANCE 終了

 

ということで今回の実戦では無念の全敗。1台目以外は「一撃チャンス」のお世話になることなく早めの初当たりを射止めることができたのですが、「LIGHTNING BREAK CHANCE」中に一度も引き戻すことができませんでした。まぁ「LIGHTNING BREAK CHANCE」にしても「一撃チャンス」にしても突破率は35%なので、この程度の実戦回数ならこうなっても仕方ないですかね(泣)。

 

残念ながら今回は結果を残すことができませんでしたが、本機においてハマり台狙いが有効なのは間違いないありません。ガチガチに勝ちを狙うわけではなく例えエンジョイ重視だとしても、どうせ当たるまで打つのであれば少しでもハマっている台を打つことで結果的に楽しい実戦となる可能性が高くなると思うので、「なな徹」に掲載されている期待値情報を参考にして実戦していただければと思います!

 

 

パン君 アイコンせめて一度は「最強御坂RUSH」を味わいたかった…

この記事を共有

いいね!する

687
  • 1:2023-06-08 19:21:49Reading the blog was an enjoyable experience for me. It was interesting to learn about the different classifieds available, and how they can be beneficial for different types of people. In particular, I found the information about farming classifieds to be particularly useful. It helped me to understand how I can use these services to my advantage and how I can find the best deals for the products I need. I was especially impressed with the amount of detail provided in the blog post, as it gave me an in-depth look at the different classifieds available and how they can be used to my advantage. Overall, I was really pleased with my reading experience and would highly recommend this blog to anyone interested in learning more about classifieds.
  • 2:2023-06-08 21:49:19I truly appreciate your technique of writing a blog. I added it to my bookmark site list and will
  • 3:2023-06-08 22:33:47Good post! We will be linking to this particularly great post on our site. Keep up the great writing
  • 4:2023-06-09 01:54:11I'm really impressed with your website and this post in particular. It's evident that you have a deep understanding of the subject and have presented it in an easily digestible manner. Great job!

この記事にコメントする

関連記事

ランキング

  • 24時間

  • 週間

  • 月間

TOPに戻る