【ハマリ】できるだけ避けたい!パチンコ&パチスロの泥沼状態とは?
チワッスあしのです。
いつもありがとうございます! パチンコ・パチスロに纏わる「ふわっと理解している事」を個人的に調べて解説するこちらのコラム。今回は「ハマリ」について。パチンコでもパチスロでも両方出てくる単語ですが、これは一体どういう状況を指しどのくらいの確率で起きるのか。ちょっと纏めてみましょう。
日常的に起こる。
ハマリ、というのは「ある程度の回数まで当たっていない状況」を指します。
例えば確率分母が1/200程度の台を打ったとして400回転を超えた場合は「2倍ハマリ」、600回転を超えた場合は「3倍ハマリ」という呼び方をし、特に天井機能などがついていない機種の場合はこの「○倍ハマリ」に上限はありません。ちなみにその例の機種の場合、200回転以内の当たりの事を「確率分母内の当たり」みたいな言い方をします。で、このような確率分母内の当たりや2倍ハマリ、3倍ハマリなどの出現率は確率分母の大きさによって若干の違いはあるもののそんなに大幅な違いはなく、大体以下のようになってます。
ハマリ出現率(だいたい) | |
確率分母内の当たり | 約63% |
2倍ハマリ出現率 | 約13% |
3倍ハマリ出現率 | 約5% |
4倍ハマリ出現率 | 約1.8% |
5倍ハマリ出現率 | 約0.6% |
6倍ハマリ出現率 | 約0.25% |
7倍ハマリ出現率 | 約0.09% |
とりあえず0.1%を切るのが7倍ハマリ。1/200の台であれば1400回転です。パチンコのミドル機の場合、多くの機種は初当たり確率は1/319になっているので、それで考えるとだいたい2233回転ハマリが7倍にあたります。流石にこの回転数は滅多にありませんが、まあ無くはない。んでこれ逆に言うと等倍(確率分母内)で当たる確率と3倍ハマリまでの数値を足すと出現率80%を超える計算になり、感覚的にもだいたいこれを超えたあたりから「ハマリ」と呼ぶ人が多い気がします。
んでハマリに関してはどうしても書いとかないといけないのが「救済機能」について。
パチスロに関しては多くの機種でこの機能が明確に存在します。もちろん搭載している・していないという機種の違いはありますが、例えば多くのAT機の場合、規定ゲーム突入時にCZやAT等に当選するというのが一般的で、これを「天井」と呼びます。これはもう機種次第なのですが、例えばこれに強烈な恩恵がある場合もありますし、またCZに当選するだけの機種もあり。そもそも天井を搭載していない機種、あるいはそのようにちゃんとした出玉区間への移行が約束されない方式を「青天井」と呼びます。
で、パチンコに関しては「遊タイム」がそれに当たる機能になりますが、これは「天井」とはちがいあくまでも「ハマリ救済機能」という位置づけになっています。パチスロの場合は直接CZやATに突入するのに対しパチンコは時短に突入するのみ。ほぼ駆け抜けが発生しない仕組みの機種もありますが、それでも可能性はゼロではないため、誤解を招かないよう「ハマリ救済機能」という表現をしているところをよくみかけます。
ハマったからとて当たりやすくなるわけではない。
パチスロにせよパチンコにせよ「天井」あるいは「ハマリ救済機能」を搭載していない機種の場合、「ハマればハマるほど当たりやすくなる」といったオカルトみたいなのがあります。これは「ここまでハマってんだからそろそろ当たるだろう」といった直感的確率論に基づく誤謬(ごびゅう・間違い)なのですが、これはハイエナを狙う人はもちろんのこととして、打ってる本人にも言えることです。
つまりめちゃめちゃハマってるから逆にヤメづらい。というもの。これは実は深い話で、前述のように「そろそろ当たるハズ」という誤謬にプラスして「ここまでした投資が勿体ないのでやめられない」というコンコルド錯誤に近いい心理現象が絡んでくるゆえ、どんどんヤメるにヤメられなくなっていきます。実際はどれだけ投資しても1/319は1/319から変動してませんし、また投資を続ければかならずプラスになるわけではないんですが、この辺の心理状態に陥るといわゆる「全ツッパ」状態になってしまい、使ってはいけないお金にまで手を出しエラい目に合う事もしばしば。
そういうときは1回冷静になって「別に確率は変わってないからね」と自分に言い聞かせ、それがホントに使っていいお金なのかどうかを自問することにしましょう。マジで大事です。
青天井の機種はヤメる勇気も大事
INFOMATION
いいね!する
14関連記事
ランキング
-
24時間
-
週間
-
月間
ランキング
-
24時間
-
週間
-
月間
人気機種ランキング
- パチスロ
- パチンコ
新台導入日
- 導入予定
- 導入済み
-
2024年12月16日2025年01月06日2025年01月20日2025年02月03日
-
2024年12月02日2024年11月18日2024年11月05日2024年10月21日2024年10月07日
アクセスランキング
この記事にコメントする