【忍魂参~奥義皆伝ノ章~】設定6の約3000G実戦データを公開!初当たり確率やスランプグラフなど高設定挙動はどんな感じ?

チワッスあしのです!
こちらは大都技研さんの最新作「忍魂参~奥義皆伝ノ章~」の試打データ公開記事です! 大人気シリーズ久々の最新作ということで首を長くして待ってた人も多いかと思いますが、どんな感じの台になってたのかをご紹介しましょう。こちらまだ内部の情報が良くわかってない状態で書いてるので、実際に打つ際には「なな徹」で最新情報の確認をぜひお願いします!
それではどんな感じか見てきましょう!
設定6の3000G実戦!
本作は通常時に「高確率」を経由してCZ「潜入」へ移行、それを突破したらAT「月光ノ刻」というのが一連の流れになっています。一部高確率を経由せずにCZへ入るパターンもありますので、その辺についての仕組みは「なな徹」でご確認を。一応今回は「多分これで入ったんだろうな」という契機を書いてますが、違ったらすみません。今回打ったのは設定6、ゲーム数は3000です。AT中のボーナスは20Gで計算してますのであしからず。大勢に影響ないけどね。
前半戦1000Gまで!
| G数 | 当選 | 備考 |
| 73 | 高確率(夕方) | カウンター色:青 |
| 100 | 高確率終了 | |
| 182 | 高確率(夕方) | カウンター色:青 |
| 202 | 高確率終了 | |
| 252 | 高確率(夕方) | カウンター色:緑 |
| 282 | 潜入 | 契機:チャンスリプレイ 第3層 VSDr.マッド |
| 327 | 潜入終了 | |
| 405 | 高確率(夕方) | カウンター色:緑 |
| 428 | 潜入 | 契機:弱チェリー 第3層 VSミザリー (レインボー変化) 成功 |
| 460 | 月光ノ刻 | |
| (50) | 終了 | 102枚 終了:疾風とアラシ |
| 61 | 潜入 | 契機:ゲーム数 (高確率非経由) 第1層 VSDr.マッド |
| 82 | 潜入終了 | |
| 134 | 高確率(夕方) | カウンター色:緑 |
| 154 | 潜入 | 契機:チャンスリプレイ 第2層 VSDr.マッド |
| 179 | 潜入終了 | |
| 246 | 高確率(夕方) | カウンター色:緑 |
| 282 | 高確率終了 | |
| 294 | 潜入 | 契機:チャンス目 (高確率非経由) 第5層 VSミザリー 成功 |
| 351 | 月光ノ刻 | |
| ゲーム数 | ||
| 種類 | G数 | |
| 総ゲーム数 | 861G | |
| 通常ゲーム数 | 631G | |
| CZゲーム数 | 180G | |
| ATゲーム数 (神速ノ刻を含む) |
50G | |
| ボーナスゲーム数 | 0G | |
| 通常時CZ | ||
| 種類 | 回数 | 出現率 |
| CZ「潜入」突入回数 | 5回 | 1/126.2 |
| CZ「潜入」成功/突入 | 2/5(40%) | |
| AT初当たり確率 | ||
| 種類 | 回数 | 出現率 |
| AT「月光ノ刻」総突入回数 | 2回 | 1/405.5 |



打ってみて思ったッスけどゲーム展開のテンポが結構早めです。周期抽選ライクな感じだと聞いてたのでどうなることやらと思ってたのですがそんな感じはそこまでせず。周期で入るのが高確率ステージというのもあるのですが、従来の「夕方でレア小役を引いて潜入経由で月光ノ刻へ」という流れが、中身は全く違えどうまいこと再現されててビックリです。ただ、最初の当たりは460G。それがサクッと駆け抜けたのち、次が351Gとそれなりに引っ張られる展開で、「あんまり簡単な台ではないぞ」というのはここでいきなりひしひしと感じました。まあATの当たりは軽くない台だからね。仕方なし。中盤戦頑張ろう。次!
中盤戦2000Gまで!
| G数 | 当選 | 備考 |
| 月光ノ刻 | ||
| BIG(ピンク) | 契機:スイカ 月光セット上乗せ |
|
| BIG(ピンク) | 契機:チェリー +20G |
|
| (390) | セット継続 | |
| (40) | セット継続 | |
| BIG(青) | 契機:リーチ目高確 月光セット上乗せ |
|
| (40) | セット継続 | |
| (40) | セット継続 | |
| (50) | 終了 | 1568枚 終了:船 |
| 65 | 高確率(夕方) | カウンター色:緑 |
| 84 | 潜入 | 契機:チャンスリプレイ 第3層 VSDr.マッド |
| 109 | 潜入終了 | |
| 151 | 高確率(夕方) | カウンター色:緑 |
| 176 | 高確率終了 | |
| 239 | 高確率(夜) | カウンター色:緑 |
| 258 | 潜入 | 契機:弱チェリー 第4層 VSミザリー 成功 |
| 281 | 月光ノ刻 | |
| (50) | セット継続 | |
| (40) | セット継続 | |
| (40) | セット継続 | |
| (40) | セット継続 | |
| (40) | セット継続 | |
| (40) | 終了 | 538枚 終了:昼寝 |
| ゲーム数 | ||
| 種類 | G数 | |
| 総ゲーム数 | 1151G | |
| 通常ゲーム数 | 233G | |
| CZゲーム数 | 48G | |
| ATゲーム数 (神速ノ刻を含む) |
810G | |
| ボーナスゲーム数 | 60G | |
| 通常時CZ | ||
| 種類 | 回数 | 出現率 |
| CZ「潜入」突入回数 | 2回 | 1/116.5 |
| CZ「潜入」成功/突入 | 1/2(50%) | |
| AT初当たり確率 | ||
| 種類 | 回数 | 出現率 |
| AT「月光ノ刻」総突入回数 | 2回 | 1/140.5 |
| AT中ボーナス内訳 | ||
| 種類 | 回数 | |
| 青7揃い | 1回 | |
| ピンク7揃い | 2回 | |



中盤戦は前半最後に当たったATからスタート。これがなんと上乗せ込みのトータル5セット560Gまで伸びてBIG3回分の出玉とあわせて1568枚をゲットすることに成功しました。なんとBIGのうち1回は「スイカ+ピンクBIG」でした。さすが6! てかこれ神速ノ刻1回も引けてないんですけども、それちゃんと引けてたらエンディング行けてたのでは……? というかやっぱ忍魂はAT中の上乗せが非常に面白い。今回は「赤月ノ刻」に定期的に入るので叩きどころもハッキリしてますし相当面白いッス。まさしく「こういうのでいいんだよ」を体現した貴重な台かも。うーん無限に打てる。
さらに中盤戦では初代ならむしろ6は出にくかったハズの6セット継続ぶちかました。これもしかして振り分け変わってたりする? この辺の情報は是非「なな徹」でご確認を!
ラスト! 3000Gまで!
| G数 | 当選 | 備考 |
| 64 | 高確率(夕方) | カウンター色:緑 |
| 86 | 高確率終了 | |
| 146 | 高確率(夕方) | カウンター色:青 |
| 171 | 高確率終了 | |
| 190 | 潜入 | 契機:レアリプレイorチェリー (高確率非経由) 第3層 VSDr.マッド (レインボー変化) 成功 |
| 208 | 月光ノ刻 | |
| 神速ノ刻 | 契機:チェリー +20G 20G消化 よしぱす:銀枠バラケ目 |
|
| (70) | 終了 | 224枚 終了:疾風とアラシ |
| 67 | 高確率(夕方) | カウンター色:緑 |
| 95 | 潜入 | 契機:チャンスリプレイ 第4層 VSDr.マッド 成功 |
| 124 | 月光ノ刻 | |
| BIG(青) | 契機:チェリー | |
| (70) | 終了 | 283枚 終了:疾風とアラシ |
| 60 | 高確率(夕方) | カウンター色:緑 |
| 81 | 潜入 | 契機:チェリー 第4層 VSDr.マッド (レインボー変化) 成功 |
| 125 | 月光ノ刻 | |
| 神速ノ刻 | 契機:チェリー +20G 40G消化 よしぱす:銀バラケ目 |
|
| (50) | セット継続 | |
| (80) | 終了 | 544枚 終了:疾風とアラシ |
| 68 | 潜入 | 契機:ゲーム数 第1層 VSラウド |
| 82 | 潜入終了 | |
| ヤメ | ||
| ゲーム数 | ||
| 種類 | G数 | |
| 総ゲーム数 | 869G | |
| 通常ゲーム数 | 434G | |
| CZゲーム数 | 105G | |
| ATゲーム数 (神速ノ刻を含む) |
310G | |
| ボーナスゲーム数 | 20G | |
| 通常時CZ | ||
| 種類 | 回数 | 出現率 |
| CZ「潜入」突入回数 | 4回 | 1/108.5 |
| CZ「潜入」成功/突入 | 3/4(75%) | |
| AT初当たり確率 | ||
| 種類 | 回数 | 出現率 |
| AT「月光ノ刻」総突入回数 | 3回 | 1/179.7 |
| AT中ボーナス内訳 | ||
| 種類 | 回数 | |
| 青7揃い | 1回 | |
| ピンク7揃い | 0回 | |



ラストは細かく当てて堂々のプラス終了。後半は全然ハマらなかったっすな。最初のプチハマりはなんだったんだろ。んで後半になってやっと今作の大きなウリである「神速ノ刻」に突入しましたがいずれも炸裂には至らず。逆に言うと神速ノ刻の引きが悪くても普通に勝てるんで、バランスとしてはかなり良さげですな。ちとこの展開が普通なのかイレギュラーなのかはまだ分からんのですけども、おそらくは神速ノ刻はそれメインです、みたいな感じではないと思われ。実際の数値が分からん事には断言できないんですけど、その辺も含めて今後の情報に期待しましょう。
それではデータをまとめてみてみましょう。
最終データ&グラフ
| G数 | 当選 | 備考 |
| 73 | 高確率(夕方) | カウンター色:青 |
| 100 | 高確率終了 | |
| 182 | 高確率(夕方) | カウンター色:青 |
| 202 | 高確率終了 | |
| 252 | 高確率(夕方) | カウンター色:緑 |
| 282 | 潜入 | 契機:チャンスリプレイ 第3層 VSDr.マッド |
| 327 | 潜入終了 | |
| 405 | 高確率(夕方) | カウンター色:緑 |
| 428 | 潜入 | 契機:弱チェリー 第3層 VSミザリー (レインボー変化) 成功 |
| 460 | 月光ノ刻 | |
| (50) | 終了 | 102枚 終了:疾風とアラシ |
| 61 | 潜入 | 契機:ゲーム数 (高確率非経由) 第1層 VSDr.マッド |
| 82 | 潜入終了 | |
| 134 | 高確率(夕方) | カウンター色:緑 |
| 154 | 潜入 | 契機:チャンスリプレイ 第2層 VSDr.マッド |
| 179 | 潜入終了 | |
| 246 | 高確率(夕方) | カウンター色:緑 |
| 282 | 高確率終了 | |
| 294 | 潜入 | 契機:チャンス目 (高確率非経由) 第5層 VSミザリー 成功 |
| 351 | 月光ノ刻 | |
| BIG(ピンク) | 契機:スイカ 月光セット上乗せ |
|
| BIG(ピンク) | 契機:チェリー +20G |
|
| (390) | セット継続 | |
| (40) | セット継続 | |
| BIG(青) | 契機:リーチ目高確 月光セット上乗せ |
|
| (40) | セット継続 | |
| (40) | セット継続 | |
| (50) | 終了 | 1568枚 終了:船 |
| 65 | 高確率(夕方) | カウンター色:緑 |
| 84 | 潜入 | 契機:チャンスリプレイ 第3層 VSDr.マッド |
| 109 | 潜入終了 | |
| 151 | 高確率(夕方) | カウンター色:緑 |
| 176 | 高確率終了 | |
| 239 | 高確率(夜) | カウンター色:緑 |
| 258 | 潜入 | 契機:弱チェリー 第4層 VSミザリー 成功 |
| 281 | 月光ノ刻 | |
| (50) | セット継続 | |
| (40) | セット継続 | |
| (40) | セット継続 | |
| (40) | セット継続 | |
| (40) | セット継続 | |
| (40) | 終了 | 538枚 終了:昼寝 |
| 64 | 高確率(夕方) | カウンター色:緑 |
| 86 | 高確率終了 | |
| 146 | 高確率(夕方) | カウンター色:青 |
| 171 | 高確率終了 | |
| 190 | 潜入 | 契機:レアリプレイorチェリー (高確率非経由) 第3層 VSDr.マッド (レインボー変化) 成功 |
| 208 | 月光ノ刻 | |
| 神速ノ刻 | 契機:チェリー +20G 20G消化 よしぱす:銀枠バラケ目 |
|
| (70) | 終了 | 224枚 終了:疾風とアラシ |
| 67 | 高確率(夕方) | カウンター色:緑 |
| 95 | 潜入 | 契機:チャンスリプレイ 第4層 VSDr.マッド 成功 |
| 124 | 月光ノ刻 | |
| BIG(青) | 契機:チェリー | |
| (70) | 終了 | 283枚 終了:疾風とアラシ |
| 60 | 高確率(夕方) | カウンター色:緑 |
| 81 | 潜入 | 契機:チェリー 第4層 VSDr.マッド (レインボー変化) 成功 |
| 125 | 月光ノ刻 | |
| 神速ノ刻 | 契機:チェリー +20G 40G消化 よしぱす:銀バラケ目 |
|
| (50) | セット継続 | |
| (80) | 終了 | 544枚 終了:疾風とアラシ |
| 68 | 潜入 | 契機:ゲーム数 第1層 VSラウド |
| 82 | 潜入終了 | |
| ヤメ | ||
| ゲーム数 | ||
| 種類 | G数 | |
| 総ゲーム数 | 2881G | |
| 通常ゲーム数 | 1298G | |
| CZゲーム数 | 333G | |
| ATゲーム数 (神速ノ刻を含む) |
1170G | |
| ボーナスゲーム数 | 80G | |
| 通常時CZ | ||
| 種類 | 回数 | 出現率 |
| CZ「潜入」突入回数 | 11回 | 1/118.0 |
| CZ「潜入」成功/突入 | 6/11(54.5%) | |
| AT初当たり確率 | ||
| 種類 | 回数 | 出現率 |
| AT「月光ノ刻」総突入回数 | 7回 | 1/233.0 |
| AT中ボーナス内訳 | ||
| 種類 | 回数 | |
| 青7揃い | 2回 | |
| ピンク7揃い | 2回 | |



はいこんな感じ。CZのトータル回数は11回。突破率は54.5%なのでほんとにスペック通りな感じですな。AT確率とかについては下でもう1度確認します。とりあえず打った感想としては通常時のテンポの良さとCZのヒリヒリ感。そしてAT中の面白さが渾然一体となったハイレベルな台だなーというものでした。実際にホールでも打つぞコレ! というわけでその日に備えて、高設定の挙動をいまから推測しときましょう。
高設定の挙動を推測!
AT確率からみてみる!

| CZ・AT確率(実戦値) | ||
| 種類 | 回数 | 出現率 |
| CZ「潜入」 | 11回 | 1/118.0 |
| AT「月光ノ刻」 | 7回 | 1/233.0 |
| 初当たり確率(公表値) | |
| 設定 | 初当たり確率 |
| 1 | 1/368.7 |
| 2 | 1/362.9 |
| 3 | 1/352.4 |
| 4 | 1/334.4 |
| 5 | 1/318.1 |
| 6 | 1/305.0 |
※なな徹調べ
うーん引き勝ってる。AT確率がこれだけ良かった理由は色々考えられますが、1番デカいのはCZ自体の軽さと突破率の高さじゃないかなと思います。とはいえそれなりに有意な範囲に収まっておりますので6はちょっと何かが良い方向に偏ればこのくらいは当たるぜ、と考えても全然良いでしょう。てか打ってる時は逆の印象だったんですけど、こうやってみるとそもそもスペック的にもATはそんなに重くないのかこれ。まあAT自体に伸びしろがかなりあるタイプの機種なので、そう考えると軽い方とすらいえるかもなー。さあ次!
「初当たり確率/CZ確率/機械割/小役確率」についてはこちら
終了画面からみてみる!



| 今回出現したAT終了画面 | |
| 種類 | 回数 |
| 疾風&アラシ | 5回 |
| 船 | 1回 |
| 昼寝 | 1回 |

| 今回出現したよしぱす | |
| 種類 | 回数 |
| 銀ばらけ目 | 2回 |
今回出てきた終了画面とよしぱすはこんな感じ。多分よしぱすはゾロ目でなんかの示唆。あとは特定の組み合わせでも何かあるかもしれん。終了画面については多分疾風&アラシがデフォなんですけど、それ意外の示唆の内容は今のところ不明。なのでこの両者は今後公開されるであろう、「なな徹」での情報をお待ち下さい!
「よしぱす」による示唆内容(神速ノ刻終了画面)についてはこちら
はい以上! 待ってる人も多いであろう新作「忍魂参~奥義皆伝ノ章~」のデータ記事でした!
6セットはなにかの間違いかと思った
INFOMATION
いいね!する
1関連記事
ランキング
-
24時間
-
週間
-
月間
ランキング
-
24時間
-
週間
-
月間
人気機種ランキング
新台導入日
アクセスランキング






この記事にコメントする