ジャグ神ガリぞうの“十八番”で初見店でもアイムの6をGET!【収支日記#2:2020年1月8日(水)~1月14日(火)】 (1/3)


北海道出身のパチスロライター兼パチスロ生活者。パチスロについての自作サイト運営から、漫画原作者およびライターに。漫画「プロスロ」は16年の長期連載。現在は実稼動経験と豊富すぎる知識に基づく勝ち方、打ち方で魅せる動画で多くの支持を集める。特にジャグラーに関して圧倒的なノウハウを持つ「ジャグ神」
- https://twitter.com/garizo2
今週も始まりました収支日記……ですが、残念ながらパチスロ生活者の一面はほぼ見られない一週間です。
他に取り得のない私は日々の稼働の礎がないと原稿や動画の仕事を続ける自信がなくなるので、地元を離れる仕事は極力日程を固めてもらうようにしているのですが、今週のような行ったり来たりになってしまうケースも稀にあります。地域(特に東京以西)によっては日帰りが物理的に不可能な場合もあり、一本の収録で二日間、番組内容によっては三日間拘束されてしまう事もままあります。
今週は北海道と各地との二往復で地元の稼働時間が取れず、故に稼働収入も入らず、ライター業を続ける自信も失い、ストレスが溜まり体重は増え毛髪も薄くなるという悪循環でした。こうして極端にネガティブな記事を書いてしまうほど稼働量の低下は私にとって致命的です。
そんな一週間の振り返りかぁ……酷ですな。
1月8日:見えるモノ、見えないモノ。
※画像はイメージです
DVDの番組収録でガイドワークスの方々とお昼過ぎに薄暗いバーで待ち合わせです。今日は完全なトーク企画で、ワサビさん&伊藤真一さんと三人で昼間からお酒を呑む番組でした。
衛星放送パチテレ!の「S-1 Grand Prix」は現在#600以上で今も12年以上続いている長寿番組ですが、第一回#1の出演者は我々三人でした。それからしばらくはお二人共お会いする事がなかったのですが、ここ一・二年ほど急にワサビさんとの共演仕事が増え、必然と話し込む機会も多くなっています。
収録等でお互い同じ地域に宿泊する際には二人で居酒屋に行き、気づけば7時間も呑みながらずっとパチスロの話をしていたなんて事もありました。稼働や収録の自粛期間中の今も週一程度でワサビさんと生配信なんかもしています。
これだけ話をする機会が多いと互いの事も色々と見えてくる訳で、似たスタンスと思われがちな我々にも違いがいくつか見られます。おそらく世間の印象だと、同じガチ派であっても私は「稼ぎ寄り」でワサビさんは「楽しむ寄り」に見えているんじゃないでしょうか。
確かに普段の稼働スタイルやパチスロライター像としては合っているんですが、本質の部分では真逆だったりします。ワサビさんはパチスロが勝てるギャンブルだと知っても知識やスキルを身につけるまでは一切打たなかった事を見ても本質はシビアなのだと思います。私は元々が負けては借金を繰り返す依存症でしたし、家計が許すなら全つっぱで好きな機種を打ち倒したいと思うほどです(やりませんが)。
こうした真逆な部分が結構あるので、お互い歴は長いのに未知の情報をぶつけ合えたりします。例えるなら、私はパチスロで同じ箇所ばかりを狙って打つのに対し、ワサビさんは適当押しで色々な出目を楽しんでいるとしましょう。同じ所ばかりを狙っているおかげで得られる深い情報もあれば、いろんな箇所を狙うおかげで気付ける幅広い情報もあります。こうした真逆な部分があるおかげで気付ける互いに知らない情報を交換できる彼との酒談義は全く飽きません。今は素敵な仕事仲間との席が待ち遠しいです。
1月9日:技術論と精神論
APチャンネルの実戦番組「プロスロ13」の収録で埼玉県は某A店へ。
約二年前に始まったこの番組はツモれば閉店まで打つスタイルで収録していて、今のところほぼ全店舗で勝ち越しを収められています。しかし、A店では過去10回ほど収録していて差枚数が+664枚(出玉率100.4%)という残念な結果に。
原因を考えてみました。
初収録店舗に挑む場合、過去一週間以上前からデータや情報を遡って調べるので、大体の店ではそれなりに対応できますし、後ヅモ込みであれば推定7割以上のツモ率という良い結果も得られています。しかし、その店での勝ち方を伝える番組である以上、同一店舗での収録回数を重ねる度、手の内を明かし競争率を高めて自らの首を絞める流れは避けられません。
A店での先月の収録時は三周年当日という事もあり、大本命のハナビ通狙いで夜中の3時から並んでみましたが、それでも先客は既に11人並んでいて狙い台を取れず。自ら高めてしまった競争率に抗えないまま対抗台のドンちゃん2を打つも、読み筋の自信はあれど結果がついてこず早退となってしまいました。
おそらくは今日も私と狙いのかぶる方達が早朝から並んでいる事でしょう。
それでも勝ち方を伝える道を貫くにはどうしたら良いかと頭を抱え、今日は「並ばずに戦う人向け」の立ち回りをテーマにする事にしました。
「長時間並んでまで勝ちたくないよ」と考える方も多いでしょう。そういった方でもそれなりに戦える手段を模索すべく、開店二時間前にはA店前に到着しながら行列には並ばず挑んでみる事に。
朝10時、入店。
列の最後尾から店内に入ると、やはり大本命のハナビ通の末尾3番含む狙い台のほぼ全ては先客達に確保されている様子。ならばと、まずはディスクアップの候補台を攻めながら午前中は状況判断優先で動いてみる事にしました。
※DTはダンスタイム、djはDJゾーンの意。
投資9Kでいきなりの異色BIG。
一応は候補台だったので焦りましたが、しっかりダンスタイム(DT)が付いてきたのでこれは全設定共通。
しかし、全ての判別要素が設定1以下な事、今の所は他機種の同一末尾台も弱い事、そしてアクロスコーナーが半分くらい正解らしく見えるので、今日は末尾狙いじゃないと判断しヤメ。
1500G・BIG=7・REG=8のバーサスに移動です。
バックナンバーはこちら
ガリぞうが10年前と21年前の年明け稼働を振り返る【収支日記#40:2020年12月29日(火)~2021年1月4日(月)】
2021/03/02 12:00 21032ガリぞうに聖夜の贈り物?6確の絆2を9600Gブン回し!【収支日記#39:2020年12月22日(火)~12月28日(月)】
2021/02/23 12:00 5461ガリぞうが閉店後のホールでジャグラーのガックンを徹底検証【収支日記#35:2020年11月24日(火)~11月30日(月)】
2021/01/26 12:00 1729ガリぞう流立ち回りの真骨頂!0.7%の差を求めて推定5から台移動【収支日記#32:2020年11月3日(火)~11月9日(月)】
2021/01/05 12:00 2380ガリぞうが高設定をツモり3400枚出しても反省した理由とは?【収支日記#31:2020年10月27日(火)~11月2日(月)】
2020/12/29 12:00 15774号機時代は本当に良かった?ガリぞうが「105%の価値」を見つめ直す【収支日記#27:2020年9月29日(火)~10月5日(月)】
2020/12/01 12:00 2558ディスクアップで3600枚!推定5をツモった「消去法の立ち回り」【収支日記#26:2020年9月22日(火)~9月28日(月)】
2020/11/24 12:00 21031黒バラリノとノリ打ち!苦手な公約取材で「知る為の投資」をした結果【収支日記#23:2020年9月1日(火)~9月7日(月)】
2020/11/03 12:00 02844当たり台は4or6?設定6に辿り着いた「答え合わせの立ち回り」【収支日記#18:2020年8月29日(土)~8月31日(月)】
2020/09/29 12:00 25123抜ききる派に狙い台を取られても…全5確信のアイムでキッチリ回収!【収支日記#17:2020年8月22日(土)~8月28日(金) 】
2020/09/22 12:00 184948ガリぞう稼働再開!6を確信したバジ絆2で+6000枚オーバー!【収支日記#14:2020年8月1日(土)~8月7日(金) 】
2020/09/01 12:00 04394普段通りの稼働ができた一週間で+4800枚!ガリぞう本来の立ち回りとは?【収支日記#3:2020年1月15日(水)~1月21日(火)】
2020/06/16 12:00 4361現役パチスロ生活者ガリぞう、収支&立ち回りを公開する実戦記がスタート!【収支日記#1:2020年1月1日(水)~1月7日(火)】
2020/06/02 12:00 6917
いいね!する
314
この記事にコメントする