ガリぞうがデータが少ない中での周年店稼働を振り返る!【収支日記#252:2024年12月24日(火)~2024年12月30日(月)】 (1/3)

ガリぞうがデータが少ない中での周年店稼働を振り返る!【収支日記#252:2024年12月24日(火)~2024年12月30日(月)】 eyecatch-image

ガリぞう収支日記#252 12/24~12/30週間収支 稼働日:1日 差枚:-276枚

 

今週の収支日記は、12月24日~30日の1週間です。

 

 

12月26日:理想は根拠100稼働

 

今日は静岡県御殿場市で「勝ちコミJ#22」の収録です。

 

前回の#21は結果こそチョイプラ程度でしたが、朝イチからツモれている自信を終始伝え続けられた「勝ちコミ」らしい根拠100稼働の回でした。ただ、私でも前回のような根拠100の状況で毎回挑める訳じゃありません。

 

これは「勝ちコミ」収録というハンデを背負っているからというだけじゃなく、地元稼働でも根拠100稼働を毎回は出来ません。全ての実戦において全力で挑んだ「回胴世界一決定戦」の予選3回も、初戦こそ根拠100で打てましたが、残り2戦は完璧な自信と呼べるに至りませんでしたし。同じ労力を積んでも、環境・日程・状況次第では根拠100で打てない場合もあります。

 

この根拠の弱さを補う為に、知識・技術・立ち回りといったスキルが必要だと思っています。逆に毎回根拠100にできるなら、知識も技術も立ち回りもほぼ必要ないまであるでしょう。割合を数値化するならこんな感じでしょうか。

 

 

根拠100稼働にできる割合

 

地元稼働:60%
勝ちコミ:30%
媒体収録:3%

 

広告料というホールからの出資がない代わりにほぼ自由な店選び・立ち回りが可能な勝ちコミが地元稼働に劣る理由はいくつかあります。

 

 

スケジュールと旅費の兼ね合い

 

やはりお金と責任が発生している仕事を疎かにはできないので、半分趣味でやっている勝ちコミに割く時間はどうしても後回しになってしまいます。

 

 

各地域の暗黙の常識に疎い

 

事前に現地へ赴き入念な下調べをすれば払拭できますが、事前チェックで顔バレするといたずらに競争率を高めたり設定状況がガリぞうシフトになってしまう恐れもあるので、普段通りの設定状況でも勝てる事を示すコンセプトの勝ちコミでは、「回胴世界一決定戦」の時のように1週間住み着いて通う等の調査ができません。

 

 

旅行パック優先の場合も

 

儲からない企画故に旅費削減で早めにパックを取っている為、直前で撮影NGとなっても何かしら他の実戦可能店を見つけなければならない

 

それでも実戦店とその日付を自ら決められる時点で数多の媒体収録より何倍も有利ではあるのですが。ガチ系で売っている媒体所属の方は、様々な制約の中で本当に良くやっているなと感心します。「収録日には甘くしてもらってる」なんて意見も良く耳にします。

 

ここで声を大にして言っておきますが、収録実戦のメリットとデメリットを比較するなら、ハンデの方が10倍くらい大きいです。その分、勝ちコミは割りと自由にやれるので、前述のリスク込みでも精々2倍くらいのハンデでしょうから、収録実戦としては儲からない代わりに楽させてもらってます。また、他に例のない企画故に使命感を持って高い士気で挑めますし。

 

話が少しそれたので元に戻して。

 

今回の勝ちコミは諸事情により根拠100にできていない回です。これは内容や結果からの後付けという訳じゃなく、毎回実戦前に伝えているので動画を観て頂ければ明らかです。

 

例えば前回の#21では「朝イチから1000Gハマっても打ち続けられる」と言っていますし、「回胴世界一決定戦」の初戦でも「この台を設定4でも6でもなく、5だと思って打ちきります」と話しているように、根拠100の時は毎回事前に伝えています。つまり今回は、それなりに事前準備して挑むものの、仮に朝イチの台選びでミスったと判断した場合、知識・技術・立ち回りで補って結果を求める回になりそうな気配です。

 

今回の本命店は実戦日が周年で、昨年はマイジャグラー計16台の片列8台がほぼ全5,6に見えるほど強かったというデータを発見しました。また、他ジャグラーも赤字営業だったようなので、これを狙いに行きます。ただ、根拠100と言えていない懸念材料がいくつかあります。

 

 

周年なので前例データが少ない

 

1年に1回しか状況を把握できない周年を攻めるには、サンプルデータが少なすぎます。

 

 

競争率過多

 

1年で最も人が集まるだろう周年狙いは、競争率過多の恐れがあります。

 

私の狙いはマイジャグラーVで、設置台数は16台。内、本命が片列8台で、対抗は反対側の片列8台。

 

昨年の周年では、平均設定で言うとマイVのシマ全16台の内、本命側は平均5、対抗側は平均3程度だったからです。マイVで平均設定5なら文句ナシでしょう。

 

ただ、前述の懸念材料にもあるように今回は根拠100じゃないですから、せめて抽選くらいは優遇されたいところ。できれば16番以内の入場番号が欲しいですが、136人で私の抽選は94番。私の動画を観て頂いている方は薄々気づいてもらえるかもですが、入場抽選は完全確率じゃないとここに断言しましょう。「(何かしらの理由で)あいつは後方にしとこう」とかいう機能があるんですよ、きっと。

 

朝9時、入店。一応、真っすぐマイVのシマへ向かいますが、本命・対抗のシマ共に当然ながら満席です。ただ、客層を1人1人確認すると、ちょっと打ってすぐにヤメる可能性もありそうに見えたので、空き状況をこまめに把握しておきます。

 

9:40。415GでノーペカのマイVが1台空きました。しかも本命側の列です。迷わず着席して早速実戦開始です。

 

 

※*印はチェリー重複、#桁はレアチェリー重複の意。

マイジャグラーV A番台
G数 当選 備考
39 BIG 投資:92枚
7 R
310 BIG 追加:46枚
89 BIG*
174 BIG

 

619GでBIG=4・REG=1。まだ何も分からない状態ではありますが、この片列8台が正解と仮定するならば、周囲の台込みで平均5と呼ぶにはあまりにも足りていません。それでもまだ開店から1時間半程度なので粘ってみますが……。

 

 

G数 当選 備考
171 R*
260 ヤメ

 

ゲーム数 1050G
BIG確率 1/262.5 単3:チェ1
REG確率 1/525.0 単1:チェ1
通常時ブドウ確率 1/6.14 171回
通常時非重複チェリー確率 1/26.25 40回

 

ほぼ全ての台が設定1以下のデータを示している事、そして反対側の片列8台の反応が良い事から、ここはニブイチを外したと素直に諦めておきます。

 

ここからしばらく見に回り、マイV及び他機種の状況把握に専念していると、やはり出率的には周年仕様だと分かってきました。ただ、元々把握していた状況に合致しているかと言われれば疑問は残ります。

 

そんな中、2時間ほど待っていると、当たり側らしきマイVの片列8台の内、1台が空席に。データを確認すると、2371G・BIG=11・REG=5・合成1/148と、若干REGが弱いものの可能性は残っていると見ます。いざ、再戦です。

 

 

マイジャグラーV B番台
G数 当選 備考
50 R 投資:92枚
129 BIG 追加:46枚
1 BIG
232 BIG*
26 BIG
140 BIG
400 BIG
171 R
154 R
191 ヤメ

 

前任者DATA
ゲーム数 2371G
BIG回数 11回
REG回数 5回

 

ゲーム数 1494G
BIG確率 1/249.0 単4:チェ2
REG確率 1/498.0 単3:チェ0
通常時ブドウ確率 1/6.38 234回
通常時非重複チェリー確率 1/33.2 45回

 

17時、ギブアップです。やはり今日のマイVはどちらか片列8台が平均設定5あると信じきれません。一応、この周年店の撮影許可がおりなかった場合の保険店もチェックして静岡県を後にしました。

 

粘りきれなかった理由は明白で、サンプルが昨年の周年1日分しかないからでしょう。根拠作りが弱ければ、こうした下ブレをくらった時に信じ切れなくなります。これこそが何度も口を酸っぱくして言って来た「ジャグラーは目の前の数字より根拠」であり、その根拠が薄ければ胆力も弱くなって当然です。媒体収録は代理店から頂いた広告宣伝活動かつ映像作品を作るお仕事として割り切ってやりますが、半分趣味でやっている勝ちコミだけは可能な限り根拠100で続けていきたいと思い直した1日でした。

 

尚、この日の収録実戦は既に動画でも公開されています。映像でも観てみたいという方はコチラからご視聴のほどよろしくお願いします。

 

>>【動画】勝ちコミJ#22:静岡県御殿場市(前編)

>>【動画】勝ちコミJ#22:静岡県御殿場市(後編)

 

 

ガリぞう収支日記#252 12/26(木)実戦結果 投資:276枚 回収:0枚 差枚:-276枚

この記事を共有

いいね!する

0

関連記事

ランキング

  • 24時間

  • 週間

  • 月間

ランキング

  • 24時間

  • 週間

  • 月間

新台導入日

導入予定
導入済み
2025年04月07日
2025年04月21日
2025年05月07日
2025年05月19日
2025年06月02日
2025年03月17日
2025年03月03日
2025年02月17日
2025年02月03日
2025年01月20日

アクセスランキング

  • 1【保存版】ジャグ神ガリぞう調べによる6号機ジャグラー内部数値を大公開!【収支日記#107:2022年3月15日(火)~3月21日(月)】284

    【保存版】ジャグ神ガリぞう調べによる6号機ジャグラー内部数値を大公開!【収支日記#107:2022年3月15日(火)~3月21日(月)】

  • 2ガリぞうが独自調査値による6号機ジャグラーのデータベースを公開!【収支日記#134:2022年9月20日(火)~9月26日(月)】415

    ガリぞうが独自調査値による6号機ジャグラーのデータベースを公開!【収支日記#134:2022年9月20日(火)~9月26日(月)】

  • 3ガリぞうが現時点で判明しているゴーゴージャグラー3の各種数値を解説!【収支日記#194:2023年11月14日(火)~11月20日(月)】44

    ガリぞうが現時点で判明しているゴーゴージャグラー3の各種数値を解説!【収支日記#194:2023年11月14日(火)~11月20日(月)】

  • 4ガリぞうが現在判明している「ミスタージャグラー」の攻略情報を解説!【収支日記#223:2024年6月4日(火)~2024年6月10日(月)】0

    ガリぞうが現在判明している「ミスタージャグラー」の攻略情報を解説!【収支日記#223:2024年6月4日(火)~2024年6月10日(月)】

  • 5ガリぞうが現在判明している「ジャグラーガールズSS」の攻略情報を解説!【収支日記#205:2024年1月30日(火)~2024年2月5日(月)】111

    ガリぞうが現在判明している「ジャグラーガールズSS」の攻略情報を解説!【収支日記#205:2024年1月30日(火)~2024年2月5日(月)】

  • 6【回胴黙示録カイジ 狂宴】設定6の約3000G実戦データを公開!初当たり確率やスランプグラフなど高設定の挙動はどんな感じ?0

    【回胴黙示録カイジ 狂宴】設定6の約3000G実戦データを公開!初当たり確率やスランプグラフなど高設定の挙動はどんな感じ?

  • 7ガリぞうが独自調査したウルトラミラクルジャグラー内部数値を公開!【収支日記#248:2024年11月26日(火)~2024年12月2日(月)】0

    ガリぞうが独自調査したウルトラミラクルジャグラー内部数値を公開!【収支日記#248:2024年11月26日(火)~2024年12月2日(月)】

  • 8【保存版】ガリぞう調べにてハッピージャグラーVⅢ&ゴーゴージャグラー3の内部数値を公開!【収支日記#171:2023年6月6日(火)~6月12日(月)】243

    【保存版】ガリぞう調べにてハッピージャグラーVⅢ&ゴーゴージャグラー3の内部数値を公開!【収支日記#171:2023年6月6日(火)~6月12日(月)】

  • 9ガリぞうがアプリ実戦をもとに「ファンキージャグラー2」の独自調査値を発表!【収支日記#94:2021年12月14日(火)~12月20日(月)】1695

    ガリぞうがアプリ実戦をもとに「ファンキージャグラー2」の独自調査値を発表!【収支日記#94:2021年12月14日(火)~12月20日(月)】

  • 10あおいが「1GAME」で「男の娘」になった理由とは?色々あった裏側を聞いてみた!895

    あおいが「1GAME」で「男の娘」になった理由とは?色々あった裏側を聞いてみた!

  • もっと見る