機種概要
基本情報

機種名 | スマスロ北斗の拳 |
メーカー | サミー |
仕様 | AT |
AT純増 | 約4.1枚/G |
50枚あたり | 約34.7G |
天井 | 通常時を800G+α or 1268G+α消化 |
導入予定日 | 2023/04/03 |
AT/北斗確率・機械割
設定 | AT確率 | 北斗確率 |
1 | 1/383.4 | 1/7274.0 |
2 | 1/370.5 | 1/7274.0 |
4 | 1/297.8 | 1/7274.0 |
5 | 1/258.7 | 1/7274.0 |
6 | 1/235.1 | 1/7274.0 |
設定 | 機械割 | |
1 | 98.0% | |
2 | 98.9% | |
4 | 105.7% | |
5 | 110.0% | |
6 | 113.0% |
ゲームフロー

打ち方・役の構成・リール配列など

天井の詳細
ゲーム数天井の発動条件や恩恵
ゲーム数天井発動条件 | |
状況 | 発動条件 |
設定変更後 | 800G+α |
その他 | 1268G+α |
ゲーム数天井到達時の恩恵 |
AT「バトルボーナス」当選 |
AT継続率が優遇 |
北斗揃い期待度アップ |
設定判別の詳細(設定示唆演出や設定差のある抽選まとめ)
重要な設定判別ポイント
重要な設定推測ポイント | |
小役・初当たり関連 | AT初当たり確率 |
弱スイカ・強スイカA 中段チェリーA・リーチ目確率 | |
天井関連 | 天井短縮抽選 |
モード関連 | 設定変更後/AT終了後のモード移行率 |
小役成立時のモード昇格抽選 | |
演出示唆関連 | 初代演出 (連続演出・復活演出) |
獲得枚数表示 | |
AT終了後のボイス | |
サミートロフィー |
設定差のある抽選値から設定推測を行う場合は「なな徹」の設定推測ツール(詳細版)を活用してほしい!
小役確率
設定 | 弱スイカ | 強スイカA |
1 | 1/109.0 | 1/546.1 |
2 | 1/108.7 | 1/537.2 |
4 | 1/105.9 | 1/489.1 |
5 | 1/100.7 | 1/448.9 |
6 | 1/98.3 | 1/425.6 |
設定 | 中段チェリーA | リーチ目 |
1 | 1/260.1 | 1/16384.0 |
2 | 1/252.1 | 1/13107.2 |
4 | 1/244.5 | 1/10922.7 |
5 | 1/237.4 | 1/9362.3 |
6 | 1/230.8 | 1/8192.0 |
設定 | 弱&強スイカ合算 | 強スイカ合算 |
1 | 1/86.1 | 1/409.6 |
2 | 1/85.7 | 1/404.5 |
4 | 1/82.6 | 1/376.6 |
5 | 1/78.3 | 1/352.3 |
6 | 1/76.1 | 1/337.8 |
設定 | 中段チェリー合算 | 中段チェリー +弱&強スイカ合算 |
1 | 1/210.1 | 1/61.1 |
2 | 1/204.8 | 1/60.4 |
4 | 1/199.8 | 1/58.5 |
5 | 1/195.0 | 1/55.9 |
6 | 1/190.5 | 1/54.4 |
設定 | 全レア小役合算※ | |
1 | 1/32.1 | |
2 | 1/31.9 | |
4 | 1/31.3 | |
5 | 1/30.6 | |
6 | 1/30.1 |
なお、中押し時は中段チェリーA・Bの判別ができず、順押し時はスイカの強弱が判別できないので中段チェリーA・BとスイカA・Bは合算の数値からカウントするのが無難だ。
高設定確定演出
高設定確定演出 | 示唆 |
初代演出(通常時の連続演出) 「シンバトル」「サウザーバトル」「ジャギバトル」 ![]() | 設定5以上 |
初代演出(バトルパートの復活演出) 「リン復活」「ユリア復活」 ![]() | 設定5以上 |
獲得枚数表示 「666枚突破」 ![]() | 設定6 |
AT終了後のボイス ユリア「まちつづけるのが わたしの宿命そしてケンとの約束」 ![]() | 設定5以上 |
サミートロフィー 「虹トロフィー」 ![]() | 設定6 |
注目ポイント
初代のゲーム性を踏襲した「スマスロ北斗の拳」登場!

通常時はモードを昇格させて「バトルボーナス」を目指せ

「バトルボーナス」はケンシロウが敗北するまで継続


「無想転生バトル」の継続率は約94%!

通常時情報
懐かしの演出でモードなどを示唆


ロングフリーズは「無想転生バトル」直撃!


ATの詳細
AT突入時の図柄が北斗揃いならアツい!


「小役パート」と「バトルパート」のループで出玉を獲得


「宿命バトル」勝利でVストック獲得&「共闘」のチャンス

共闘は「レイ/トキ共闘」の2種類


「レイ/トキバトル」で「昇天」が発生すると大チャンス


「無想転生チャンス」突破で「無想転生バトル」突入!


ラオウ昇天(有利区間の詳細)
