大崎一万発「パチンコ業界はコロナ禍で崩壊しても滅亡はしない」新著「パチンコ崩壊論」の話を聞いてみた! (3/3)

大崎一万発「パチンコ業界はコロナ禍で崩壊しても滅亡はしない」新著「パチンコ崩壊論」の話を聞いてみた! eyecatch-image

コロナ禍でライターは何を発信すべき?

エキスパート2 画像1ライターや演者さんにとっても厳しい1年になりましたね

エキスパート2 画像2パチンコに対するバッシングが強くなっていた頃、木曽崇さんがTwitterで「パチンコがこんなに叩かれているのにライターは何をしているんだ」と仰っていましたが、これはライター自身が「集客のアイコン」になっているから声を挙げにくかったんでしょうか?

エキスパート2 画像3ライターさん、演者さんというのは「パチンコの楽しさを伝える」ということはやっているんですけど、表面的に「面白いよ」「勝てるよ」という表現に終始しているんですね。そこから逸脱しない立場なら別にそれでも構わないんですよ。

ただ、広告宣伝の一端を担っている以上は彼らも業界人なワケですから、業界が抱える諸問題とかを理解した上で何かしなきゃいけないんですけど、皆さんまだそこまで踏み込んでいないので「何かの意見を表明する」ということが難しいんですよね。

何より「叩かれるかもしれない」という恐怖感もすごく大きいですから。

エキスパート2 画像4発信することのリスクが大きくなりますね。

エキスパート2 画像5ただ、その点を踏まえてももう少し業界のことを勉強した方がいいと思いますね。皆さん安からぬお金をもらっていて「ワシより遥かに稼いどるのに何で何も言わないのか」とは思ったりしましたよ(笑)

僕自身はホールさんやメーカーの方とコンタクトを取りながら「業界全体がどうしていくべきか」という価値観を常に更新していくことをコロナ禍の中でもやっていましたから。

「何かを言うと叩かれそう」とか、所属先から「うかつなことは言わないように」と言われている立場もわかるんですけど、業界の世話になっていて、ユーザーが不安になっていることも間違いないんだから、その人たちを安心させるために何かを発信する責任はあるんじゃないかとは思いましたね。

エキスパート2 画像6ある意味一番エンドユーザーに近い人たちですからね。

エキスパート2 画像7そういうことですよね。

だから、今回のコロナ禍をきっかけにそういう点に目を向けてくれる人が出てくるかと期待したんですけど、結局緊急事態宣言が明けたらメディア自体が元に戻ってみんな「来店イエーイ!」みたいになってますよね(笑)

せっかくなら良いことを伝えていきたい

エキスパート2 画像8少し話が変わりますが、全国のホールが休業したときの休業率が全国で98.7%までいったそうですね。

エキスパート2 画像9最高時はそれくらいになりましたね。

エキスパート2 画像10これはある意味、前作「滅亡論」のテーマでもあった「業界全体が1つの方向へ向かう」現象かなと思ったのですがどうでしょうか?

エキスパート2 画像11それは間違いないですね。

開き直って開けてる店もあったんですけど「最低限ここまではやろうよ」というコンプライアンス的なところは共有できたのかなと思いました。

ただ、この閉めなかった1%は次同じことが起きても閉めないでしょうね。どんな産業でも必ずはねっ返りはいますから。

エキスパート2 画像12強制力がない中ではどの業界でも難しいでしょうね。

エキスパート2 画像13ただ、それでも開けた店には業界としてなんらかのペナルティを与えないと「開けたもん勝ち」になってしまいますよね。これは今沖ドキを使ってる店にも言えることだと思います。

まあ、こんな風にグレーから真っ白になりきれないのがパチンコ業界の一面ではあるんですけどね。

エキスパート2 画像14それでも99%近くのお店が休業で統一できた業界なんてないですからね。

エキスパート2 画像15そうなんですよ!

エンドユーザーや僕らも自分自身を「パチンカス」といったり自虐的に悪い面をあげつらうところがあるんですけど、「社会問題に一丸となって協力できる業界である」ということは強く発信していかないといけないですよね。

だから、僕自身も最近はSNSで否定的なことを言わずに良いことを伝えていくようにしているんですよ。せっかくなら良いことを伝えていきたいなと思いますね。

エキスパート2 画像16詳しくは「崩壊論」をチェック!

「エキスパート」大崎一万発編 第1回でした!

世界中を覆ったコロナの脅威にパチンコ業界も大きなダメージを受けました。しかし、ポジティブな変化も起きているようで、これが「玉虫色の文化」の持ち味なのかもしれないですね。

「パチンコ崩壊論」では「コロナ禍がもたらしたもの」に関してより深く踏み込む内容になっていますので、このインタビューで興味を持たれた方は是非一度手にとっていただけたらと思います!

次回のテーマは「パチンコ・パチスロ」です。旧規則機撤去問題や6号機の規制緩和、遊タイムの影響など気になる内容を全て大崎さんに答えていただきました!

この記事を共有

いいね!する

75

この記事にコメントする

関連記事

ランキング

  • 24時間

  • 週間

  • 月間

ランキング

  • 24時間

  • 週間

  • 月間

新台導入日

導入予定
導入済み
2025年04月07日
2025年04月21日
2025年05月07日
2025年05月19日
2025年06月02日
2025年03月17日
2025年03月03日
2025年02月17日
2025年02月03日
2025年01月20日

アクセスランキング

  • 1【保存版】ジャグ神ガリぞう調べによる6号機ジャグラー内部数値を大公開!【収支日記#107:2022年3月15日(火)~3月21日(月)】284

    【保存版】ジャグ神ガリぞう調べによる6号機ジャグラー内部数値を大公開!【収支日記#107:2022年3月15日(火)~3月21日(月)】

  • 2ガリぞうが現時点で判明しているゴーゴージャグラー3の各種数値を解説!【収支日記#194:2023年11月14日(火)~11月20日(月)】44

    ガリぞうが現時点で判明しているゴーゴージャグラー3の各種数値を解説!【収支日記#194:2023年11月14日(火)~11月20日(月)】

  • 3ガリぞうが独自調査値による6号機ジャグラーのデータベースを公開!【収支日記#134:2022年9月20日(火)~9月26日(月)】415

    ガリぞうが独自調査値による6号機ジャグラーのデータベースを公開!【収支日記#134:2022年9月20日(火)~9月26日(月)】

  • 4ガリぞうが現在判明している「ジャグラーガールズSS」の攻略情報を解説!【収支日記#205:2024年1月30日(火)~2024年2月5日(月)】111

    ガリぞうが現在判明している「ジャグラーガールズSS」の攻略情報を解説!【収支日記#205:2024年1月30日(火)~2024年2月5日(月)】

  • 5ガリぞうが現在判明している「ミスタージャグラー」の攻略情報を解説!【収支日記#223:2024年6月4日(火)~2024年6月10日(月)】0

    ガリぞうが現在判明している「ミスタージャグラー」の攻略情報を解説!【収支日記#223:2024年6月4日(火)~2024年6月10日(月)】

  • 6ガリぞうが独自調査したウルトラミラクルジャグラー内部数値を公開!【収支日記#248:2024年11月26日(火)~2024年12月2日(月)】0

    ガリぞうが独自調査したウルトラミラクルジャグラー内部数値を公開!【収支日記#248:2024年11月26日(火)~2024年12月2日(月)】

  • 7【保存版】ガリぞう調べにてハッピージャグラーVⅢ&ゴーゴージャグラー3の内部数値を公開!【収支日記#171:2023年6月6日(火)~6月12日(月)】243

    【保存版】ガリぞう調べにてハッピージャグラーVⅢ&ゴーゴージャグラー3の内部数値を公開!【収支日記#171:2023年6月6日(火)~6月12日(月)】

  • 8ガリぞうがアプリ実戦をもとに「ファンキージャグラー2」の独自調査値を発表!【収支日記#94:2021年12月14日(火)~12月20日(月)】1695

    ガリぞうがアプリ実戦をもとに「ファンキージャグラー2」の独自調査値を発表!【収支日記#94:2021年12月14日(火)~12月20日(月)】

  • 9【Lパチスロ かぐや様は告らせたい】3000枚を取り返せ!設定4以上濃厚台の実戦データを公開!0

    【Lパチスロ かぐや様は告らせたい】3000枚を取り返せ!設定4以上濃厚台の実戦データを公開!

  • 10ガリぞうがマイジャグラー5とファンキージャグラー2のブドウ確率を検証【収支日記#100:2022年1月25日(火)~1月31日(月)】77

    ガリぞうがマイジャグラー5とファンキージャグラー2のブドウ確率を検証【収支日記#100:2022年1月25日(火)~1月31日(月)】

  • もっと見る