五十嵐マリアが「めっちゃ好き」なことだけを語り尽くす!大好きすぎて結婚すると思っていた人とは? (1/4)

五十嵐マリア
 京都府出身。JANBARI.TVの動画演者。2017年5月に「J-girls」のメンバーとしてデビュー。セクシーなルックスに反比例するようなヒキ弱ポンコツキャラとのギャップもあって、高い人気を集める。現在はJANBARI.TV以外の媒体にも活躍の場を広げている。
京都府出身。JANBARI.TVの動画演者。2017年5月に「J-girls」のメンバーとしてデビュー。セクシーなルックスに反比例するようなヒキ弱ポンコツキャラとのギャップもあって、高い人気を集める。現在はJANBARI.TV以外の媒体にも活躍の場を広げている。
「エキスパート」五十嵐マリア編、3回目です。
今回は「音楽」、「ドラマ」、「演者仲間」など五十嵐さんの好きなものを語っていただきます。
 まずは熱量がすごい音楽の話からスタートです!
まずは熱量がすごい音楽の話からスタートです!
小学生の頃から熱狂的な「ポルノグラフィティ」ファン!
 
  
  
 ずっとできるのがポルノグラフィティの話と書かれてますが、最近一番テンションがアガった話の映画館でライブ鑑賞もポルノグラフィティですか?
ずっとできるのがポルノグラフィティの話と書かれてますが、最近一番テンションがアガった話の映画館でライブ鑑賞もポルノグラフィティですか?
 はい。ポルノグラフィティのライブビューイングに1人で行きました。寂しいですね(笑)
はい。ポルノグラフィティのライブビューイングに1人で行きました。寂しいですね(笑)
 でも今は3密を避けるご時世なので逆にいいかもしれませんね(笑)
でも今は3密を避けるご時世なので逆にいいかもしれませんね(笑)
 そうですね。1人で行ったんですけど、1席ずつ間隔を空けて座るので、みんな1人みたいな感じでした(笑)
そうですね。1人で行ったんですけど、1席ずつ間隔を空けて座るので、みんな1人みたいな感じでした(笑)
 よく聞く音楽ベスト3では他にサザンオールスターズも入ってますね。
よく聞く音楽ベスト3では他にサザンオールスターズも入ってますね。
 サザンオールスターズもめちゃくちゃ好きなんですよ。その2組は昔からずっとファンクラブに入ってるんですけど、サザンもU-NEXTの無料ライブを観て1人で泣いてました。このご時世なのでライブに行けないのはしょうがないですよね。
サザンオールスターズもめちゃくちゃ好きなんですよ。その2組は昔からずっとファンクラブに入ってるんですけど、サザンもU-NEXTの無料ライブを観て1人で泣いてました。このご時世なのでライブに行けないのはしょうがないですよね。
 大人数が集まるイベントはなかなか難しいですよね。以前はお友達とライブに行かれてたんですか?
大人数が集まるイベントはなかなか難しいですよね。以前はお友達とライブに行かれてたんですか?
 ポルノグラフィティはデビューした頃からずっと好きなんですけど、身近な友達にファンがいなかったので、ネットで一緒にライブへ行ってくれる友達を探して行ってました。
ポルノグラフィティはデビューした頃からずっと好きなんですけど、身近な友達にファンがいなかったので、ネットで一緒にライブへ行ってくれる友達を探して行ってました。
 夏といえば「ハネウマライダー」とか「ミュージック・アワー」が思い浮かびますね。
夏といえば「ハネウマライダー」とか「ミュージック・アワー」が思い浮かびますね。
 わかります!ミュージック・アワーいいですよね。夏歌結構あるんですよ。
わかります!ミュージック・アワーいいですよね。夏歌結構あるんですよ。
 あと個人的な話になりますが、1人カラオケではワールド☆サタデーグラフティを歌います。
あと個人的な話になりますが、1人カラオケではワールド☆サタデーグラフティを歌います。
 私もめっちゃ好きです!渦のカップリング曲ですよね。よう知ってますね~。
私もめっちゃ好きです!渦のカップリング曲ですよね。よう知ってますね~。
 僕も五十嵐さんほどではないですがポルノグラフィティ好きで、結婚式の入場曲にMugen使わせてもらいました。
僕も五十嵐さんほどではないですがポルノグラフィティ好きで、結婚式の入場曲にMugen使わせてもらいました。
 えー!そうなんですか?いいですね~!
えー!そうなんですか?いいですね~!
 好きな音楽の話でとっても楽しそうな五十嵐さんです
好きな音楽の話でとっても楽しそうな五十嵐さんです
 もう1組マカロニえんぴつを挙げられてますが、テレ東音楽祭に出演した時はツイートもされてましたね。
もう1組マカロニえんぴつを挙げられてますが、テレ東音楽祭に出演した時はツイートもされてましたね。
それを見て何曲か聴かせていただいたんですが、繊細かつハスキーな声が特徴的で、バックのギターが泣かせる感じなんですね。
 いいですね、そうなんですよ(笑)。聴いてくれて嬉しいです。
いいですね、そうなんですよ(笑)。聴いてくれて嬉しいです。
 「恋人ごっこ」を聴きましたがとっても甘いですね(笑)
「恋人ごっこ」を聴きましたがとっても甘いですね(笑)
 あー!恋人ごっこもいいですね。最近の曲ですよね。
あー!恋人ごっこもいいですね。最近の曲ですよね。
 あと「ヤングアダルト」は聴いたことがありまして、「TRICERATOPS」っぽくて好きですね。
あと「ヤングアダルト」は聴いたことがありまして、「TRICERATOPS」っぽくて好きですね。
 TRICERATOPSといえば、私「FEVER」って曲が好きなんですけど、やっぱりタイトルがいいですよね。パチンコみたいで(笑)。パチンコでFEVERって出たらめっちゃこの歌を思い出します。
TRICERATOPSといえば、私「FEVER」って曲が好きなんですけど、やっぱりタイトルがいいですよね。パチンコみたいで(笑)。パチンコでFEVERって出たらめっちゃこの歌を思い出します。
 パチンコとの共通点見つけましたね(笑)。夏っぽい曲ですし、今の時期に改めて聞きたくなりますね。
パチンコとの共通点見つけましたね(笑)。夏っぽい曲ですし、今の時期に改めて聞きたくなりますね。
 声がめっちゃ爽やかなんですよ。
声がめっちゃ爽やかなんですよ。
 五十嵐さんが好きなアーティストは、結構高めのキーでハスキーな感じのボーカルが多いですね。
五十嵐さんが好きなアーティストは、結構高めのキーでハスキーな感じのボーカルが多いですね。
 そうですね。声が特徴的な人が好きです。
そうですね。声が特徴的な人が好きです。
いいね!する
1551関連記事
ランキング
- 
                            24時間 
- 
                            週間 
- 
                            月間 
ランキング
- 
                        24時間 
- 
                        週間 
- 
                        月間 
人気機種ランキング
新台導入日
 2025年11月04日
                2025年11月04日
             2025年11月17日
                2025年11月17日
             2025年12月01日
                2025年12月01日
             2025年12月08日
                2025年12月08日
             2025年12月22日
                2025年12月22日
             2026年01月05日
                2026年01月05日
             2025年10月20日
                2025年10月20日
             2025年10月06日
                2025年10月06日
             2025年09月22日
                2025年09月22日
             2025年09月08日
                2025年09月08日
             2025年09月01日
                2025年09月01日
             2025年08月18日
                2025年08月18日
             2025年08月04日
                2025年08月04日
            アクセスランキング
 
                










 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
             
            



















 
    
この記事にコメントする