クワーマンがBASHtvで活躍するまでの軌跡!デビュー前も色々あったようです (1/3)

クワーマン
 BASHtv専属動画演者。攻略誌編集を経てBASHtvへ。長年の経験に培われた豊富な知識とそれを良くも悪くも感じさせない強烈すぎるキャラクターで人気を集める、BASHtvの飛び道具的存在。名前の由来は尊敬する桑田佳祐から。
BASHtv専属動画演者。攻略誌編集を経てBASHtvへ。長年の経験に培われた豊富な知識とそれを良くも悪くも感じさせない強烈すぎるキャラクターで人気を集める、BASHtvの飛び道具的存在。名前の由来は尊敬する桑田佳祐から。
- https://twitter.com/kuwaaaman7
- BASHtv(YouTube)
- https://www.youtube.com/channel/UCkRKiJKG_zMpNtffMVpjAYQ
パチンコ・パチスロ業界のスペシャリストに迫るインタビュー企画「エキスパート」
今回のスペシャリストは
 
BASHtvのメンバーとして活躍するクワーマンさんです。
第1回はこれまでの経歴や名前の由来、印象に残った仕事などを伺っていきます。
 今日もインパクト強めですね!
今日もインパクト強めですね!
色々なことを経て「BASHtv」演者に!

 
 まずは経歴から伺っていきます。驚いたんですが、業界のキャリアが19年目だそうですね。
まずは経歴から伺っていきます。驚いたんですが、業界のキャリアが19年目だそうですね。
 そうなんですよ(笑)。まあまあおっさんです。最初は東京にあるパチスロ雑誌の編集部でしたね。
そうなんですよ(笑)。まあまあおっさんです。最初は東京にあるパチスロ雑誌の編集部でしたね。
 その時はライターがメインだったんですか?
その時はライターがメインだったんですか?
 僕が入った時は結構何でもやらされたんですよ。編集もしますし、記事も書きますし、取材、カメラ、電話、アポなども含めて全部やってましたね。
僕が入った時は結構何でもやらされたんですよ。編集もしますし、記事も書きますし、取材、カメラ、電話、アポなども含めて全部やってましたね。
複数名で終日設定1を打つという地獄みたいな企画の担当になって、それをまとめたりもしてました。
 なかなかハードなお仕事だったそうです
なかなかハードなお仕事だったそうです
 少し調べさせていただきましたが、それが2002年くらいの話ですかね?
少し調べさせていただきましたが、それが2002年くらいの話ですかね?
 アラジンⅡ、スーリノの5Gバージョン、爆釣の頃なのでだいぶ昔です。初めて担当した機種が4号機で、先輩と一緒にやらせてもらいました。
アラジンⅡ、スーリノの5Gバージョン、爆釣の頃なのでだいぶ昔です。初めて担当した機種が4号機で、先輩と一緒にやらせてもらいました。
 ちなみにご出身は関西ということで、上京されたきっかけは何だったんでしょう。
ちなみにご出身は関西ということで、上京されたきっかけは何だったんでしょう。
 ずっとパチンコ・パチスロが好きで、それこそ大学時代もホールでバイトしてたんです。
ずっとパチンコ・パチスロが好きで、それこそ大学時代もホールでバイトしてたんです。
卒業後も色々あって「人生、この先どうしよう…」と思ってた時に、いつも読んでた雑誌で編集部員を募集してたので応募しました。
 そこで採用されて業界に入られたんですね。編集部にはいつくらいまでいらっしゃったんですか?
そこで採用されて業界に入られたんですね。編集部にはいつくらいまでいらっしゃったんですか?
 27歳で入って3~4年くらいで辞めました。
27歳で入って3~4年くらいで辞めました。
 辞めた理由は後半で!
辞めた理由は後半で!
 そこからはフリーになったと。
そこからはフリーになったと。
 はい。パチプロも経てフリーでやってたら、「BASHtv」というか前身の媒体から声がかかって。ちょっとその辺りややこしいので、一応BASHtvと言わせてください(笑)
はい。パチプロも経てフリーでやってたら、「BASHtv」というか前身の媒体から声がかかって。ちょっとその辺りややこしいので、一応BASHtvと言わせてください(笑)
 そこを経ての今ですね。
そこを経ての今ですね。
 そうですね。
そうですね。
 
 ちなみにターニングポイントでは「大学入試の休憩中にパチスロ打ちに行ったこと」と書かれてましたね。
ちなみにターニングポイントでは「大学入試の休憩中にパチスロ打ちに行ったこと」と書かれてましたね。
 それはちょっと大げさに書きましたけど(笑)。国立の試験で気持ちが折れて、昼休憩中に打ちに行ったんですよ。そしたら出てもうてちょっと遅刻して。会場に入ったら英語のリスニングが始まってて、「もう全然わからへんやん」みたいな(笑)。それで見事落ちましたね。
それはちょっと大げさに書きましたけど(笑)。国立の試験で気持ちが折れて、昼休憩中に打ちに行ったんですよ。そしたら出てもうてちょっと遅刻して。会場に入ったら英語のリスニングが始まってて、「もう全然わからへんやん」みたいな(笑)。それで見事落ちましたね。
 予定がある時に限って出ちゃうんですよね
予定がある時に限って出ちゃうんですよね
 これをきっかけにこっちの世界に。
これをきっかけにこっちの世界に。
 もしあそこで受かってたら、もうちょっと違う人生だったかもしれないけど、なんやかんやこっちに来てたと思いますね(笑)
もしあそこで受かってたら、もうちょっと違う人生だったかもしれないけど、なんやかんやこっちに来てたと思いますね(笑)
 髭原人さんも、もうすぐ国家試験という時に「パチスロで食っていく!」と学校を辞めてこの業界に来られたそうですよ。
髭原人さんも、もうすぐ国家試験という時に「パチスロで食っていく!」と学校を辞めてこの業界に来られたそうですよ。
 マジっすか(笑)。ちょっと似てますね。
マジっすか(笑)。ちょっと似てますね。
いいね!する
724関連記事
ランキング
- 
                            24時間 
- 
                            週間 
- 
                            月間 
ランキング
- 
                        24時間 
- 
                        週間 
- 
                        月間 
人気機種ランキング
新台導入日
 2025年11月04日
                2025年11月04日
             2025年11月17日
                2025年11月17日
             2025年12月01日
                2025年12月01日
             2025年12月08日
                2025年12月08日
             2025年12月22日
                2025年12月22日
             2026年01月05日
                2026年01月05日
             2025年10月20日
                2025年10月20日
             2025年10月06日
                2025年10月06日
             2025年09月22日
                2025年09月22日
             2025年09月08日
                2025年09月08日
             2025年09月01日
                2025年09月01日
             2025年08月18日
                2025年08月18日
             2025年08月04日
                2025年08月04日
            アクセスランキング
 
                










 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
             
            



















 
    
この記事にコメントする