【P元祖ギンギラパラダイス】ライトミドルスペック最高峰の爆発力!進化した「ギンパラ」を一足先に実戦! (1/3)
こんにちは!ななプレス編集部のパン君です。
サンスリーさんの最新機種「P元祖ギンギラパラダイス」を実戦してきた模様をご紹介! 是非これを読んで初打ちに備えてくださいね。
また、実際に打ってみた打感や感想レビューも後日公開しますので、あわせてご確認ください!
なんの変哲もないリーチで大当たり!
本機でもお馴染みの「My海カスタム」はもちろん搭載。「魚群期待度」「告知頻度」「告知方法」「前兆予告」などをカスタムすることができるのでお好みの演出バランスで楽しみましょう。
ステージは「ギンパラモード」「初代モード」「秘境探索モード」の3種類。まずは新たに搭載された「秘境探索モード」を選択して実戦していきます!
「ギンパラ」の象徴ともいえる「波」をモチーフとしたステージ形状を採用。僕が「ギンパラ」に初めて触れたのは2010年に登場した「CRギンギラパラダイス2」なのですが、ステージ上でユラユラする玉をずっと眺めていたのを思い出します。打ちっ放しだと5個くらいステージ上に滞留することもあるので、何個入るかなーと期待しながら玉の動きを見守るのが楽しいんですよね~!
20回転ほど回したところでチャンス目予告が発生。今回はカスタム設定をしていないのでガセもあると思いますが、「前兆予告」を「少なめ」にカスタムすると1回出現しただけでかなり期待できる演出へとパワーアップさせることができます。僕が「海物語」シリーズを実戦する際には必ず設定している超オススメカスタムです!
今回は次回転でダブルテンパイしましたね。そしてここで「リーチ後潜水ステップアップ予告」のステップ2が発生。こちらは本モードの専用予告となっており、ステップ3まで進むと大チャンスの「神秘の秘境リーチ」もしくは「全回転リーチ」へと発展します!
ステップ2からは基本的に「黒潮リーチ」「珊瑚礁リーチ」「マリンちゃんリーチ」のいずれかへ発展。今回は「マリンちゃんリーチ」へと発展しました。ボタンをプッシュすると発生したのは「泡」。リーチ中のチャンスアップも皆無と厳しいパターンですが、それでも「ギラパラ」ならもしかしたら…
うーん残念、さすがにこれでサクッと大当たりとはいきませんでしたね。新搭載の「秘境探索モード」はこのように「リーチ後ステップアップ予告」からスーパーリーチに発展し、リーチ中のボタンプッシュで「泡」or「魚群」が発生という流れ。「海物語」シリーズの「トレジャーモード」や「マリンモード」的な感じですね。
ここでいつもの安心感が恋しくなり王道の「ギンギラモード」にチェンジ。するとすぐに8図柄がテンパイし泡が発生。
早く魚群を見たいな~と思いながらお魚さん達を見つめていると…
あ、当たった! どんな展開でも大当たりに期待できる、これぞ「ギンパラ(海物語)」ですよね。
図柄揃い後は速やかに右打ちをしてV入賞させましょう!
初当たり時の振り分けは10R大当たり+「天国タイム」が1%、4R大当たり+「ギンギラタイム」が49%、4R大当たり+「チャンスタイム」が50%。本機は一種二種混合機なので確変という概念は存在しないのですが、次回大当たり濃厚となる「天国タイム」「ギンギラタイム」を確変、引き戻しに期待の「チャンスタイム」を時短というようなイメージを持っていただければ良いかと。今回は偶数図柄なので、ラウンド終了後までに昇格演出に期待ですが…
残念、昇格演出は発生せず「チャンスタイム」へ突入。液晶の残り回転数表示は10回転となっていますが、こちらは疑似変動を用いている為です。この仕様が遊技に悪い影響を与えることは特にありませんが、内部的には時短2回転+残保留4回転であることは覚えておいて損はないかと!
右打ち(特図2)中の実質大当たり確率は約1/26.9。「チャンスタイム」中は約20%で引き戻しに期待することができます。右打ち中の大当たりはオール10Rであることに加え25%で最上位モード「天国タイム」突入となるので、20%とはいえかなり力が入るポイントになっていますね。
最終回転で「泡予告」から「マリンちゃんリーチ」に発展するも残念ながらハズレ。一発目から連チャンモード突入とはいきませんでした。ちなみに今回の試打では「チャンスタイム」最終回転は必ずスーパーリーチに発展。これまでの「ギンパラ」や「海物語」の傾向を考えるとノーマルリーチで発展で激アツ!といった法則もありそうです。
INFOMATION
いいね!する
2関連記事
ランキング
-
24時間
-
週間
-
月間
ランキング
-
24時間
-
週間
-
月間
人気機種ランキング
- パチスロ
- パチンコ
新台導入日
- 導入予定
- 導入済み
-
2024年12月02日2024年12月16日2025年01月06日2025年01月20日
-
2024年11月18日2024年11月05日2024年10月21日2024年10月07日2024年09月17日2024年09月02日
アクセスランキング
この記事にコメントする