諸積ゲンズブールが厳選したプレミア必至のスニーカーを紹介してくれました (4/5)

諸積ゲンズブールが厳選したプレミア必至のスニーカーを紹介してくれました eyecatch-image

スニーカー「ブーム」は終わった!?一過性ではない「スニーカーという文化」とは!?

諸積ゲンズブール写真スニーカートーク、続きます

諸積ゲンズブール 画像2ハイテクブームの後にローテクデザインが主流になったじゃないですか?そこで僕は一旦離れてしまいましたね。

諸積ゲンズブール 画像3確かにハイテクスニーカーのあとローテク流行りましたもんね。ジャックパーセルとかオールスターとか。

諸積ゲンズブール 画像4なので、NIKEとかからこじれにこじれてSALOMONとか履いてましたね。

諸積ゲンズブール 画像5それはだいぶこじらせてますね(笑)

諸積ゲンズブール 画像6そういうところにハイテクの名残があったんですよね。今は立ちや移動が多くなったんで「アシックス最強」ってなってますね。

諸積ゲンズブール 画像7アシックスはやっぱり日本人の足に1番合いますね。あれはやっぱりすごい。形が日本人の足に合わせて作られてるんで。

あとはメイドインジャパンのコンバース。これが履き心地が良いですね。

諸積ゲンズブール 画像8足の形って重要ですよね。

僕のサイズが27~28cmあるんですけど、NIKEで29cmとかになると、どれだけカッコよかったり、ポップだったりするデザインでもリングシューズみたいになるじゃないですか。

諸積ゲンズブール 画像9あ~、わかります!

adidasもNIKEもそうですけど、結局つま先の部分とか足の甲だったりとか、どこか合わないところが出てくるんですよね。

諸積ゲンズブール 画像10そんな中でハイテクシューズの復刻や新作も増えてきましたが、今の時期って結局ハイテクブームがもう一回来ている、という感じなんですか?

諸積ゲンズブール 画像11いや、「ハイテクが来てる」ってよりは、今回は「スニーカーブーム」とも言えなくなってきてますね。

90年代半ばのブームってエアマックス95から始まって、いいとこ2年ぐらいじゃないですか?エアマックスの97辺りから「エアマックス、ダセエな」ってなって。

諸積ゲンズブール 画像12その頃はウケなくなってきてましたね。

諸積ゲンズブール 画像13そうなんですよ、当時は全然売れてなかったんですよね。

ただ、今ってもうここ5、6年以上にもわたってスニーカーのブームじゃないですけど流れが続いてて、「今はエアマックスが95もあれば1もあって98もある」っていう。めちゃめちゃ混在してるじゃないですか?

諸積ゲンズブール 画像14復活の流れができている感じですね。

諸積ゲンズブール 画像15先ほど1位に挙げたエアジョーダン5が出たときっていうのはNIKEの方が勢いがあったんですけど、これから1~2年後にYEEZY BOOST(イージーブースト)ってご存知ですか?

諸積ゲンズブール 画像16名前を聞いたことがある、ってくらいですね。

諸積ゲンズブール 画像17adidasの靴なんですけど、それがめちゃめちゃ流行ったんですよ。

YEEZY BOOSTが流行ってadidasが覇権取ったと思ったら、今またNIKEが盛り返してきてるんですよ。

90年代の頃だとブームでいうと終わってるんですけど、今回は90年代半ばと違ってもう「スニーカーという文化」みたいになっちゃってるんですよね。

諸積ゲンズブール写真ちなみにadidasの由来は創業者が「アドルフ(アディ)・ダスラー」から来ているとか。ちなみに兄のルディ・ダスラーはPUMAを作ってます

諸積ゲンズブール 画像19一過性のものじゃもうなくなってるということですね。

諸積ゲンズブール 画像20そうですね。一過性のものじゃないですね。

だから95年の当時っていうのは、エアマックスなんて女性で履いてるの広末涼子さんぐらいでしたからね。

今は女性もスニーカー好きな方が増えてるぐらいですし、これはもうブームじゃなくて文化としてスニーカーは残り続けると思います。

諸積ゲンズブール 画像21ちなみに女性の履くスニーカーって、僕は結構ゴツイ系というかゴテッっとしたデザインのを履いてくれるのが好きだったりするんですけど。

諸積ゲンズブール 画像22わかります!それ、めっちゃわかります!

聞かれたらそっちの方とかちょっと薦めちゃいますもんね。

ただ、ポンプフューリーとか女の子から見ても良さってわかんないんでしょうね。

諸積ゲンズブール写真萌えるポイントが共感できる人がいると誰でも笑顔になりますよね

諸積ゲンズブール 画像24最初の入り口は入りにくいかもしれないですね。

諸積ゲンズブール 画像25見た目はかわいいけど、やっぱなんかプラモデルみたいですもんね。だからこの手のデザインに心ときめくのは男の子だと思いますよ。

この記事を共有

いいね!する

1137

この記事にコメントする

関連記事

ランキング

  • 24時間

  • 週間

  • 月間

ランキング

  • 24時間

  • 週間

  • 月間

新台導入日

導入予定
導入済み
2025年04月07日
2025年04月21日
2025年05月07日
2025年05月19日
2025年06月02日
2025年03月17日
2025年03月03日
2025年02月17日
2025年02月03日
2025年01月20日

アクセスランキング

  • 1【保存版】ジャグ神ガリぞう調べによる6号機ジャグラー内部数値を大公開!【収支日記#107:2022年3月15日(火)~3月21日(月)】284

    【保存版】ジャグ神ガリぞう調べによる6号機ジャグラー内部数値を大公開!【収支日記#107:2022年3月15日(火)~3月21日(月)】

  • 2ガリぞうが現時点で判明しているゴーゴージャグラー3の各種数値を解説!【収支日記#194:2023年11月14日(火)~11月20日(月)】44

    ガリぞうが現時点で判明しているゴーゴージャグラー3の各種数値を解説!【収支日記#194:2023年11月14日(火)~11月20日(月)】

  • 3ガリぞうが独自調査値による6号機ジャグラーのデータベースを公開!【収支日記#134:2022年9月20日(火)~9月26日(月)】415

    ガリぞうが独自調査値による6号機ジャグラーのデータベースを公開!【収支日記#134:2022年9月20日(火)~9月26日(月)】

  • 4ガリぞうが現在判明している「ミスタージャグラー」の攻略情報を解説!【収支日記#223:2024年6月4日(火)~2024年6月10日(月)】0

    ガリぞうが現在判明している「ミスタージャグラー」の攻略情報を解説!【収支日記#223:2024年6月4日(火)~2024年6月10日(月)】

  • 5ガリぞうが現在判明している「ジャグラーガールズSS」の攻略情報を解説!【収支日記#205:2024年1月30日(火)~2024年2月5日(月)】111

    ガリぞうが現在判明している「ジャグラーガールズSS」の攻略情報を解説!【収支日記#205:2024年1月30日(火)~2024年2月5日(月)】

  • 6ガリぞうが独自調査したウルトラミラクルジャグラー内部数値を公開!【収支日記#248:2024年11月26日(火)~2024年12月2日(月)】0

    ガリぞうが独自調査したウルトラミラクルジャグラー内部数値を公開!【収支日記#248:2024年11月26日(火)~2024年12月2日(月)】

  • 7【保存版】ガリぞう調べにてハッピージャグラーVⅢ&ゴーゴージャグラー3の内部数値を公開!【収支日記#171:2023年6月6日(火)~6月12日(月)】243

    【保存版】ガリぞう調べにてハッピージャグラーVⅢ&ゴーゴージャグラー3の内部数値を公開!【収支日記#171:2023年6月6日(火)~6月12日(月)】

  • 8ガリぞうがアプリ実戦をもとに「ファンキージャグラー2」の独自調査値を発表!【収支日記#94:2021年12月14日(火)~12月20日(月)】1695

    ガリぞうがアプリ実戦をもとに「ファンキージャグラー2」の独自調査値を発表!【収支日記#94:2021年12月14日(火)~12月20日(月)】

  • 9【Lパチスロ かぐや様は告らせたい】3000枚を取り返せ!設定4以上濃厚台の実戦データを公開!0

    【Lパチスロ かぐや様は告らせたい】3000枚を取り返せ!設定4以上濃厚台の実戦データを公開!

  • 10【回胴黙示録カイジ 狂宴】設定6の約3000G実戦データを公開!初当たり確率やスランプグラフなど高設定の挙動はどんな感じ?0

    【回胴黙示録カイジ 狂宴】設定6の約3000G実戦データを公開!初当たり確率やスランプグラフなど高設定の挙動はどんな感じ?

  • もっと見る