常にギリギリを目指すTOYOMARUイズム!!…ってこれギリギリの向こう側行ってないですか?【エキスパート 業界の流儀 すしざんまい#3】 (1/2)

常にギリギリを目指すTOYOMARUイズム!!…ってこれギリギリの向こう側行ってないですか?【エキスパート 業界の流儀 すしざんまい#3】 eyecatch-image

いい意味で色々吹っ切ってるメーカーこと豊丸産業の最新機「Pすしざんまい極上」のリリースに伴い、その吹っ切れ具合に迫っている今回の「エキスパート」

前回に続き、台のこだわりを聞いていく今回は、進化したドット液晶演出と遊技を盛り上げるサウンドについて聞いてみた。すると意外なところからTOYOMARUイズムが噴き出した!?

木村社長は失敗しない

Pすしざんまい 画像1続いてはデジタル演出について、ドットだと思っていたのが液晶だったという部分も含めてこだわりや気をつけたことをお伺いできますか?

Pすしざんまい 画像2まず気をつけなくてはいけないのが、版元様のイメージを壊さずに「ハズレ」を作ること。

「当り」を考えるのは簡単なんですよ。「ハズレ」が難しいんです。「CR餃子の王将」の時も同じなんですけど、食べ物をモチーフにすると「ハズレ演出」を「おいしくない」とかにしがちですが、それをやるとまずいんですよね。
だから、イメージを壊さないようにどうしたらいいのかっていう部分で常に頭を悩ませています。

この機械でいうと、木村社長といったらやっぱり「初競り」じゃないですか。それで「競り」の演出を入れたんですけど、そこもやっぱりすごい考えたんですよ。イメージ的に競り負けたらアウトですよね。

しかも、ちょうどこれ作ってる時に競り負けちゃったんで(笑)

Pすしざんまい 画像3去年(2018年)負ちゃったんですよね(涙)

Pすしざんまい 画像4負けちゃったんで(笑)

まずいなと。これは負けさせるワケにいかないなと思って、なにか良いアイデアないかと探していたら、木村社長の著書に、「マグロ大王 木村清 ダメだと思った時が夜明け前」(講談社)という本があるんですけど、その中に「木村社長は98点以上のマグロじゃないと買わない」と書いてあったので、「あ、じゃあこのマグロは97点以下だったから競りに参加しないことにすればいいんだ」と閃いて、それでやってみようと。

Pすしざんまい 画像5木村社長が「勝つ」「負ける」ではなく、木村社長の御眼鏡にかなわないマグロだったっていう…

Pすしざんまい 画像6その形でやってみたらOKだったんですが、そういうのを考えるのがやっぱり一番大変ですよね。本当ハズレ方ですね、イメージを崩さないようにっていう。

Pすしざんまい 画像7ユーザーはほぼハズレのほうを見ますもんね。

Pすしざんまい 画像8ほぼハズレなんですよ。だから「おかわりタイム中」とかは結構やんちゃしてると思うんです。「KIMURAモード」とかはすしざんまいさんとは関係ない感じにしているんで。

海賊が出てきたりとか、海底人とじゃんけんしたりとか、ゴルフしたりとか。そこはイメージを壊さずにお笑いのほうで見せられるかなぁと思って、はっきりと切り分けて作っていますね。

Pすしざんまい 画像9今回、「CR餃子の王将」の時よりかなり色んなイメージが入っていますよね。あと、例えばお寿司のグラフィックとかそういうところですしざんまいさんからチェックが入ったりするんですか?

Pすしざんまい 画像10できたものは一通り見ていただいていますね。ただ、料理の絵とかを描いているグラフィックの担当者が本当に料理が大好きなんですよ。協力会社の方なんですが、本当においしそうに描いてくれるんで、ご指摘は一度もないですね。

あと、僕の個人的な感覚ですが、ドットで描いてるからおいしそうに見えるのかなと。液晶でそのまま食べ物とかやっちゃうと、テレビとかでも「シズル感」って難しいじゃないですか。ドットだと自分の脳みそで欠けている部分をおいしそうに補完してもらえるんで、食べ物をモチーフに機械を作る時は、あえてドットで、っていう感じでやっています。

Pすしざんまい 画像11昔のゲームとかのグラフィックは想像力で補完していた部分がありますもんね。

Pすしざんまい 画像12そこですね。それのほうがおいしそうに感じてしまうっていう。

Pすしざんまい 画像13ネタの大きさが自慢です

この記事を共有

いいね!する

104

この記事にコメントする

関連記事

ランキング

  • 24時間

  • 週間

  • 月間

ランキング

  • 24時間

  • 週間

  • 月間

新台導入日

導入予定
導入済み
2025年04月07日
2025年04月21日
2025年05月07日
2025年05月19日
2025年06月02日
2025年03月17日
2025年03月03日
2025年02月17日
2025年02月03日
2025年01月20日

アクセスランキング

  • 1【保存版】ジャグ神ガリぞう調べによる6号機ジャグラー内部数値を大公開!【収支日記#107:2022年3月15日(火)~3月21日(月)】284

    【保存版】ジャグ神ガリぞう調べによる6号機ジャグラー内部数値を大公開!【収支日記#107:2022年3月15日(火)~3月21日(月)】

  • 2ガリぞうが現時点で判明しているゴーゴージャグラー3の各種数値を解説!【収支日記#194:2023年11月14日(火)~11月20日(月)】44

    ガリぞうが現時点で判明しているゴーゴージャグラー3の各種数値を解説!【収支日記#194:2023年11月14日(火)~11月20日(月)】

  • 3ガリぞうが独自調査値による6号機ジャグラーのデータベースを公開!【収支日記#134:2022年9月20日(火)~9月26日(月)】415

    ガリぞうが独自調査値による6号機ジャグラーのデータベースを公開!【収支日記#134:2022年9月20日(火)~9月26日(月)】

  • 4ガリぞうが現在判明している「ジャグラーガールズSS」の攻略情報を解説!【収支日記#205:2024年1月30日(火)~2024年2月5日(月)】111

    ガリぞうが現在判明している「ジャグラーガールズSS」の攻略情報を解説!【収支日記#205:2024年1月30日(火)~2024年2月5日(月)】

  • 5ガリぞうが現在判明している「ミスタージャグラー」の攻略情報を解説!【収支日記#223:2024年6月4日(火)~2024年6月10日(月)】0

    ガリぞうが現在判明している「ミスタージャグラー」の攻略情報を解説!【収支日記#223:2024年6月4日(火)~2024年6月10日(月)】

  • 6ガリぞうが独自調査したウルトラミラクルジャグラー内部数値を公開!【収支日記#248:2024年11月26日(火)~2024年12月2日(月)】0

    ガリぞうが独自調査したウルトラミラクルジャグラー内部数値を公開!【収支日記#248:2024年11月26日(火)~2024年12月2日(月)】

  • 7ガリぞうがこれまでの立ち振る舞いが評価され起きた出来事とは【収支日記#253:2024年12月31日(火)~2025年1月6日(月)】0

    ガリぞうがこれまでの立ち振る舞いが評価され起きた出来事とは【収支日記#253:2024年12月31日(火)~2025年1月6日(月)】

  • 8ガリぞうがアプリ実戦をもとに「ファンキージャグラー2」の独自調査値を発表!【収支日記#94:2021年12月14日(火)~12月20日(月)】1695

    ガリぞうがアプリ実戦をもとに「ファンキージャグラー2」の独自調査値を発表!【収支日記#94:2021年12月14日(火)~12月20日(月)】

  • 9【保存版】ガリぞう調べにてハッピージャグラーVⅢ&ゴーゴージャグラー3の内部数値を公開!【収支日記#171:2023年6月6日(火)~6月12日(月)】243

    【保存版】ガリぞう調べにてハッピージャグラーVⅢ&ゴーゴージャグラー3の内部数値を公開!【収支日記#171:2023年6月6日(火)~6月12日(月)】

  • 10【Lパチスロ かぐや様は告らせたい】3000枚を取り返せ!設定4以上濃厚台の実戦データを公開!0

    【Lパチスロ かぐや様は告らせたい】3000枚を取り返せ!設定4以上濃厚台の実戦データを公開!

  • もっと見る