ヒラヤマンは「バッドエンド」と「内臓」が好き?「死」について考えたいそうです (5/5)

「好きな食べ物はタバスコ!」ってタバスコって食べ物ですか!?そしてヒラヤマンのフリーの意気込みとは!?


では、最後に聞きたかったことなんですが「好きな食べ物:タバスコ」って、食べ物じゃないですよね(笑)
よく言われるんですよ(笑)
辛い物が好きで。なんでも好きなんで。強いて言うならタバスコかなって。
タバスコは何に掛けるんですか?
麺ですね。パスタ。
何にでもは掛けないです。
なんでもタバスコでいくってわけではないんですね。
パスタ限定なんですか?
パスタ限定ですね。でもパスタは何でもいいんです。
そこにタバスコがあるのが重要っていうことですか?
そうですね。それが重要なんです。
結構な辛さでいけるんですか?
そうですね。使っていいなら1瓶でもいいくらいですね。
ただ、1瓶使っても半分でもあんまり味は変わらないから、いつも限度を決めて掛けますね。
辛いのは何でもいけますか?
唐辛子系は好きですね。
ハバネロとかブート・ジョロキアとかも大丈夫ですか?
※ブート・ジョロキア:北インド、バングラデシュ原産の唐辛子。ハバネロの10倍の辛さと言われ、ギネスで「世界一辛い唐辛子」に認定されている。収穫時など触る時にはゴム手袋が必須で、粘膜に触れると超危険

大好きですね、いけると思います。あんまり食べたことないんですけど。
蒙古タンメンみたいなのもいけますか?
大好きです。よく行きます。
辛さってどこまでいくんですか?
北極を食べてみたんですけど辛くなかったですね。
辛さに強い人っていうのは、舌がどういう感じで受けてるんですか?
なんか痛いのが好きなのかもですね。痛覚があんまりないのかも。

最後の質問になりますが、今後の目標や「こういったところに注目してほしい」といったところを読者に向けてメッセージをお願いします。
フリーになったからといって、ヒラヤマンはヒラヤマンなので変わらずやっていきたいなと思うので、今まで通り普通に接してくれたらなと思います。
でも「業界を盛り上げて生きていく」という気持ちはずっと変わってなくて、だから雑誌の垣根を越えて皆で協力してやっていきたいですね。
やっぱり下火になってきているところもあるじゃないですか。
だからどんな形であれ、盛り返していきたいし、それに協力出来たらなと思っているので、そういった面でもファンの皆さんにも業界を支えてほしいと思うし、これからも応援よろしくお願い致します。

「死」についてのヤマンさんのトーク、いかがでしたか?
なかなか日常の中で考えることも珍しいテーマでした。死んだら本当にどうなるんでしょう?ご存じの方がいれば、ななプレス宛にご一報いただければ助かります。
そして今回のインタビューを通して、フリーへのいいスタートの後押しができれば幸いです。
以上、「エキスパート」インタビュー、ヒラヤマン編でした!
いいね!する
182関連記事
ランキング
-
24時間
-
週間
-
月間
ランキング
-
24時間
-
週間
-
月間
人気機種ランキング
新台導入日










アクセスランキング
この記事にコメントする